【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402783

愛日地区 中学バスケ パート5

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/01 22:45
システムエラーでパート4に書き込みができないので立てました。
501 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 01:46
>497
それって男子?女子?
502 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 05:25
げ~~!!
応時中って学校のHPにジュニア(応時中以外の子も在籍してるの?)の
情報が載ってるの???
何かとお堅い中学校がジュニアと部活を混在した扱い???
びっくりだW  
早速 見てみよ~~~
503 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 09:35
そんなことより、最近のカップ戦もしくは練習試合
情報ないですかネ・・・
3年生にとって最後の大会まで、あと1ヶ月半!!

雑音は気にせず!!
試合後に後悔しないように練習・練習!!
504 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 10:43
>>502
マジか、それは問題だな
505 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 11:58
>>502

岩崎男子です!!!
メガホン使ってすごい応援でした。
見てるこっちもなんか燃えてきました!
506 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 13:17
O中HPみました。
ありえないですね。
507 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 13:26
HP見たけど本当だ。いいこととは言えない。
508 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 13:32
何がいけないの?光のホムペだってバスケ記事いっぱいあるじゃん。
試合したとか書いてあるよ。
509 名前:ななし:2011/05/31 13:47
うん…別に普通じゃない?何処が変なの?
510 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 15:00
だから、
学校のホームページに他校の子がその学校にいるように映ることが行けないんじゃないの?
511 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 15:35
別に・・・誰が写っていようがどうでもよくない?
誰かに迷惑かけてる訳でもないのに・・・
そんなに引っ張る話題じゃないでしょう。

試合情報等がよほどないんダネ。
512 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 22:15
自校のバスケ部を盛り上げなきゃいけないのに、
なんでよその生徒の混ざってる、「校外」活動のクラブを
一番多い回数で記事化してるんだ?おかしいに決まってるだろ。
513 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/31 22:23
ジュニアの話がしたい、試合情報がほしい、ホムペの話がしたい。
それらすべての話題に対応するには…
誰か応時と光のホムペから本文引っ張って来い。
全ての話はそれからだ!

こんな感じ?
514 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 01:35
O時のHPはクラブで載ってるからまずいんでしょ?
光のHPは部活動としての試合の記事なんでしょ(ごめん。見たことないけど…)?
光は問題ないじゃん。
なぜ同列に扱われてるのかな?
とりあえず誰か本文引っ張ってこようか。
515 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 02:32
もういいじゃん!!
誰がいけないって決めたの?
だから大人の勝手なルールを作るからつまらなくなるんだって!
学校側も自分の生徒が入ってるクラブチームを応援してるってことでしょ?
もっとバスケを楽しみましょうよ。
応時の先生は体張ってバスケの普及に専念してると思いますけど。
なかなか出来ることじゃないって。

この話はもうやめましょう。
つまらないです。
愛日地区はレベルが低い話で盛り上がると思われてしまいます。
516 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 03:01
>>515
大いに追及すべき問題なのでは。
クラブチームは応時中学校が全面的に関わっているの?
そうだとしたら大問題だし、それはさすがにありえない。
そうでないならなぜ公立中学校のHPに、
自校全部活を差し置いての扱い(記事回数で圧倒的)で載せるの?
CTのHP立ち上げて、応時中学校のHPから撤収すれば済みなのでは。 
517 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 04:13
そこまでガタガタ言われるなら、何ならルースピ選手の部活試合出場を一切やめにすればいい。毎回負けても泣かないならば。なんかルースピへの僻みにしか思えない。(´・ω・`)
518 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 04:50
だから
もういいじゃん。
大人の考えで物事を決めてやるのが全て正しい答えになるとは思えない。
確かに517さんが指摘してる事はいかにも正しい正論だとは思いますよ。
だけど現に活動してるのは子供でその子供達が頑張ってるからそれでいいんじゃない?
そんな事いってるもんだから518さんが大会に参加するのをやめれば…
これって子供達かわいそうじゃありませんか?
子供達は何のためにバスケを頑張ってやってると思ってんの?
みんな大人の都合しか考えてなくて肝心な子供の気持ち考えてます?

そこの学校はそうやってやってる。
それでいいじゃん。
部外者が口を出す事じゃないと思いますけど。
後はそこの学校責任の話でしょ。
こんなんでいちいち問題にしてるから愛知の学校は勝てないんだなと思えてきた。
519 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 05:14
そんなんなんでもいいよ

負けても泣かないのはみんな
自身の心が強いからぢゃないの?

部外者がごちゃごちゃゆうこと
なんかぢゃないしルースピが
試合出れるか出れないか決める
のはこの伝言板のみんなが
決めれる事ぢゃない
520 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 06:26
弱者の遠吠えほどみっともないことはないよね(-.-)
521 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 06:52
いい加減この話題やめない?どうでもいいじゃん?
522 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 06:56
いや、納得できないから止めない。
スレが有る以上、関連話題を書き込むことは問題ないはずだ。
無視すればいいし無視するのも勝手なはず。
523 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 06:59
以下提言
クラブチームは独自でHPを立ち上げること
中学校はクラブチームの記事を本校部活以上の扱いにならないようにすること

クラブチーム在籍者は、部活に在籍する以上、部活の試合を優先させること
それが呑めないなら部活の試合に一切でないこと
524 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 07:51
知人から、ラブサンカップ(女子)の話聞きましたよ。
詳しいことわかったらお知らせします。
525 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 08:56
おお~ラブサンカップでっか!

参加校が興味深いですネェ~
どちらかと言うとスモールなカップになりそう?
大きめのカップになりそう?
526 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 09:19
旭西はクラブでHP立ててるみたい
527 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 10:11
524さんの書いてることはすごくまともだと思う。
けじめつけるべきところはつけてやらないとどちらにとってもよくない。
でしゃばってごめんなさい。
528 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 11:05
光のホムペ確認しました。バスケの記事とソフトボールの記事が圧倒的に多いけど、両方部活動の記事で、クラブではありませんでした。
ホムペへの書き込み頻度は顧問の先生の熱意に比例するのでは?
げんに光のソフトボールは東海大会三位だそうですし、光の先生は勝利絶対主義とか賛否両論ありますが、たまにこの掲示板でも話題になる人ですよね。
応時のバスケの記事はクラブかもしれないけど、H先生が書き込んでるんでしょ?
その熱意には敬意を示しましょうよ。
529 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 11:29
大人な考えでバスケの部活もクラブチームも決まっているのです。
生徒がきめるようにはなっていません。
498の言う通り、部活にはいるなら、クラブチームには入らない。
また、クラブチームに入るなら部活には入らない。
それが、大人の決めたルールです。
このことが、どうでもいいろ言うのなら、バスケもしないで下さい。
部活は大人の文部科学省の人がルールをきめているのです。
530 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 11:50
このスレはどうも勘違いしてる人が多いなあ。

外野がうるさすぎるぞ。

自分勝手な意見よりもっと建設的な書き込み、できないもんかね。。。


                         第三者の意見です。
531 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 12:37
色々読んで考え直した。確かにそうだね。部活とクラブチームは分けていかないと。524に賛成に回ります。
532 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 13:06
建設的な意見が多いと思いますけど・・・
533 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 13:23
>部活にはいるなら、クラブチームには入らない。
>クラブチームに入るなら部活には入らない。
>大人の決めたルールです。

誰もきめてないし・・・勝手に決めるなぁ~って感じ~

>部活は大人の文部科学省の人がルールをきめているのです。

ブッブ~ 部活のルールは顧問がきめていますから~
534 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 15:12
どっちにも所属していいとこどりしようというのは
どう考えても身勝手です。よく思わない人も必ずいると思います。
クラブチーム優先させたいなら、基本部活の試合は出ない、に賛成です。
先生が「クラブチーム優先させろ」と仰ったとか、おかしくないですか?
その先生は応じ中学の先生なのでは???
やはり部活をないがしろにして、クラブチームのほうに力を注いで、
中学のホームページには、試合という試合、すべて記事を載せていますね。
ものすごい量です。バスケットボール部で検索しても、
クラブチーム関係ない純粋な部活の記事は数えるほどしかありません。
これは高校生の自分が見てもおかしいと思いますよ。
あ、自分は外野ではありません。愛日大会に出たことがあります。
535 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 15:21
なんか大会情報とか
今のチーム情報ないの?

今熊野はケガ人2人いるみたい
536 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 15:28
他の部活の情報が少ないのは顧問の先生が熱心に掲載してないだけじゃない?
バスケは先生が熱心にクラブチームまで掲載してるって事じゃないの?
てか見ててつまらない。
大人のルールで子供を無理矢理縛りつけようとしている。
権力を振りかざした大人の自己満だね。
子供達がかわいそう。
こんな親がいるところはモンスターさんがうじゃうじゃいそうだね。
537 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 22:07
正解!!

モンスターだらけで・・・つまらないことに熱くなって・・・

前の話題にあったM城中も夏の大会はベストメンバーで
チーム状態もよくなって大会に出場してほしいよネ!!
538 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 22:30
熊野の怪我人の事教えて!キャプテンは復活したよね?
539 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 22:39
まっとうな意見を煙たがって封じ込めようとするほうこそが
モンスター
540 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 23:21
熊野のケガのことね
多分10とから辺かな?
1人の子はずっと前にやったらしい
から治りかけだけど
もう1人の子はまだリハビリ中らしい…

キャプテンは多分復活ぎみ?

多分みんな夏には大丈夫なはず!!
541 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/01 23:43
部活優先にしろ、クラブチーム優先にしろ、
どちらも本人が決めること。
チーム内でそれを許容してくれるんだったらいいと思う。
チーム内で迷惑しているんだったら、
それはチーム内と本人の問題。
システムとか外野の問題ではないと思う。

まぁ、言いたい人には言わせて、
興味ない人はスルーすればいいんじゃない(笑)
542 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 00:18
>>536
>他の部活の情報が少ないのは顧問の先生が熱心に掲載してないだけじゃない?

HP掲載イコール熱心という考え方は違うと思うよ!!
写真もそうだけど、個人情報流出も考えてもらわないといけません。
それに他校から分析されないためにも、必要以上の情報は載せないほういいですね。
練習試合の勝敗もある程度の分析はできます 注意が必要ですね!!

そういった意味で、ミニバスはHPを止める所が増えてきましたね。
543 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 12:23
おお~情報収集合戦ですか!

”IDバスケ”時代って感じですネ。
練習試合の会場でも、ビデオで撮影されている
から、同地区の場合は本番用のフォーメーション
試したくないよね。
544 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 12:50
497・506さん

自分も岩崎のジャンプボールあたりの応援歌
好きですね!
オーオー・・・ってやつですよねw←違ったらすいません。
盛り上がりますよね。
でもなにかは分かりません。
545 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 14:39
535>>

そうだ、どう考えてもおかしいぞ
学校の教師が部活よりクラブチーム優先しろって言うかあ
学校の教師という立場を忘れてやがるな
546 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 14:42
同感もいいとこ
おかしいと思わない奴は
激しく鈍感か人間おかしいかどっちか
547 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 15:17
熊野キャプまだダメらしいです…
548 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 22:08
多分治りかけなのを無理をさせたんでしょう。
指導者か掛かり付けの医者が悪いね。
本当にいい指導者は子どもに対して決して無理をするなと声をかけます。
治ったといってもなお一日様子を見る。そんな子どもを大切にする指導者であってほしいですね。
とにかく怪我人は無理をせず、ゆっくり治してください。子の夏よりも今後の人生のほうが大切だよ。
549 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/02 22:37
そろそろ夏の話題と同時平行で新チームの情報交換もしましょうよ。
二年生がいいチーム、二年生のスタメンが複数いるチームはありませんか?
女子は長久手南がダントツみたいですね。
550 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/06/03 05:34
熊野 キャプだめって  負けたときの 予防線 早いね
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。