【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410135

♪共立女子vs大妻女子♪

0 名前:名無しさん:2005/08/16 05:25
よく一緒に書かれているので、語りましょう!
192 名前:名無しさん:2007/05/08 05:38
>>188
進学実績は大妻の方がいいと思いますが。
193 名前:名無しさん:2007/05/13 13:58
>>191
共立一学年多い。
中学からアノ人数は多すぎ。
それなのに学費が高いのはどうして?
194 名前:名無しさん:2007/05/14 08:58
大妻の、あの狭い校舎はないだろう。
195 名前:名無しさん:2007/05/14 08:59
新しくなったのに、狭いんですか?
196 名前:名無し:2007/05/16 15:10
月謝は高いけどそれなりの教育はしているようですよ。どちらの学校もしつけに厳しく礼法の授業も力を入れてるそうです。
197 名前:ふーこ:2007/07/12 11:36
確に共立はマンモス校だけど改築してドラマのロケにもよく使われるとかこの間も玉置ひろしと江口がお忍びできたそうです
198 名前:名無しさん:2007/08/09 07:08
大妻は確かに狭い。しかも、校庭もない。あれで学校と言えるのか。
199 名前:名無しさん:2007/08/12 12:01
ドラマのロケに使われるのは共立第二中高だと思われ
200 名前:名無しさん:2008/01/13 11:25
狭いというなら二松学舎の高等部の方が狭いだろww
201 名前:名無しさん:2008/01/13 18:00
74さんへ
ニュースとかなッてないだろォ………笑
それに、どこ行っても人の好き嫌いは
あるんだし……

しかも黒タイツ強制じゃないし
スカーフでもないし………
別にその辺の風紀がなってない学校より
全然良いと思う………
202 名前::2008/01/14 03:58
74さんへ
ニュースとかなッてないだろォ………笑
それに、どこ行っても人の好き嫌いは
あるんだし……

しかも黒タイツ強制じゃないし
スカーフでもないし………
別にその辺の風紀がなってない学校より
全然良いと思う……
203 名前:名無しさん:2008/01/14 04:16
大妻がんばれ
204 名前:名無しさん:2008/01/14 08:42
でるかデジハリ!?
205 名前:名を名乗る資格なくね?:2008/01/14 08:44
共立って専用バス出してるから(11台)行き帰りバス登下校でいいよねー><
一年間の学費その他高いけど・・・(約100万

腐女子を求めて受験します←将来の夢はどーした
オタを探しに!ふははははー☆
206 名前:名無しさん:2008/01/14 08:53
大妻も共立も小学校を作ればステイタス度さらにアップ♪
207 名前:名無しさん:2008/01/15 01:18
一時期より他の学校が伸びてきたから埋没気味。
208 名前:名無しさん:2008/01/17 14:18
どちらも現役で共立女子大、大妻女子大の大学まで進めるから
女浪人を回避できて、いいよ。
209 名前:名無しさん:2008/01/21 12:06
それでも無条件じゃないでしょ?
もし誰でも行けるのなら、お○かばっかりな女子大ってことになるでしょ。
210 名前:名無しさん:2008/01/21 14:48
以下、共立HPからの抜粋。

>本校からの共立女子大・短大進学率は近年は約20%で、
>希望者のほぼ全員が進学を実現しています。
211 名前:名無しさん:2008/01/21 16:02
20%ということは、

「5人に1人が共立女子大!」
212 名前:名無しさん:2009/02/18 12:15
きょうびの女子校は、
大学進学実績出さないと、人気でないと思う。
213 名前:名無しさん:2009/02/18 13:54
女子校に男子校なみの進学実績は、まず無理。
214 名前:名無しさん:2009/05/10 07:48
国立ムリでも、早慶なら実績出せるのでは?
215 名前:名無しさん:2009/05/10 09:09
ま、いざという時、上がれる大学があるっていうのはありがたいな。
共立も大妻もいろんな学科があるし、就職率が高いのもGoo
216 名前:名無しさん:2009/05/10 09:17
今は共立かな
217 名前:名無しさん:2009/05/10 13:16
大妻女子大も、共立女子大も偏差値低すぎ
218 名前:名無しさん:2009/05/10 13:48
馬鹿女子大だからね。
219 名前:美紀:2009/05/11 01:08
共立女子第二高等学校は馬鹿ですか??
もうひとつ都会のほうに高校があると聞いたんですけど、
そっちとどっちが頭いいんですか??
220 名前:名無しさん:2009/05/12 02:37
所詮一般職になるしか能のない人が行く学校でしょ(ボソ
221 名前:名無しさん:2009/05/13 03:33
あら、高学歴高収入ルックスもよくて稼ぎのいいダンナで
専業主婦になるのが女子の一番の勝ち組よw
222 名前:名無しさん:2009/05/16 07:43
中学、高校は、どちらも偏差値そこそこ高いのに、大学はだめですね~・。
223 名前:名無しさん:2009/05/18 00:53
そんなことはない。
悪口いうな
224 名前:名無しさん:2009/05/18 05:04
地方の人は大学名で判断しそうだから、この二校はその点ではマイナスかな。
225 名前:名無しさん:2009/05/18 08:07
大妻も共立も、田舎臭い臭いがしますね。 

大学も、つぶれそうでつぶれないですね。
跡見大や女学館大って、倍率も1.2倍、偏差値も30台でつぶれそうだというのに・・・
226 名前:名無しさん:2009/05/18 11:45
田舎くさい?あんなに都会の真ん中にあるのに。
でも両方とも結構厳しいよね。
テストの順位出たり、漢検受けさせたり。
227 名前:名無しさん:2009/05/18 13:36
近所の大妻卒業生ママは高入りなんですが
「人間関係が大変だった」と言ってます。
今もそう?
228 名前:名無しさん:2009/05/18 13:41
結構、戦いがあるみたいよ
229 名前:名無しさん:2009/05/19 00:18
所詮、庶民の戦い。 
230 名前:名無しさん:2009/05/19 10:34
両校とも、制服がかわいいのはいいと思います。
231 名前:名無しさん:2009/05/20 03:23
かわいい?
むしろ地味。

大妻のクラシカルなセーラー服は、可愛いとはいえないけどイイ。
232 名前:名無しさん:2009/05/20 04:59
共立もクラシカルだよ。
233 名前:名無しさん:2009/05/20 15:17
大妻はこぶ巻きでしたが、今もそうですか? 豊島が岡と似てますね。
共立は、白のふわっとしたスカーフが素敵ですよね~。

でもどちらも、中学は結構難しいですね。 
234 名前:名無しさん:2009/05/24 07:07
共立はよく知らないけど、大妻は毎年複数人の東大合格者を
出してて、レベルは低くないよ。
235 名前:名無しさん:2009/05/24 07:08
>>233
豊島岡とよく見間違えますねw

何年か前、紅白歌合戦にリバイバルってことで舟木一夫が出場して、
昭和の名曲「高校三年生」を歌いました。
その時、バックコーラスをやったのが大妻女子高校コーラス部。
あのクラシカルなセーラー服で「高校三年生」を歌うと、
歌のイメージにぴったりで、すごくよかったです。

なんかあのセーラー服は、昭和の女子高校生のイメージで
いかにも「大妻」って感じがして、なかなかイイと思います。
236 名前:名無しさん:2009/05/24 10:36
うん、普段見掛ける生徒さんの雰囲気もいいですよ。
237 名前:名無しさん:2009/05/25 22:24
大妻としては豊島岡と間違われるのはちょっと・・・です
238 名前:名無しさん:2009/06/03 16:08
豊島は、冬はソックスだけど
大妻は黒タイツ。
共立もソックスのイメージが。
共立は、挨拶は「ごきげんよう」でしょ?
大妻も「ごきげんよう」なんですか?
239 名前:名無しさん:2010/01/11 01:28
豊島岡も大妻と間違われるのは心外です。
240 名前:名無しさん:2010/06/13 15:11
大妻は豊島岡と間違えられて光栄です。
241 名前:名無しさん:2010/08/19 01:58
両方とも、受験者層はバッティングしないんじゃない?



このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)