【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452755

【腕まくりして】為近和彦PART9【よっこいしょーーー!】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/10 09:06
同県のよしみということで、スレ立てさせてもらいます。
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:51
一括だと   98,000      本科生なら49,000
学期ごとだと 49,000+59,000       24,500+29,500
ちなみに週2ね

でも、気が変わったりコース変更する可能性を入れると、どっちがいいかわからないな。
でも、1万はでかい・・・
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 15:54
代ゼミbbだとまとめて受けられるからなぁ。
基礎コースを一年かけるわけにいかないし、得といえば得。
個人的には夏からの「為近の基礎理系物理」と「為近のハイレベル理系物理」も受けたいところだけど、こっちは高いんだろうなぁ
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 02:46
質問です。今年から物理やろうと思ってるんですが、たぶんセンターでしか使いません。
必然性が評判いいみたいなので惹かれてるんですが、やっぱりセンター物理とかを取ったほうが賢いですか?
他の理科2つはだいたいめどついてるんで、けっこう物理に時間さけるとは思うんですが・・・
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 07:22
旧帝医(東大・京大ではない)志望なんですけど、東大京大問題演習とハイ問題演習
どちらの方がいいですか?物理は得点源にしたいと思っています。
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 09:31
>>62
今年から物理やる人間が必然性の授業についていけるわけないだろ。
漆原のセンター受けとけ。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 09:33
64
東大京大問題演習

あんましレベルかわんないよ
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 09:33
64
東大京大問題演習

あんましレベルかわんないよ
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 09:37
宮廷で離散驚異以外だとハイでOKじゃね?ただ東北を考えてるなら灯台兄弟のがいいかもしれん 北大ならスタでもいいくらいww
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 09:39
>>64
あっ一応高2の時習ってはいましたが・・・普通に考えればそうですよね。
レベルが標準で止まってるのと、高校の時毎回テスト一夜漬けで順位1ケタとかだったんでいけるかなあなんて思ってしまった
高校の時のなんて当てにならねーと思ったから聞いたんですがね(^^;)
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 09:59
ハイ物、演習とったら必然性はいるのかな??
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 10:41
>>69
いらないと思う。
ハイ物とハイ演習をしっかり復習して完璧に理解すれば大丈夫。
あと録音はしといたほうがいいかも。
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 11:40
録音は特にいらない
録音なければついていけないならスタンにしれ
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 11:42
>>70
ライブですが、できますかね?
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 11:47
夏の必然性は何やるかわかる方いますか??
必然性の講義のかたち好きなんで講習だけって考えですが・・・。
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/21 13:04
質問ばっかりしないでたまには授業のこととか書こうよ
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/21 14:01
疑問も解決したいとです。
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/21 15:41
bbの基礎物理だけでセンター対策できます?
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/21 15:42
>>74
今日ライブで受けたんだが、凄く良かった
物理は決して苦手じゃないんだけど一年間ついていこうと思います
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/21 16:20
>>76
レギュラーの授業を受けたほうが良い。
講座名は「ハイレベル」でもかなり基礎から
説明してくれます。
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/22 10:52
為ちゃん漆原さん
どっちがいいの?
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/23 09:50
漆原さん
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/25 14:33
今日ハイレベル物理問題演習を受けた
為近(・∀・)イイ!!
凄く(・∀・)イイ!!
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/25 14:36
為近さん凄く良かったわ。
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/25 14:38
さすがだな。
あの人についていけばいける気がするよ。
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/25 14:40
為近と西岡って似てるよな。仲いいの?
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/25 15:17
俺も今日両方の授業あったから同じこと思った。
二人の仲は知らない。。
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/26 09:03
この人の授業そんなに絶賛するほどか?
きわめて普通だと思うんだが。
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/26 09:40
>>86
その奇をてらわないところがいいのだ
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/26 09:43
あとちゃんと時間配分して延長しないところもいい
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/26 10:03
彼は物理学とは何なのかをよく知っている、すばらしい!
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/26 10:05
そういいきれるあんたの方がすごいよ。
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/26 12:10
為近先生ってタバコ吸うんだね。
今日胸ポケットに入ってた~
為近先生良い先生だよね、癒し系(ノ∇≦*)
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/26 12:28
ずっと漆原受けてたけど、俺には合ってる。
為近先生ってFFでいうと町民から操作方法聞いて敵に会ったら、
まずライブラして敵を倒していく感じに似てる。
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 12:13
為近先生って可愛い。この間、教壇走ってたよ└(∇≦)┐=З
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 12:16
あげ
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 15:00
為近先生なら、ハイレベル物理か、必然性、どちらがいいのでしょうか?
ちなみに早稲田志望です。
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 16:08
>>95
理工学部ですか?ハイレベルがいいよ。
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 17:01
はい、理工です。
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/02 06:43
為近のハイレベル物理とハイレベル物理演習取ってる人は授業以外に他になにやってる?
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/02 06:45
難系やってます
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/03 09:26
よっこいしょ
101 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/03 13:25
>>98
名問の森やってる
102 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/03 13:49
gj
103 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 14:41
為近先生のファンって多いの?
104 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 14:43
ノシ
105 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 16:19
大学の講義にもぐって補講としてます
106 名前:kage ◆r67bRueQ:2005/05/06 16:32
test
107 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 15:05
基本問題と盲点チェックって予習するもんなんですか?授業で説明してくれるんですか?
108 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 15:12
授業では、すっとばすよ。
「予習は、1年間続けられると思う人だけやればいい。
途中でやめるくらいなら最初からやらなきゃいいんだよ。」
って言ってた。
109 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/09 13:10
東大京大物理演習何処出典か書いてないね。
去年のテキスト見たら書いてあったのに。

ロケットの問題mgとかやってドツボにはまってた・・・
重力は無視するとか、そういうの本番でも読み落としてミスしそうで怖いな・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)