【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452379

第4回全国記述模試

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/30 12:36
ざわっ
  ざわっ
401 名前:匿名さん:2004/12/09 06:55
いまうけてるが、数学かんたん
402 名前:匿名さん:2004/12/09 07:00
英語死亡
403 名前:匿名さん:2004/12/09 07:28
エエエアアアウウウアってどんなだよ!ぼけぇ
404 名前:匿名さん:2004/12/09 07:50
世界史 最後の模試だからってわざとらしく戦後史をタップリ出すのはやめて
確かによく出るけどさ
405 名前:匿名さん:2004/12/09 08:56
政経微妙
406 名前:匿名さん:2004/12/09 09:11
ぜんぜんだめじゃないか。
まぁ赤本できればいいし。
407 名前:匿名さん:2004/12/09 09:24
てか代ゼミの英語会話配点高すぎ。こんな糞模試受けんでよかった。
ようは本番で合格点取ったらいいこと。今日はほんま不快。。。
408 名前:匿名さん:2004/12/09 09:24
英語 159
国語 117
世界史 59
偏差値どうでしょうか
409 名前:匿名さん:2004/12/09 09:25
英語死亡…illi_ ̄○illi
410 名前:匿名さん:2004/12/09 09:26
皆が言うほど文法と聖女難しくないじゃないか
411 名前:匿名さん:2004/12/09 09:27
MRx=THEMAN?
TWOMASK=GARDMAN?
412 名前:匿名さん:2004/12/09 09:27
センター前日に返却が許せない。
413 名前:匿名さん:2004/12/09 09:28
×gard
◎guard
414 名前:匿名さん:2004/12/09 09:29
16日にもらうよね
415 名前:匿名さん:2004/12/09 09:34
数学60てんくらいだった。
今年もだめだな・・・
416 名前:匿名さん:2004/12/09 09:46
平均予想!
417 名前:匿名さん:2004/12/09 10:08
英語110
世界史77
国語143くらい
やばい…英語死んだ、あの配点は何だよ
418 名前:匿名さん:2004/12/09 10:13
糞模試
419 名前:匿名さん:2004/12/09 11:39
>>418負け惜しみ
420 名前:匿名さん:2004/12/09 13:04
英語かなりできたが(←いつもよりは)英文法4問も間違ってる俺って…
421 名前:匿名さん:2004/12/09 13:27
数3平均点50くらい?
偏差値40台前半の奴は解ける問題なかったと思う.
できんのは因数分解と複素数の(1)くらいじゃね?
422 名前:匿名さん:2004/12/09 13:34
政経いつも程度だったけど現役にはつらかったかもな
423 名前:匿名さん:2004/12/09 13:40
数2は平均どんなもんだろ
80とかかな
424 名前:匿名さん:2004/12/09 13:44
数2できそうでできなかった。。。
425 名前:匿名さん:2004/12/09 14:10
第三回よりはやや簡単じゃん?
平均は6点くらいUPしそう。
満点で偏差値79くらいか
426 名前:匿名さん:2004/12/09 22:20
途中まで英文の内容がマフィア系だ思わなかった
427 名前:匿名さん:2004/12/10 00:25
英語180 日本史100 国語1・2 130 偏差値は?早稲田人科志望です
428 名前:匿名さん:2004/12/10 02:18
偏差値はしらんけど普通に受かるよ
429 名前:匿名さん:2004/12/10 02:21
模試の結果悪くてもヘコまな~い。
別に今できなくていいわけでしょ?
本番頂点本番頂点、がんばってね、みんな~
430 名前:匿名さん:2004/12/10 03:12
俺は今回の模試がものすごくよかった。けどやっぱり模試は模試・・あんま大学合格率と関係してないと思う
431 名前:匿名さん:2004/12/10 03:16
みんなできてるみたいだから、 偏差値は期待しないほうがいいみたいだね
432 名前:匿名さん:2004/12/10 04:13
模試の問題って教科編集部が作ってるの?
なんか今回の化学の問題、某講師が作ったような気がしてならないのだが・・・。
433 名前:匿名さん:2004/12/10 07:44
jk
434 名前:692:2004/12/10 12:59
ラグランジュ乗数法
435 名前:匿名さん:2004/12/10 13:01
ジャクソン5
436 名前:匿名さん:2004/12/10 13:37
みんなできたの?
437 名前:匿名さん:2004/12/10 13:52
ジャクチョン5
438 名前:匿名さん:2004/12/10 14:08
>>427
国語はショボイが、政経や法でもうかりうる
439 名前:428:2004/12/10 14:23
そうですかねー、でもやっぱ模試は模試なんで・赤本の方になるとガタ落ちになるので泣
440 名前:匿名さん:2004/12/11 07:33
>>432
英語は今井
数学は荻野
地学は佐藤
あとはシラネ
441 名前:匿名さん:2004/12/11 11:41
英語は今井か~
それなら文法のとこの答えがアホみたいに同じ記号
続いてるのもわかるなぁ。
あいつのひんまがった性格が如実に出てる。
442 名前:匿名さん:2004/12/11 12:28
ってことはあの整序の不謹慎な問題作ったの今井か。。。
新潟地震あったとき募金どうこういってたけど本当に偽善者だな。。。
いよいよもって最悪だ。
443 名前:匿名さん:2004/12/11 12:30
整除も会話も普通に解ける問題じゃんか
444 名前:匿名さん:2004/12/11 13:15
解けるとかじゃなくて問題文が不謹慎って意味だろ。
マジで今井って人間としてどうかと思う。
サテで謝れよ、新潟校に。
445 名前:匿名さん:2004/12/11 14:28
出題者人間的に疑うよね。
446 名前:匿名さん:2004/12/11 14:41
>>432
教科編集部が主。
少なくとも、一流、人気の講師は作らないらしい
447 名前:匿名さん:2004/12/11 15:21
みんな古文できた?
448 名前:匿名さん:2004/12/12 00:31
55/70ぐらい
449 名前:匿名さん:2004/12/12 01:05
わりと難しかったかな?おれは48/70くらい
450 名前:匿名さん:2004/12/12 01:15
元井の本番頂点理論はアナだらけだな。
本番までに覚えてることも多いだろうが、忘れてしまってることも多い。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)