【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11674212

愛知ジュニアバスケ★男子5

0 名前:匿名さん:2024/02/15 08:50
新スレ

前スレ
愛知ジュニアバスケ★男子4
milkcafe.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=5466/tid=11472362/tp=1/
377 名前:匿名さん:2024/03/29 21:37
>>376
動画でもそうでした。
越が圧倒してた
378 名前:匿名さん:2024/03/29 21:57
ディフェンスに特化した選手って大事ですね。
379 名前:匿名さん:2024/03/29 22:19
琉球が一枚も二枚も上手でしたね。
個人個人の差が大きかった
380 名前:匿名さん:2024/03/29 22:32
今年は集めきれなかったのが敗因か…
現地で見てましたが結局のところユースは育成と訴えていますが、育成するの力は他のジュニアとそんな変わらないと思いました。
381 名前:匿名さん:2024/03/30 02:18
ああのるどぅ てらうんちーに
てらきもす ワロス モラシターナ くさい
382 名前:匿名さん:2024/03/30 06:44
去年は確かにメンバー凄すぎたとはいえ
今回もドルフィンズ揃っていたとは思う
県DCが揃う
今度のFE新1年生が2年後どうなるかだな
383 名前:匿名さん:2024/03/30 08:14
ベス8に勝ち上るチームの
選手たち かなり洗練されてる
イメージ、ここに戦術が伴えば
それはそれは強いですね
384 名前:匿名さん:2024/03/30 08:54
ドルフィンズが全国で勝てるチームになって欲しいと思うけど、ドルフィンズにばかり選手集まったらつまらんのよね
そういう意味では、今年のジュニア選手権は面白かった
385 名前:匿名さん:2024/03/30 14:52
愛知県には良い選手たくさんいて
色々なチームにばらけますね
386 名前:匿名さん:2024/03/30 16:04
だから面白い
387 名前:匿名さん:2024/03/30 19:39
ユースはトレーナーがついて、体幹や筋力トレーニングもしている。練習だって週5以上してる。バスケ専門の講師から座学も受けている。
育成は確実にジュニアに比べてユースが上だと思う。
上手い、強いは育成というのだろうか?
388 名前:匿名さん:2024/03/30 19:56
>>387
これは間違いない。ユースの方が確実に育成。バスケのみならずジュニアアスリートとしての知識量が違う。
389 名前:匿名さん:2024/03/30 22:31
ユースはバスケットボールを教えてるわな。
クラブは.........
390 名前:匿名さん:2024/03/30 23:08
ビーコルのユース登録が15名以下で率先してやってるって書き込みあったけど、県選抜クラスを集めて15名以下にしてるだけでしょ?
ユース=育成機関の意味は何なの?ってことになる
毎年毎年185〜190cmの選手が何人もいる
それでもU18にはほとんど残りません
今年のビーコルの平均身長は182cmだって
そりゃ強いわ
ユースではないけど、去年のジュニアウインターでメリノールと接戦だった秋田のNBAも県選抜集めたビッグラインナップだった
琉球は今年のチャンピオンシップは頂点穫れないかもね
琉球はスタメン、4人が中学2年生
横浜ビーコルはロースター全員が3年生
徹底してるよ
391 名前:匿名さん:2024/03/30 23:12
上手な子達が集まって、高いレベルでの練習や指導できれば、さらに上達= 育成できる
392 名前:匿名さん:2024/03/31 00:07
ドルも18に進むの1人らしいですもんね
393 名前:匿名さん:2024/03/31 00:32
夏以降にユースに移籍できるみたいだけど、福岡のライジングはイジメがあった中村三陽から今の主力2人が移籍してきてるし、今年大躍進のベルテックス静岡も夏以降の選手の移籍のおかげでしょう
ワイヴァンズ山形にいたっては、全中、ジュニアウインターで活躍した宮城仙台の五橋中学からエースが移籍して来てる
ユース登録15名以下の規定は満たしてはいるんだろうけど、まだまだ夏以降の選手の引き抜きに頼ってるチームはあるよね
394 名前:匿名さん:2024/03/31 06:16
夏以降にもバスケが続いて行けるのだから良いじゃないですかね。ただし、レベルが高い子に限る
395 名前:匿名さん:2024/03/31 08:38
お姉ちゃまを綺麗にした ちゃまちゃまのおなああありいいい
いたらきもち 食って寝て 遊ぶだけの ただ遊ぶだけの
引きこもりがあああ イジメくらってグラップラー刃牙読んで
強くなるがゆえ 淡き夢 びぜんやの淡雪を食べ いつぞや
ああああああ とぅ 叫んでいたのを 世間が認めずに 
呼び止め バスケでボールが回ってこないことに怒り出し
ほうほうのていで プリっと うんちしたとさ
396 名前:匿名さん:2024/03/31 10:42
残念でしたね
397 名前:匿名さん:2024/03/31 11:29
越は今年もGROBALLERSメンバーに選ばれるだろうな
398 名前:匿名さん:2024/03/31 11:55
越の代の愛知県の選手、突出した子居ないね。
399 名前:匿名さん:2024/03/31 12:07
>>398
可能性ありそうなのは1Aのビッグマンくらい⁇
400 名前:匿名さん:2024/03/31 12:36
鳴子台の4番がピュアだっけ?
あの子は中学の県大会では突出してた
401 名前:匿名さん:2024/03/31 12:39
部活で輝けるレベルw
402 名前:匿名さん:2024/03/31 14:54
>>400
県大会出てないだけで、あれクラスならたくさんいるよ
403 名前:匿名さん:2024/03/31 15:42
>>401
>>402
中学の試合しか見てないから、単純な比較はできないけど、あそこまでスリー入る子はユースでもいないんじゃないかなと思ってね
404 名前:匿名さん:2024/03/31 17:03
プレッシャー無ければ8割以上入る。でも足りない
405 名前:匿名さん:2024/03/31 19:41
高校スレで鳴海高校の監督が辞めたって話だな
今回結構良い選手たち
鳴海選んだって聞いたが可哀想
406 名前:匿名さん:2024/03/31 20:11
知ってる子でも引き抜かれたっていたと思うけど、、、ヤバくない?
407 名前:匿名さん:2024/04/01 16:52
公立高校なんでしかたないじゃん。移動とかもあるし
408 名前:匿名さん:2024/04/01 20:50
高校から大学って異動しないだろ普通
409 名前:匿名さん:2024/04/02 08:23
GROBALLERSメンバーの発表あったけど、九州の選手ばっかだな
越も選ばれてた
410 名前:匿名さん:2024/04/02 13:25
受講良い選手関東関西来てないだろ
411 名前:匿名さん:2024/04/02 18:27
>>410
それ言いたかったのよ
九州のバスケのレベルが高いとかそういう意味ではなくね
412 名前:匿名さん:2024/04/02 19:23
GROBALLERSって魅力ある?
413 名前:匿名さん:2024/04/02 19:56
泊付けみたいなもんでしょ
本気でアメリカ留学の奨学金狙ってる子もいるんだろうけど
越とかそうだろうね
414 名前:匿名さん:2024/04/02 22:44
遠征が結構あるみたいだけど、自腹?GRO持ち?
415 名前:匿名さん:2024/04/05 06:32
豊田のジュニア、
チーム4チームを、体験に行きました。
最後に、体験したチームが
1番練習がきつかった、でもしっかり
指導してくれました。
いいチームでした。
416 名前:匿名さん:2024/04/05 07:37
なるほど。
4チームもあるんですね。
それは知らなかったです
417 名前:匿名さん:2024/04/05 11:02
うてぃん くさいくさいくさい アヒャ
418 名前:匿名さん:2024/04/05 23:54
>>415
なんてチーム?
419 名前:匿名さん:2024/04/06 07:48
418

PANTERSです。
420 名前:匿名さん:2024/04/06 08:06
>>419
PANTERSって聞いた事ないですけど。
新しくできたチーム?
421 名前:匿名さん:2024/04/06 08:07
>>419
追加質問
ほかの3チームも教えてほしいです
422 名前:匿名さん:2024/04/06 08:38
PANTHERSでしょ?
いさとジュニアのチーム名
423 名前:匿名さん:2024/04/06 08:46
豊田ジュニア、シェロン、kbb
424 名前:匿名さん:2024/04/06 11:49
ぱんさーず
はじめてチーム名
聞きましたね
425 名前:匿名さん:2024/04/06 12:41
424
バスケ
もぐらですか
426 名前:匿名さん:2024/04/06 12:54
ジュニアチーム5年程関わってますが、知らんかったわw
初めて聞きます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)