NO.10452765
予習の仕方
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 10:20
-
予習をどのようにやれば効率がいいか話し合いましょう。
-
5 名前:匿名さん:2005/04/15 11:00
-
大学受験生が立てるスレかよ
-
6 名前:匿名さん:2005/04/15 11:52
-
大学受験生が立てるスレだろ
-
7 名前:匿名さん:2005/04/15 11:55
-
なさけねースレ
-
8 名前:匿名さん:2005/04/15 11:56
-
そういう奴に限って予習がろくに出来てない罠
-
9 名前:匿名さん:2005/04/16 05:27
-
数学はノート見開きの左ページ上に問題貼ってその下に自力で解く。
右ページに板書&メモ。
-
10 名前:匿名さん:2005/04/16 05:29
-
英語や国語はコピー取った方がいいかね?
-
11 名前:匿名さん:2005/04/16 09:29
-
とりあえず、今んとこ、古典と現代文、英語の読解系はコピーしよかと。
金かかるし
-
12 名前:匿名さん:2005/04/16 09:33
-
それでもコピー代はバカにならんだろ。
-
13 名前:匿名さん:2005/04/16 09:37
-
でも、テキストに直で書くと、復習できへんし仕方ない・・・
英語とかは講師によって、本文板書する人(富田)のはしないけど
佐々木、西はコピーした方がいいのかな?
-
14 名前:匿名さん:2005/04/16 09:39
-
佐々木さんは情報構造使うからその関係を明らかにするために、
本文は自分で書くべきじゃないか?
-
15 名前:匿名さん:2005/04/16 09:44
-
西谷は?
-
16 名前:匿名さん:2005/04/16 10:16
-
スキャナとOCRでテキストに加工して、英文なら行間調整したうえで、
ルーズリーフにプリントするってのはどうよ?
-
17 名前:匿名さん:2005/04/16 10:39
-
予習したあとに続いて板書写す?
それても予習はチラシの裏にでも殴り書き?
-
18 名前:匿名さん:2005/04/16 10:46
-
読解は本文コピってノートの半分に貼って、半分に板書ってのでだめですかね??要は見開き構成なんですが。
まだやったことないけど…。
-
19 名前:匿名さん:2005/04/16 11:05
-
国語はどうしましょう。俺、何を隠そう国語だけで九個…。
全部コピーか…月当たり1500円くらいかかるんじゃないのか…
-
20 名前:匿名さん:2005/04/16 11:09
-
テキストもう1冊ほしいのだが...
-
21 名前:匿名さん:2005/04/16 11:16
-
>>19
9個って何取ったらそんなにいくの!?
俺なんか全科目合わせても6個だYO
-
22 名前:匿名さん:2005/04/16 11:16
-
無くしたとでも言えば?ただし3000円かかる。
-
23 名前:匿名さん:2005/04/16 11:22
-
>>22
コピー費より安いよ~
-
24 名前:匿名さん:2005/04/16 11:24
-
>>21
本科文系の話だと思うよ。
-
25 名前:匿名さん:2005/04/16 11:31
-
九個じゃなくて八個だったYO~
-
26 名前:匿名さん:2005/04/16 11:34
-
国立現代文・古文・漢文ってやっぱりコピーすべきですよねー?
センター系の授業はコピーする意味ありますか?
-
27 名前:匿名さん:2005/04/16 11:41
-
現代文はともかく、古文漢文は指示語など文のつながりを予習のうちに考える必要があるからコピーはするべきではないと思う。
もちろん現代文でも言い換えや対比関係などは自分でまとめなくてはならない。
-
28 名前:匿名さん:2005/04/16 11:44
-
講師の指示でいいと思う
吉野みたいにコピーさせるやつもいるがモトイみたいのもいるし
-
29 名前:匿名さん:2005/04/16 11:47
-
元井はどんな指示だすの?
-
30 名前:匿名さん:2005/04/16 11:50
-
>>29
全てテキストに書き込みなさいと。
講師の指示ったって、最初はコピーしていかないと全ては意味なくないか?
-
31 名前:匿名さん:2005/04/16 11:56
-
とりあず第一回目は全部コピって様子見るのが一番だな。
-
32 名前:匿名さん:2005/04/16 12:00
-
日本人は死ね
-
33 名前:匿名さん:2005/04/16 12:27
-
どーせ復習しないだろ
書き込んでいいじゃん
-
34 名前:匿名さん:2005/04/16 12:34
-
切り貼りは止めといたほうが良いよ。どうせ一年続かないし。ニ学期あたりから切り貼りが面倒でそれまでが空しくなるから。
-
35 名前:匿名さん:2005/04/16 12:37
-
>>34
じゃあどうするべき??
国語はなんていらだつ科目なんだ…。
-
36 名前:匿名さん:2005/04/16 12:39
-
英語の長文はテキストの切り貼りまずい?
-
37 名前:匿名さん:2005/04/16 12:52
-
富田先生の授業の予習の仕方はどうしてますか?
-
38 名前:匿名さん:2005/04/16 12:54
-
てかコピーして貼ってる時間あるなら予習か復習したほうがマシ。
貼ってもほとんど役立たない。
-
39 名前:匿名さん:2005/04/16 12:56
-
んじゃあ長文のイイ予習法は??
がんがんテキストに、答えだけ書き込んじゃうとか??
-
40 名前:匿名さん:2005/04/16 13:03
-
答えだけ書いても仕方ないだろ。
-
41 名前:匿名さん:2005/04/16 13:04
-
じゃあどうすればイイですかね・・・?
-
42 名前:匿名さん:2005/04/16 13:08
-
俺は長文をノートに写し、構文をとり訳を書いているんだが、このやり方でおけですか?
-
43 名前:匿名さん:2005/04/16 13:11
-
授業終わったら即、復習&次回の予習をするつもり。そーすりゃ荷物も最小限で済むし
予習を先取ると精神的にも落ちつく
-
44 名前:匿名さん:2005/04/16 13:11
-
コピってノートに貼ってそこに予習の答えかいて、ほんばんの板書もかいて、
ノート完成!
・・・じゃだめですかね?
-
45 名前:匿名さん:2005/04/16 13:13
-
長文は1学期の授業は構文とってゆっくりやってくから
そんなにがんばって予習しなくても大丈夫だと思う。
とりあえずは答えとその根拠をテキストの右に
鉛筆で薄く書いとけば?
-
46 名前:匿名さん:2005/04/16 13:17
-
なるほど、その鉛筆書きはあとで消すってことですかね?
>>44は手をかけてやりすぎってことですか???
-
47 名前:匿名さん:2005/04/16 13:22
-
コピーしてそれに予習する人が大半だよ。
構文も行間にとりつつ答えは空欄か右の余白に書く。
俺は最初のうちは板書多くてノートの左がわに
コピー貼って右に板書書いてたよ。
2学期入ると板書少なくなってコピーに全部書いてたけど。
-
48 名前:匿名さん:2005/04/16 13:26
-
望月の単科ってコピーした方がいいですかね?
-
49 名前:匿名さん:2005/04/16 13:27
-
2学期とかに入って、長文が1ページに入りきらないときとかありますか?
国公立大英語ですが。
けど、板書減るってことは、文が短くなる・・・・?
構文って本文拡大コピーして貼らないと、行間にはいりませんよね・・・?
-
50 名前:匿名さん:2005/04/16 13:28
-
富田はサテだとコピーか本文写しておかないと間に合わない
-
51 名前:匿名さん:2005/04/16 13:32
-
>>49
当然ある。医系英語とかだと3~4ページなんてこともあるし
ここまで行かなくともたかが30行で2ページ行くんだから
-
52 名前:匿名さん:2005/04/16 13:34
-
SFCの長文とか出てくるとどのくらいの感覚でコピー貼り付ければいいかわからん
-
53 名前:匿名さん:2005/04/16 13:35
-
富田の英語構文Bを受講する予定だけど、予習の時に自力で英文を
書き写そうと思う。それも勉強。あまり大した量でもないし。
ただ、Sレベル医系英語(佐々木和彦)はコピー取らなきゃならないだろうけど。
英文法A(西)とライティングB(木原)はコピーいらないよね。
国語は、センター現代文(青木)は自力で解いていくつもりだし、古文(吉野)
はどうなるか分からない。漢文(宮下)もコピーいらないよね。
数学と理科はいらね。とても問題文だけ切りとってノートに貼るなんて
時間は無さそうだから、ノートを別冊解答だと思えばいいか。
つーわけで、俺の場合、コピーする必要あるのはSレベル医系英語だけか。
皆さんはどうする?
-
54 名前:匿名さん:2005/04/16 13:36
-
富田はうけないんですが、国公立大英語は西谷みたいです。
なんで、いい予習法はやっぱ、本文コピー(拡大して、行間を作り、構文を書き込めるようにする)
して、ノートの左に張り、右側に自分の予習の答え(左にスペースがあれば左に)と、板書をうつすって感じいいですかね??