【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452765

予習の仕方

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 10:20
予習をどのようにやれば効率がいいか話し合いましょう。
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:39
>>54
テキストをどのくらい拡大すれば、ちょうどいい大きさになるかな?
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:40
西谷は板書多いからコピー張らなくていいんじゃないかな
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:42
板書多いんだ・・・。
じゃあどんな感じですがいいですかね?
予習はテキストに書いちゃう感じですかね?
ノートは板書のみ・・・?
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:45
西の文法はコピーはいらんが口述での説明が多いから
録音がオススメだよ。
去年西谷の普通の長文受けたけど予習は答えを
コピーに書き込むくらいしかしなかったなぁ~
国公立はわかんないけど、西谷は全然授業進まないから
がんばって予習してても後でむなしくなるよ。
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:46
>>57
わかんない所だけチェックしとけばいいんじゃない?


西谷って時間なくなるとスピード上げて適当にやるからUZEEEE
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:48
>>58
録音しても聞き直す時間が無さそうです。板書マシーンと化すしかないか。
18日にいきなりその授業があるんだけど・・・。
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:49
テキストこぴってる人ってテキスト本体の方はほっぽらかしてる?
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:52
>>60
確かに録音すると妙な安心感が生まれて
たるむからガンガンノートに書くのが一番いいよ。
めちゃ早くて全部書くのは至難の業だけどがんばって
1週目はたぶん授業やんないからビビんなくても平気
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:53
西谷の長文はそんなに軽めでいいんですかね?
予習の型絵もかかなくてよいと・・・・?
ただ、代ゼミのカリキュラムで長文はそれだけだから、
けっこう気合が入りがちで・・・。

ちなみに文法は西です!
ただ予習の答えをテキストに書いて、板書をノートってゆう
なんかありきたりなスタイルをかんがえてましたが、これもまずいですかね?
録音いるんですか?
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:57
西は板書が体系的じゃないから嫌い
仲本だったらテキストの右に板書うつすだけでOK
テキスト1冊に全部詰め込めるってのは精神的に楽だよ
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 13:59
>>63
つーかね、西谷自体が軽い感じで同形反復とかほざいて適当にやるから
気合入れてやるなら他の長文もぐった方がよさげ

西の文法はそれでいいと思うよ。
録音は本人のがんばり次第
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:03
>>65
64じゃないですが。
LVだから仲本なんですけど西にもぐったほうがいいですか?
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:03
>>62
ありがとうございます。とにかく板書頑張りマス。
英語よりも数学の方に時間取られるので。
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:05
数学・・・無地のルーズリーフに予習。問題をコピーしてノートに貼って下に板書する
理科・・・数学に同じ。ただ問題は縮小コピーするべし
英語・・・構文と東大英語が富田だからコピーいらず(全文板書するので)。文法はテキストに書きこみ
国語・・・問題文をコピーして予習。授業用にもう1セットコピー
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:06
>>68
ちょっと時間がかかり過ぎな気がする・・・。
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:08
まじっすかw
西谷って人気講師じゃなかったっけか?
まあ個別ブースコースだからな・・・・。
もぐるにもぐれんw

まあコピって貼って予習の答え書いて、てっゆうのをやってこうかな~?
>>61
自分はテキストは復習ように本文まっさらなじょうたいを残そうかと
思ってます!
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:08
>>65
文法?
本気でやりたいなら西。
笑いたけりゃ仲本で
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:09
じゃあ、仲本の文法Aは板書そんなおおくないんですか?

ってかどんな感じで授業すすむのかわかんない・・・
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:10
授業50分雑談20分授業10分って感じ
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:12
>>73
場合によっては、その授業と雑談の比率がそっくり入れ替わったりする(実話)
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:18
仲本は夏期前になると宣伝40分雑談30分授業20分になる (実話)
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:21
まぁー去年は今井の悪口が5分ほどだった(実話)
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:24
>>42だけど、このやり方やめた。時間かかる。
本科の長文は、コピーとって、右側のページが開いてるから、そこに訳書くことにしよう。
本科の担当の講師は構文など板書するから、それをノートにまとめよう。
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:30
仲本受けたことないけど、そんなに雑談するの?
文法の担当なんだが、テキスト全部終わるのか?
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:30
スマソ(´・ω・`) m
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:32
終わると思う。
ただ雑談偏差値は代ゼミ1だ。
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:32
雑談20分程度は仕様だね。
下手すると30分ぐらい喋ることも。
でも不思議なことにテキストはちゃんと終わりますよ。
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:33
雑談してくれるこうしいるならいいじゃん
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:35
今井も雑談多かったが、そのせいでテキストの最後の方は猛ダッシュ。
この時、人気講師なんか評判倒れなのか?と少し思った。あの頃は若かった。
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:41
こんなに仲本雑談するのか?冗談じゃねえよ。
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:44
センター国語3つはどーすればイイですかね??
理系なんで、問題解くだけでイイですかね??
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:47
仲本が担当だが、テキスト終わるならいいや。
最後の質問。
雑談のあまり、説明を割愛したり、答えのみってことはある?
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:49
問題解くだけで点数上がると思うのか?
理系だったらなおさら理解しようとは思わないのか?
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:51
いや、解くだけじゃまずそうだからきいたんですよ。なにかイイ方法ありませんか??
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:54
>>86
仲本は雑談の時間も含めて計算してるから大丈夫。
ってか不安なら西の文法にも出てみて決めればいい。
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 14:55
西か。時間調べないとな。
仲本は雑談多い!っていえば、他の講師の聴講許可もらえそうだなw
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 15:24
許可証は人のいい教務の人に頼めよ!
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 01:21
はっきり言って仲本は答え言うだけ
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 01:37
>>92
マジか?
文法の説明はうまいって聞いたんだが。
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 01:48
他は確か佐藤慎二だよな?
彼はどんな感じ?
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 05:53
早計上智大現代文、高橋って人なんですけど、ノートいります?
コピーとルーズだけでOKですか?
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:05

板書はする。
てゆーか、板書しない講師はいない。
よってノートいらない授業なんてない。
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:07
元井はノート要らん
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:08
んなわけぁ~ない
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:09
今年から投進に栄転なさったi丼先生の授業は板書が熟語のためノートはいらなかった
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:09
100GETS
101 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:09
ノートいらん授業なんてざらにあるし。
青木とか、コピーだけでOKやし
102 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:09
熟語板書しろよ
103 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:09
>>98
知ったかすんなよ、クズが
104 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:10
青木とか板書するじゃんw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)