【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452719

【絶対スカラ】スカラシップ認定試験対策【とるぞー!!】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 16:25
ちなみに、俺は前年度東大クラスで、
今年は早稲田に志望変更。
前年度は入学金のみの免除。
何故か今年もそうだ・・・。
というわけで対策しよう。
どんな問題出るのかとか。
401 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/27 16:19
>>400
記述だよ。でも英語・国語はほとんど選択問題ばっかだよ。
402 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/27 22:49
>402
ありがと。国語と数学どっちが簡単ですかね?
403 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 02:04
記述なんだ。出来るかなぁ・・・。
404 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 03:48
はやくレタックスこねぇかな
405 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 03:54
悲しくなった↑
406 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 03:57
て今日の選抜試験の英語難しかったorz
50取れるかも分からないのにこんなんじゃなぁ~
まっ、スカラ低かったら単科にします。
407 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 04:08
質問です。
スカラ50でもうお金を払ってしまったんですが、
今から試験受けて80取ったとしても差額分はもどってこないですよね?
408 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 05:56
>>407
きませんよぉ~
409 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 08:05
戻ってくるんじゃないの?
大学受験科入学してる人は受けれませんっていう日程より前なら。

スカラ80→100目指してみようかな、試験簡単かなぁ・・・。
早くしないと入学し遅れるか
410 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 08:32
戻ってきませんよ。

裏ワザがあるけど。。。
411 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/28 17:17
スカラってテスト受けるだけしか方法ないのかよ…
412 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/29 07:59
ついに試験だわさ
413 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/29 08:05
●代ゼミ偏差値の推移 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

        2005 → 2006


中央経   58  → 58  お約束
中央商   58  → 58  お約束
───────────────
中央法   64  → 63  Down!
中央総   60  → 59  Down!
中央文   59  → 58  Down!
中央理   54  → 53  Down!


●中央2005年志願者数65,531人・・・前年比-2,112(96.9%) Down!
  法律2005年志願者数14,668人・・・前年比-2,585(85.0%) Super Down!


【解説】
1.志願者数も偏差値も総Down!ミッション規模の大学に転落寸前。噂されていた危機が現実のものに。
2.法学部の凋落・下落に歯止めがかからない。
3.今年もマーチ底辺は仲良く、中央経済中央商58&法政経済法政経営57。
4.ダブル合格の選択で青学に負けていた中央理工は、偏差値でも青学54に負け
  理系でも「マーチ底辺=中央法政」の法則を達成し全入時代に突入。なお2004年の中央理工は55。
414 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 03:22
代ゼミのスカラ、合格らしくて受験料学費から授業料の一部10万円を免除って書いてあるんだがこれは、つまり何%OFFなんだ?
415 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 04:39
>>414
それは単に入学金免除ってことだよ。ハッキリ言って貰おうと思えば試験受けなくても貰える。
416 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 04:44
>>415
勘違いしている人が多いようだな。
入学金免除はスカラ100%の人だけです。
あくまで10万円免除というのは授業料10万円免除のこと
パンフレットをよく読んでごらん
417 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 04:55
?これは説明会に行った時に貰った10万免除とは違いますよね?
418 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 05:17
>>417
スカラの10万円免除=説明会に行った時に貰った10万免除 です。
ですからスカラで20%とっても実質スカラの10万円免除と
2万円しか変わりません。
419 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 05:20
80%の上は次100%??
420 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 05:28
まあ、授業料10万円免除のスカラを貰った場合には、入学金免除と解釈しても必ずしも間違えではないでしょ。代ゼミの入学金は10万なんだから。
421 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 05:30
>>418
なるほど。単科本科で悩んでて、10万免除だから本科でもイィかなって思ってたところでした!変わらないんですね、、、助かりました!
422 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 12:13
あさって選抜試験うけようと思うのですが、LWとTLならやっぱTLのほうが割引き率高いですか?変な質問でごめんなさいm(__)m
423 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 14:46
模試を受けてないと、センターが850点(リスニング抜き)でも30%

模試を受けてないと30%がMAXらしいよ

事務員に確認しますた
424 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 14:49
模試を受けてると、センターが835点(リスニング込み)でも100%

模試を受けてると100%がMAXらしいよ

通知で確認しますた
425 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/30 14:53
去年ゎ早大専願だったので模試ゎうけてましたが東大ゎ判定だしてなぃです?
それでも大丈夫ですか???
426 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/01 10:05
横浜校でスカラ80~100%出すのって難しいですかね?
センターは9割ちょっとです。
2浪です。
427 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/01 11:32
ぁたしみたいに今年のセンター580/900の人なんかスカラとれませんよね?
428 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/01 11:33
センターがそうだからといってどうだってことはないけど実際問題厳しいと思います。
429 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/02 12:10
<認定試験のみ>でどのくらいスカラ出るか知りませんか?
430 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/02 12:55
>>429
去年まではしらんが今年は80%以上みたことないですが。
431 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/03 09:18
掲示板みて自分の高校がゴールドメイトに入ってたんで、窓口行ったんですけど、
「アナタの学校ではゴールド取れない」って言われてしまいました…。
ゴールドメイト認定校のリストって、公式のサイトか文書にありませんかねぇ??
それがあれば申請できるかなぁと思って・・・
どなたか知ってる方いませんか??
432 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/03 09:31
>>431
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1111744527/l50
こっちにいろいろ書いてあるよ。
でも↑のリストはデタラメだからね。大半の学校ではゴールド取れない。
433 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/04 09:57
回次が遅いほど厳しくなったりするのでしょうか?
434 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/04 10:40

むしろ逆じゃないかな?
回次が早い→私大専願の人が多い→
代ゼミは難関国公立合格の実績を作りたい→国公立後期試験が終わった頃に
受けに来た受験生に高額スカラをあげたい→更にコースに空きがあるならば
多少減額率を引き上げてでもコース入学者を埋めたいはず
だから後に受けた方が得なんじゃないかな
435 名前:たろう:2006/04/04 13:20
浪人で今年から入るんですが、トップの早稲田とハイ早稲田に受かりました。やっぱりトップのほうが先生とかめ良いんですかね?教えてください(>_<)
436 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 06:07
435へ。確かにそうだけど、4月に入ると、
急に難度が高くなり、わざと点を取らせない
ような問題ばかりになります。私は、以前、
全回次受けたので間違えありません。
437 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 07:42
>>436
確かに英語に関しては難しくなってる
数学はあまり変わらんがw
438 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/06 03:05
去年のセンタープレ600点でスカラ50%きたよ。
439 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/06 05:04
これから選抜受けようと思うんだけど
選抜テストの形式ってどう??

巣からは20がありますが悲しくて
440 名前:ぱーこ:2006/04/06 08:06
すみません、スカラの問い合わせって最寄の代ゼミに電話すりゃいいんですか?
441 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/06 10:29
成績悪くないはずなのに2回とも30%免除。去年代ゼミの模試受ければ良かった…
なんか、どっちにしろ来るんだろ?って思われて点取りにくくされてるる気もします。
最後の回次まで頑張って受けようと思います。あと3回…
442 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/06 12:29
1回目:10万引き
2回目:30%オフ
3回目:半額
・・・で、もう疲れて申し込みしちゃいました。。。
443 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/06 12:58
トップレベル早大よりトップレベル国立文系にしたほうがでやすいかな?
444 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/06 13:56
>>437
マジ…?英語は変わらない気がしたけど、数学ムズくなって一問落とした…
445 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/06 17:05
「ドラゴン桜IQ革命」という知る人ぞ知る携帯の受験サイトがあります。東大生に質問したり、模試のようなテストをしたりできるようです。ゲーム感覚で対戦もできるようです。ドラゴン桜IQ革命で検索すると見つかります。知ってると役に立つと思います。
一応貼ります。
http://diq.jp/_main.php?cn=&id=&rslt_cd=30&rsn_cd=010&tran_id=t04wuptSSzAlPI54QEwKnxD_onI.&odr_id=
446 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/07 12:36
だれか444たのむ
447 名前:&; ◆9zsLJK2M:2006/04/07 12:59
>>446
そんなに気になるんなら、第1、2志望に書けば?
448 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/07 14:11
※15※ 4月11日(火) 4月13日(木) 4月17日(月)
※16※ 4月13日(木) 4月15日(土) 4月19日(水)
※17※ 4月15日(土) 4月18日(火) 4月21日(金)
※18※ 4月22日(土) 4月25日(火) 4月28日(金)

か なんか俺見たときは16回目のが最後だったけど更新されてるな
449 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/08 04:48
てか簡単だったよ今日
最初の長文簡単じゃん。受けた人いる?
やたら×多かったんだけど
450 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/08 05:02
最初の長文のオチに笑いかけた。
前回までに比べて簡単だったけど、どうかなぁ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)