【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■音楽掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10419212

ドラムンベースのタイトな音が好き!!

0 名前:名無しさん♪:2004/04/10 13:55
というわけだが何かおすすめありますかね?
1 名前:名無しさん♪:2004/04/10 15:03
タイトな音ってどんな音だ?
ってゆーかドラムンベースってなに?
2 名前:名無しさん♪:2004/04/11 06:44
騒然としたたくさんのリズムと不安定なバックビートを伴うジャングルは、
アメリカのオールドスクール・ヒップホップに対するイギリスからの解答
のようなもので、90年代前半にハードコアから派生した。時には労働者クラスの
若者たちの怒りや不安を語り、時代の絶望感も写し出すこのサウンドは、
デジタル化したレゲエの分派でもあり、くぐもったメロディとリフレインのない歌詞が特徴だ。
そしてイギリスのBボーイたちが育てたゴールディや4 ヒーローのようなバンドは、
エレクトロ/ボディ・ポッピング/グラフィティなどと共に存続し続けている。
一方、ドラムン・ベースはLTJブケムらが自分たちのサウンドにつけた呼称で、
ジャングルのリズムとベースの複雑さをさらにおし進めている。
またジャングルは、不安を倍増させるようなテク・ステップなど多くの
サブジャンルも生み出した。



コピへですが
3 名前:名無しさん♪:2004/04/13 06:48


コピへ→コピぺ
4 名前:名無しさん♪:2004/04/13 08:17
コピヘにワロタ
5 名前:名無しさん♪:2004/04/13 14:31
重低音ガンガンに聞いてる洋楽のおすすめありますか?
6 名前:名無しさん♪:2004/04/13 14:50
SLIPKNOT
7 名前:名無しさん♪:2004/04/14 03:45
>>6
よくすすめられるけど、彼らの容姿がどうにも好きになれない。
8 名前:名無しさん♪:2004/04/15 12:43
やっぱNINだろ
9 名前:名無しさん♪:2004/04/15 12:48
>>7

聞かず嫌いは良くない。
容姿が音楽じゃないだろ?
10 名前:名無しさん♪:2004/04/15 15:22
>>9
うっ、そういわれると・・・。では、今度買って聞いてみます。
お薦めアルバムありますか?
11 名前:名無しさん♪:2004/04/16 12:04
ファーストが良いと思う。
12 名前:名無しさん♪:2004/05/29 10:08
SLIPKNOTキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


ってか彼らは何人グループ?8?9?
13 名前::2004/05/29 12:15
タイトな音ってどんな音だ?
ってゆーかドラムンベースってなに?
14 名前:名無しさん♪:2004/05/29 15:08
言ってもどうせ理解しないくせに。
15 名前:名無しさん♪:2004/05/29 15:54
じゃあ家よ。カスや労。
16 名前:名無しさん♪:2004/05/30 03:06
スリップのアルバムでプロボットって何?
1SLIPKNOT
2IOWA
3今回の

ってはずなんだケド・・・。どこにはいるの?
17 名前:名無しさん♪:2004/05/30 03:22
14 名前:え [2004/05/29(土) 21:15]
タイトな音ってどんな音だ?
ってゆーかドラムンベースってなに?


15 名前:名無しさん♪ [2004/05/30(日) 00:08]
言ってもどうせ理解しないくせに。


16 名前:名無しさん♪ [2004/05/30(日) 00:54]
じゃあ家よ。カスや労。
18 名前:名無しさん♪:2004/05/30 03:40
>>12

9人だね。みんな結構マスク変えたりするから分からないのかも。
19 名前:名無しさん♪:2004/05/30 13:49
>>16
そりゃデイブ・グロールのメタルバンドの名前でないの?

>>18
誰だかわかんなくなるほど変えないよ。でも今のコリィのマスクはなんか嫌。

>>0
ジャングル聞こうよ
20 名前:名無しさん♪:2004/05/30 13:52
>>19

ジョーイの仮面が好きだな
21 名前:名無しさん♪:2004/05/31 09:01
>>15漢字の変換が崩壊してますね
22 名前:名無しさん♪:2004/05/31 09:33
早く言えよ。
23 名前:名無しさん♪:2004/05/31 10:01
>>19

俺はジェイムズがマスク変えたとき分からなかったぞ
24 名前:20:2004/05/31 17:22
>>23
それファーストのゴムマスクから変わった時でしょ?
それ以降は個々人のマスクのコンセプトは変わってないと思う
25 名前:名無しさん♪:2004/05/31 23:18
>>15
音楽であるからゆえ言葉の定義は難しい

>>24
ファーストって何?
26 名前:24:2004/06/01 09:52
>>24

そうですね。

ジェイムズの今のマスクはかっこいいよね。
27 名前:名無しさん♪:2004/06/01 10:07
これって素顔?みんなみたことある?

http://www.black-anthem.com/skcj/member-photo/index.html
28 名前:名無しさん♪:2004/06/01 12:04
ストーンサワーというジェイムズとコリィのサイドプロジェクトでは、
二人は素顔で活動している。
マーダードールズでは、ジョーイが素顔で(化粧しているが)ギターをひいている
29 名前:名無しさん♪:2004/06/02 11:01
4heroで
30 名前:名無しさん♪:2004/06/05 14:09
デュアリティ。カコイイ・・・
31 名前:名無しさん♪:2004/06/05 14:38
結局言えねえ出やンの。
32 名前:名無しさん♪:2004/06/05 16:29
>>31
なにをだよ
33 名前:名無しさん♪:2004/06/12 16:18
IOWAとSlipKnoT、どっちがおすすめですか?
34 名前:名無しさん♪:2004/06/12 16:20
タイトな音ってどんな音だ?
ってゆーかドラムンベースってなに?
35 名前:名無しさん♪:2004/06/13 00:50
しらねぇんかい・・・。しょうがねぇな、ドラムンベースの解説つけてやるよ。

<解説>
騒然としたたくさんのリズムと不安定なバックビートを伴うジャングルは、アメリカのオールドスクール・ヒップホップに対する
イギリスからの解答のようなもので、90年代前半にハードコアから派生した。時には労働者クラスの若者たちの怒りや不安を語り、
時代の絶望感も写し出すこのサウンドは、デジタル化したレゲエの分派でもあり、くぐもったメロディとリフレインのない歌詞が特徴だ。
そしてイギリスのBボーイたちが育てたゴールディや4 ヒーローのようなバンドは、エレクトロ/ボディ・ポッピング/グラフィティなどと
共に存続し続けている。一方、ドラムン・ベースはLTJブケムらが自分たちのサウンドにつけた呼称で、ジャングルのリズムとベースの複雑さ
をさらにおし進めている。またジャングルは、不安を倍増させるようなテク・ステップなど多くのサブジャンルも生み出した。
36 名前:名無しさん♪:2004/06/13 04:14
>>35
正直、どぉーーーーーーーーでもえぇわ。○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
つーか上げんなや。
37 名前:名無しさん♪:2004/06/13 11:52
>>33

SlipKnoT
38 名前:名無しさん♪:2004/06/14 12:39
>>35の解説は難しいからオコチャマには読めないそして理解できない事請け合い
39 名前:名無しさん♪:2004/06/15 18:50
>>25
ファーストっつったらファーストアルバムだろうよ。1枚目のアルバム。Slipknot。わかった?
40 名前:名無しさん♪:2004/06/16 11:28
IOWAはファーストよりもうれたと思うけどよくないんかい?
どんな感じ?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)