【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391825

【旧帝国大学】学士会とは【七総合大学】

0 名前:名無しさん:2006/08/17 02:28
学士会とは、旧帝国大学の学部を卒業した者だけが入る事を許された、最強のステータスクラブ。
旧帝大学閥というのが今までも、そして今からも根強く受け継がれていくことを強力にバックアップしているのがこの学士会という最強の学閥ステータスクラブにある。

大阪大学
九州大学
京都大学
東京大学
東北大学
名古屋大学
北海道大学

例え、旧帝大の大学院に合格したところで、旧帝大の学部を卒業し、旧帝国大学学士号を得ていないものは、この学閥ステータスを得る事ができない。
最強にして最大の学閥ステータスクラブがここにある。
1 名前:名無しさん:2006/08/17 02:31
学士会って教育界に相当力あるから、恐ろしいわ。
2 名前:名無しさん:2006/08/17 02:32
一橋とか浜国が、軽くあしらわれる意味がよくわかりました。
U7に絶対にはいってやる。
3 名前:名無しさん:2006/08/17 02:38
U7マジでかっこい!!!
4 名前:名無しさん:2006/08/17 02:57
うわ。。。学士会ってこういうのだったんだね。今ネットでチェックした。

http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html

エラそーな人ばっかり・・・
5 名前:名無しさん:2006/08/17 05:20
日本はアメリカの奴隷。ロシアの部下、中国の妾。
一番偉いのは?????何処の大学出れば良いか理解出来るね。
6 名前:名無しさん:2006/08/21 05:30
U7生きてぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7 名前:名無しさん:2006/08/21 08:41
絶対うかります東北大学
8 名前:名無しさん:2006/08/22 03:09
学士会にすがるのは下位宮廷のヤツら。
そもそも60余年まえの名称をもちだして「旧帝大」のブランドにすがるのは下位宮廷のヤツラのみ。
東大京大レベルの学生になると、東大自体あるいは京大自体が高いブランド力をもつため、「旧帝大」なんてものをつける必要すらない。
9 名前:名無しさん:2006/08/22 05:42
東大だけ 京大はゴミ ↑
10 名前:名無しさん:2006/08/22 05:43
U7っつうんだね。知らんかったわ。
11 名前:名無しさん:2006/09/07 18:44
U7はステータス
12 名前:名無しさん:2006/09/11 17:30
U7ですか・・・旧帝御三家のU3でいいんじゃないんですか?
13 名前:名無しさん:2006/09/27 17:18
だなw
14 名前:名無しさん:2006/10/02 12:28
旧三 だしね
15 名前:名無しさん:2006/10/16 11:40
修士や博士でも学士会に入れるよ
16 名前:名無しさん:2006/10/16 12:45
はあ?ブッ。。。屁こいちゃった。
17 名前:名無しさん:2006/10/17 13:52
学士会の中で上にあがれないってことでしょ?
18 名前:名無しさん:2006/10/17 16:53
ということは、

東工大や一橋と九大や名大に受かれば

東工大や一橋を蹴って、九大や名大に入学するべきってことだな

遠いなあ。
19 名前:名無しさん:2006/12/28 19:12
アイビーリーグ持ち出すのは、
ハーバード、エール、プリンストン以外の大学っていうのと同じ?
20 名前:名無しさん:2006/12/29 08:33
http://campus.livedoor.com/university/
都内有名私大

東京大学
早稲田大学
青山学院大学
中央大学
立教大学
学習院大学
法政大学
上智大学
慶應大学
明治大学
21 名前:名無しさん:2006/12/29 13:24
>>20
ほんと関東地方ってしりつばっかだな。。。

しりつがしりつしすぎて気持ち悪いゾ。
えっ、どういうことかって?


金儲けに目がいきすぎて、軽量にしすぎってこと。



人間楽したいからね。
22 名前:名無しさん:2006/12/29 13:26
>>20にあげられてる人に行列式解かしてみろ。


どういう人たちか分かるヨ。


これが関東地方のしりつの人たちデス。
23 名前:名無しさん:2007/01/25 17:25
アイビー御三家
 ハーバード、エール、プリンストン

宮廷御三家
 東大、京大、阪大
24 名前:名無しさん:2007/10/04 15:11
>>0
残念ながら埼玉大学卒京都大学博士課程修了の俺も入れます。
旧帝の院なんて研究室によってはザル入試だしもはやその気に
なれば誰でも入れる。
25 名前:名無しさん:2007/10/16 07:48
旧帝に入れば人生勝ち組。
全受験人口の約1パーセントのみに
入学許可が許された本当のエリート集団。
26 名前:名無しさん:2007/10/18 06:26
うほっ
27 名前:名無しさん:2008/02/23 06:40
クソスレで何が言いたいのかわからん。
28 名前:名無しさん:2008/03/19 14:58
宮廷って、うちのおじいさんが行ってた大学だろ
29 名前:名無しさん:2008/05/03 16:11
阪大とかクズだって、。何回言わせるのかなぁ馬鹿ども。

クズをいちいち取り上げる必要すらないよ。
阪大はそこらへんの地方の私立よりアホだな
30 名前:名無しさん:2008/05/03 18:43
私大グループ分け。

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院

●中流以上の堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館


女子大グループ分け

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流以上の堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和
31 名前:名無しさん:2008/05/06 13:51
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm

駿台予備学校


>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068

河合塾 


>国立・難関私立文系コース
>目標大学
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf

代々木ゼミナール (代々木ゼミナール国際教育センター)


>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17

東進


3大都市圏の一角中京圏の私大の雄 MARCH関関同立と肩を並べる有名私立大学 南山大学万歳!
32 名前:名無しさん:2008/05/06 17:51
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
(省略されました・・全てを読むには、ここを押してください)
33 名前:名無しさん:2008/05/07 06:15
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

?慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
?早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
?上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
?立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
?同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
?明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
?青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
?学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
?立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
?中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
?成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
?関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
?関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
?法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
?南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
34 名前:"":2008/05/10 19:33
>>
こいつ偏差値ばかりコピペしてバカじゃね~の。
偏差値なんて、一応参考になるだけ。

内部進学や、AO入試、2教科入試の結果は偏差値に一切反映されないから、
偏差値の5~10くらいは捏造できる。 実績が全てだ。
35 名前:名無しさん:2008/05/10 19:34
◆難関私立大学【早慶上智明青立法学関関同立】 上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
=======================御三家の壁
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
法政    32.7
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%     
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については定員の0%
36 名前:名無しさん:2008/05/10 20:14
私大グループ分け

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院

●中流以上の堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

立教、中央、明治、法政、関西、立命館


女子大グループ分け

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流以上の堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学.

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和
37 名前:名無しさん:2008/05/10 20:15
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
(省略されました・・全てを読むには、ここを押してください)
38 名前:名無しさん:2008/05/10 20:15
大学図鑑に見る大学ランク

===主要私立大ランキング~世間で認められる大学群~===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、同志社

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
39 名前:名無しさん:2008/05/10 20:15
私大グループ分け

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院、甲南

●中流以上の堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館


女子大グループ分け

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流以上の堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和 ..
40 名前:名無しさん:2008/05/10 20:16
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃明治         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃立教      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 

<私大トップ30>  (J-rank)
早稲田、慶應、関西学院、上智、同志社、ICU、青学、立教、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、立命館、関大、甲南、西南学院。
41 名前:名無しさん:2008/05/10 20:17
大学ブランド力ランキング
いささか旧聞に属するが、日経MJの10月9日号に「大学ブランドランキング」と言うものが掲載された。丸の内ブランドフォーラムという会社が大学進学希望者と企業の採用担当者を対象にアンケート調査を行ったものである。
ブランド力のランキングは地域によって異なる。
関東圏だとベスト10は,
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである。
なるほど。
42 名前:名無しさん:2008/05/10 20:17
大学ブランド力ランキング

日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

早稲田   私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

慶應義塾  早稲田のライバル 私学ブランドNO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 歴史の教科書に載ってる数少ない大学

関西学院  実績御三家(早慶学)の一つ。 セレブの家庭の学生数NO1の大学

----------------------------------------
43 名前:名無しさん:2008/05/12 17:49
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)
44 名前:名無しさん:2008/05/14 13:44
>東工大や一橋と九大や名大に受かれば

>東工大や一橋を蹴って、九大や名大に入学するべきってことだな

同意
北大でも北大に行く!!
一工は難易度ばかり
45 名前:名無しさん:2008/05/27 03:19
灯台オンリー
46 名前:.:2008/10/12 16:42
ふ~~~ん。
47 名前:名無しさん:2008/10/31 22:24
寒う~~~~~~~~
48 名前:名無しさん:2008/11/01 12:43
■難関大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
☆早稲田大学   ...18,575
☆慶応義塾大学 ...17,597
☆明治大学     .14,936
中央大学     .13,879
☆法政大学     .10,272
同志社大学    ..7,856
関西大学      6,269          
☆立教大学      5,982   
☆東京大学     .5,563

■出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
☆1位早稲田大学
☆2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
☆5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
☆8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学
49 名前:名無しさん:2008/11/01 12:46
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
------------------------------------
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
------------------------------------
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16


中央57>法政44>明治39>青山31>立教9
50 名前:名無しさん:2008/11/01 12:50
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学202人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人
中央大学93人
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)