【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391513

日東駒専>>成蹊成城

0 名前:名無しさん:2005/08/11 09:20
資格取得率、知名度、など既に日東駒専は成成コンピの上をいっております。知名度ゼロの成成コンビは毎年、落ちる一方。
知名度ゼロの成成コンビに未来なし

実際、今は早計>マーチ>日東駒専(除東洋)>成成明学>東洋になってます。
1 名前:名無しさん:2005/08/11 09:47
>>0
日大の格上げにより蹊東駒専といわれてるみたいですよ。
2 名前:名無しさん:2005/08/11 11:46
成蹊も日大も学歴にならない点で一緒w
3 名前:名無しさん:2005/08/11 12:52
◆2007年度 15私大最新入試難易ランキング(私立文系)
代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合平均偏差値
? 慶応義塾64.2 ?慶応義塾64.5 ?慶応義塾64.4
------------------------------------------------------私大最強の大きな壁
? 早稲田大62.5 ?早稲田大62.5 ?早稲田大62.5
? 上智大学62.4 ?上智大学62.2 ?上智大学62.3
------------------------------------------------------top3の大きな壁
? 同志社大60.3 ?同志社大59.7 ?同志社大60.0
------------------------------------------------------不動優位の壁
? 立命館大59.9 ?中央大学58.2 ?中央大学58.8
? 立教大学59.5 ?明治大学58.2 ?立教大学58.6
? 中央大学59.4 ?立教大学57.6 ?明治大学58.6
? 学習院大59.3 ?関西学院57.3 ?立命館大58.5
------------------------------------------------------難関私大の壁
? 明治大学59.0 ?立命館大57.1 ?学習院大58.0
? 青山学院58.4 ?青山学院56.6 ?関西学院57.8
? 関西学院58.3 ?学習院大56.6 ?青山学院57.5
------------------------------------------------------有効学歴の大きな壁
? 法政大学57.0 ?関西大学55.3 ?関西大学56.0
? 関西大学56.8 ?成蹊大学55.3 ?成蹊大学56.0
? 成蹊大学56.7 ?南山大学55.3 ?南山大学56.0
------------------------------------------------------学歴板入場可能の壁
? 南山大学56.7 ?法政大学54.8 ?法政大学55.9
------------------------------------------------------大学生として認められる壁

※前後の差が0.5~1p以上離れるごとに壁。2p程度ならば大きな壁、1p程度なら壁、法政は特別仕様
※代ゼミ・・2006年・学部別入試難易ランキングより
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイドより
※河合は、細切れ入試を実施の特定大学の値が高めに出る傾向があるため除外。
4 名前:名無しさん:2005/08/11 12:54
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     ~全国の偏差値50以上の大学ランキング~
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0

日東駒専ってwww
5 名前:名無しさん:2005/08/11 13:36
63.0~63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
62.0~62.9 上智62.4  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0~61.9 
60.0~60.9 同志社60.8 立命館60.2
59.0~59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
58.0~58.9 青学58.4 関学58.3
57.0~57.9 法政57.0
―――――――――――――――――――――――――――
56.0~56.9 関大56.8 南山56.7
55.0~55.9 明学55.8 西南55.6 独協55.0 日大55.0
54.0~54.9 成城53.3
53.0~53.9 国学院53.7 甲南53.3 龍谷53.2 武蔵53.0 成蹊53.0
52.0~52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 専修52.3 福岡52.2 
51.0~51.9 東洋51.5 神奈川51.5 京産51.4 東海51.3
6 名前:名無しさん:2005/08/11 13:37
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     ~全国の偏差値50以上の大学ランキング~
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 日本56.6 青学56.6
55――関西55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0 成蹊52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 LEC50.0 京都外語50.0
7 名前:名無しさん:2005/08/11 13:38
結局、偏差値添付しかできない成蹊は日大には勝てない。

資格取得率、知名度、実績全てにおいて日駒専が勝っている。
8 名前:名無しさん:2005/08/11 14:05
と工作員が申しております
9 名前:名無しさん:2005/08/11 17:46
日大とか成蹊みたいなバカ大学で、どっちが偉いとかマジで哀れ・・・。なんという低レベルの争い。
下には下がいるもんだ・・・・
10 名前:名無しさん:2005/08/12 00:58
バカ大はバカ大なりに、プライドがあるんだろ
11 名前:名無しさん:2005/08/12 01:38
とりあえず阪大は京大よりしょぼい
12 名前:名無しさん:2005/08/12 01:46
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     ~全国の偏差値50以上の大学ランキング~
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0

日東駒専ってwww
13 名前:名無しさん:2005/08/12 03:31
 こっちが本当
 ~全国の偏差値50以上の大学ランキング~
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 日本56.6 青学56.6
55――関西55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0 成蹊52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 LEC50.0 京都外語50.0
14 名前:名無しさん:2005/08/12 03:32
こっちが本当
63.0~63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
62.0~62.9 上智62.4  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0~61.9 
60.0~60.9 同志社60.8 立命館60.2
59.0~59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
58.0~58.9 青学58.4 関学58.3
57.0~57.9 法政57.0
―――――――――――――――――――――――――――
56.0~56.9 関大56.8 南山56.7
55.0~55.9 明学55.8 西南55.6 独協55.0 ★日大55.0
54.0~54.9 成城54.3
53.0~53.9 国学院53.7 甲南53.3 龍谷53.2 武蔵53.0 ★成蹊53.0
52.0~52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 専修52.3 福岡52.2 
51.0~51.9 東洋51.5 神奈川51.5 京産51.4 東海51.3
15 名前:名無しさん:2005/08/12 05:38
どうでも良いけど、君達こんな低レベルな次元で争ってて悲しくならないのか?

日大=バカ
成蹊=バカ・無名 これでいいだろ?
お互いにアホな偏差値表合戦じゃなくて、上記の現実を見ろw
16 名前:名無しさん:2005/08/12 06:30
ハッキリって、A-以下はどこも低学歴

S … 東大 京大 旧帝医学部
A … 地帝(北大・東北・名大・阪大・九大)+一工
A-  早慶+神
B … 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府  
    上智 ICU 津田塾 同志社東理
C … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    明治 青学 立教 中央 法政 関西 関学 立命館 学習院
D … 下位駅弁+中堅私大
    岩手 山形 福島 群馬 茨城 富山 岐阜 三重 山口 徳島 長崎 鹿児島
    成蹊 成城 明学 南山 西南
E … 底辺駅弁+日東駒専レベル
    弘前 秋田 宇都宮 福井 和歌山 鳥取 島根 香川 愛媛 高知 大分 佐賀 宮崎 琉球
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 北海学園 東北学院 広島修道 松山
F … その他
17 名前:名無しさん:2005/08/12 12:31
無名なアホ大学ほど偏差値に敏感だからなw
18 名前:名無しさん:2005/08/12 13:00
>18 同意
本気で偏差値云々で争っているのはバカ大学だもんな・・・
19 名前:名無しさん:2005/08/12 13:12
特にマーチみたいに優秀になりきれずそれでいて
特色のない総合大は偏差値で勝負するしかない。
哀れ
20 名前:名無しさん:2005/08/12 13:24
笑える、こういう上だとか下だとか書いてるの多いけど、
こういうの書くやつって、アホ浪人生くらいだな。

彼女でも作れよ。
やはり浪人生だから無理か。
21 名前:名無しさん:2005/08/12 15:01
というわけど、結論

日大・成蹊=両方バカ

このクソスレは見てて痛いのでここで 糸冬 了 です。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)