【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■神奈川掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404612

★★★ 海外帰国子女受け入れ校 ★★★

0 名前:英語:2004/11/28 18:24
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kokokyoiku/kenritu/nyusen/kijun/tokubetsu.htm

海外帰国子女 受け入れ県立校

?外語短大付属高校(全日制貿易外語科)

?鶴嶺高校(全日制普通科)

?弥栄東西高校(全日制普通科)

?神奈川総合高校(単位制普通科)

?新城高校(全日制普通科)
1 名前:名無しさん:2004/11/28 18:26
?外語短大附属高校HP

http://www.netlaputa.ne.jp/~gaigo/
2 名前:名無しさん:2004/11/28 18:27
?鶴嶺高校HP

http://members.jcom.home.ne.jp/tsurumine/
3 名前:名無しさん:2004/11/28 18:28
?弥栄東西高校

?神奈川総合高校
4 名前:名無しさん:2004/11/28 18:30
?新城高校
5 名前:名無しさん:2004/11/29 01:24
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kokokyoiku/kenritu/nyusen/kijun/tokubetsu.htm

海外帰国生徒特別募集
神奈川総合(国際文化)、外短付属、新城、鶴嶺、弥栄東西、市立東

在県外国人特別募集
鶴見総合、神奈川総合(国際文化)、橋本、有馬、ひばりが丘、市立横浜商業(国際)

中途退学者募集
神奈川総合(個性化)、横浜桜陽、川崎、厚木清南



別に帰国枠や外国籍枠使わなくても普通に受けて入ればそれでいいんだけどね。
帰国枠は10月入学が大きなメリットではあるけど。
6 名前:名無しさん:2004/12/03 19:12
帰国っていいね
7 名前:名無しさん:2004/12/05 05:47
横浜英和
8 名前:名無しさん:2004/12/05 07:41
名門・桐蔭学園も帰国の枠があるよ
9 名前:名無しさん:2004/12/06 00:45
帰国よりもハーフや外国人の多いところの方が面白くねえ?
10 名前:名無しさん:2004/12/26 20:37
クウォーター
11 名前:名無しさん:2005/01/02 09:41
英検2級はいる
12 名前:名無しさん:2005/01/04 13:02
頭悪い帰国子女の友達が居るんだけど、
帰国子女枠で勉強しなくても合格確実だからぁ~とか言やがってムカツク
ミーハーだしおかしい日本語使ってるし、
しかも英語の成績すらそれほど良い訳でもない。
誰かあのヤシ刺してくれないかなぁ
13 名前:名無しさん:2005/01/06 13:41
子どもはピンキリだけど、帰国子女って親が学歴高いよね。 慶応・早稲田・国際基督教・旧帝大、東京外国語大・・・
14 名前:名無しさん:2005/01/06 13:43
女子アナウンサーのほとんどが帰国子女っていうのになぜか萌えてしまう。
15 名前:名無しさん:2005/01/10 01:30
高学歴
16 名前:名無しさん:2005/01/15 22:27
女子アナは帰国子女だらけ
17 名前:名無しさん:2005/01/16 22:04
>14さん。
言えてる・・・。
18 名前:名無しさん:2005/01/18 14:45
育ちが良すぎる。
19 名前:名無しさん:2005/01/19 22:52
かわいすぎる。
20 名前:名無しさん:2005/01/20 06:32
かわいくないの、そんなに頭良くないのも当然いる。
21 名前:名無しさん:2005/01/21 01:30
親が東大の大学院とか・・・学歴高すぎ。。
22 名前:名無しさん:2005/01/21 02:02
高くないのもいる
23 名前:名無しさん:2005/01/21 06:19
インテリ。
24 名前:名無しさん:2005/01/27 06:26
性格が良い
25 名前:名無しさん:2005/02/03 16:22
インテリだった
26 名前:名無しさん:2005/02/03 18:17
はっきりいって馬鹿ばっか
27 名前:名無しさん:2005/02/04 07:32
頭いいべ。現役で慶応行ったやついたり・・・
28 名前:名無しさん:2005/02/04 12:15
そういう試験得点力の話じゃないべ。頭のよさって。
29 名前:名無しさん:2005/02/04 13:26
早慶外語ゼミ
30 名前:名無しさん:2005/02/09 20:20
なんでアナウンサーは帰国子女が多いの??
31 名前:名無しさん:2005/02/09 21:05
気合で受かれ
32 名前:名無しさん:2005/02/11 17:18
気合だ
33 名前:名無しさん:2005/02/13 11:10
慶應湘南、青学、ICUとかいっぱい帰国とってるよ
人によるけど、やっぱり小さい頃長いあいだ海外にいた人は
ずっと日本にいた人より性格とか考え方はちがうんじゃない?
あと写真取るときの決め顔があるw
これアメリカ帰国ならほとんどそうだと思うw
34 名前:名無しさん:2005/02/13 14:35
内田恭子ってどこからの帰国子女?
35 名前:名無しさん:2005/08/27 19:22
アメリカ
36 名前:名無しさん:2005/10/09 18:53
内田アナウンサーもそろそろ
37 名前:名無しさん:2006/01/08 00:19
鶴嶺高校HP
http://www.tsurumine-h.pen-kanagawa.ed.jp/

鶴嶺高校の自習室&夏期冬期講習
http://www.tsurumine-h.pen-kanagawa.ed.jp/osirase/18nyusiq&a2.pdf
38 名前:名無しさん:2006/01/08 07:25
神奈川御三家の聖光も帰国子女採ってる。
39 名前:名無しさん:2006/01/14 08:34
外語短大はどうですか?
40 名前:名無しさん:2006/01/14 12:33
ウッチーはドイツね
外短だったよ
41 名前:名無しさん:2006/04/15 01:09
やっぱ外短でしょう
42 名前:名無しさん:2006/04/18 01:03
鶴嶺は公立の帰国子女受け入れ校の中じゃ一番人気ないね。
応募は定員の半分もなかったはず。違ってたらスマソ。
43 名前:名無しさん:2006/04/23 03:39
間違ってはないよ。倍率としては確かに半分くらいだ
44 名前:名無しさん:2006/07/27 13:06
桐蔭中等の帰国生受け入れに関する情報お願いします。
難易度、人数とか。
45 名前:名無しさん:2006/12/01 21:50
帰国生って言ったって、日本人学校言ってたら英語そんなに
できんがな
46 名前:名無しさん:2006/12/06 13:24
そそうでもない。日本よかはるかに上
47 名前:りぇ:2006/12/15 06:54
今ゎ外短ょりも神奈総の方が受け入れ体制が整ってぃるし人数も多ぃです。
ぶっちゃけ日本語ほとんどしゃべれなぃ人なんてかなり居るくらぃです(≧?≦)/~~~笑
48 名前:名無しさん:2007/06/03 11:34
頭いいべ
49 名前:名無しさん:2007/09/30 05:11
うん
50 名前:名無しさん:2007/11/30 12:32
そそうでもない

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)