【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402743

愛日地区 中学バスケ パート4

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/12/27 00:16
情報交換しましょう。
楽しく盛り上がりましょう。
1 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/12/31 23:44
あげ
2 名前::2011/01/01 07:26
皆さん、お久し振りです。この掲示板を立ち上げて一年、迎えた新年は二度目です。
今年も愛日地区のバスケ更なる発展を祈願して、新年のごあいさつに代えさせていただきます。
3 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 03:14
確かにあの先生の暴力はやりすぎだと思うけど、

実際、去年の旭西のスタメンは今のキャプテンの2年を除いて
誰もミニ上がりはいないみたい。

あんな先生に育てられてたら、精神的に強くなるだろうね…
4 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 08:13
今の旭西の4だけ見ていて
怒られない。

なぜだ????
5 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 08:58
ちゃんと仕事をするからじゃない?
6 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 11:58
旭西のA先生とはお付き合いしたくないっていう指導者は多い。
こないだ名古屋中心に何校かで練習試合したけど、その話題になって
浄心のN先生も激しい指導をするけど、生徒を育てるという
信念のもとやっているが、Aにはそれがない。ただ、怒鳴り散らす。

教育者として、どうなのか。それで勝てるチームはできるのか。
7 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 12:20
実際勝てている。しかし教育はできていない。
試合中、旭西の選手の仲間に対する罵詈雑言は聞くに耐えないし、相手選手への嫌がらせや悪意ある接触は酷い。
これって部活のあるべき姿じゃないでしょ?
旭西に勝ってほしいと思っている人は少ないし、早々に顧問を代えるべきだと思います。
周りに負けてほしいと思われるチームを作るような指導者はジュニア期の指導にかかわるべきではないよ。どうしてもやりたいなら教師やめてプロに行け!無理だけど…
8 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 14:34
県大会にでることできないチームって「勝ててる」って言うのかい?
9 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 16:25
相手選手への嫌がらせっていうのは、言い過ぎなんじゃ?
ばかにしたような発言くらいはするかもだけど、気持ちは
わからんでもない。イケイケドンドンのバスケットしてて
ロースコアに持ち込まれたらイラっとくるかもですよね。
ストレス発散でやってもらっても困りますけどね。
10 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 16:27
>>9

ひたすら「縦、縦パスを出せぇ!」ってw
11 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 21:00
4はいい仕事をするから叱られないんじゃなくて、ミニバス経験者だから叱られない。
要は叱れないんだ。バスケの素人だから。基礎を学んだ選手には突っ込まれるから強く言えないんだ。
でも子どもに舐められたくなくて、理論武装もできないから威嚇と暴力でごまかす。
バスケ指導にも人間性にも自信がなくて勝負できないんだよ。ある意味、可哀想な人だね。
12 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/03 23:38
旭西5・7・8も旭ミニ出身みたいっす
13 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 01:34
光クラブはこの冬も精力的に県外遠征してるみたい。
年末年始も休みなしだってさ。今日は関市って言ってたかな?
顧問が代わっても連れて行ってもらえるなんて幸せなチームだね。男子も強くなるかな?
やっぱ小牧は光ヶ丘っしょ!
14 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 02:01
こんな所で顧問を批判してもしょうがないのでは?
子供達はどう思っているのかな?
大人がNETで顧問を中傷する暇があるなら、子供達の意見を聞き
もし大きな問題が有るなら顧問と話あうべきだと思いますね。
15 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 02:29
まぁ,ここで四の五の言っても何も変わらないからね。
情報交換の域を出ないようにほどほどに。
16 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 02:48
男子はどんな感じになるでしょう?
誰かランキングお願いしますm(__)m
17 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 03:49
批判はやめよう 男子は岩崎の県大会ベスト8すばらしい!!岩成はさすがというしか
ありませんね。
18 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 04:45
そう云う事ですね。雰囲気の良いチームができる様に私達保護者も、できる限り協力しましょう。
19 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 08:10
>14
年末年始休みなし?!まじかっ!
すっげーなぁー。でも今年の光ヶ丘って過去最弱だった三年生よりさらに弱いんでしょ?市内一回戦負けだよ。
熱心だけじゃ勝てないんだよね。
20 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 08:50
男子ランキング

岩成
日進東
岩崎
南山
春日井西部
熊野
春日井中部

北里

こんな感じ?
21 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 08:53
どうだろう 光ヶ丘はたしかに今年落ちるけど、ウインターを見た感じだと
北里よりかはだいぶ上だと思うよ スタメン全然出てなかったけど1点差だ
ったから 日進東と岩崎はどっこいどっこいじゃないかな ってか岩成をの
ぞけばレベルはそれほど変わらない気がするね。
22 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 09:03
北里もスタメンフルじゃねぇし、ウインターなんてマジでやってねぇし。
光ヶ丘のバカが一点差になったぐらいでいきがるんじゃねぇよ!
北里は光ヶ丘みたいなバスケレベルの高え監督はいねぇけど、でら頑張っとるかなら!
23 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 10:49
栄ってどこ?
愛日出てたっけ?
24 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 12:16
明日は最終選考ですね。県選抜の
愛日の有力者は岩成4番日東190cm北里4番ってとこですかね。
岩成はいわずとも知れたパスセンスとドライブリーダーシップと県トップレベルです。
日東は大きな体とシュート力リバウンドは時に岡崎の子も上回ってましたね。
全日本候補ですよ。
北里はアグレッシブさとスイッチが入ったときの得点力それにフリースローは県内随一ですね。
それにしてもオールスターチームでは何番をやるのでしょうか?
まぁたのしみですね。ほかの子もがんばってほしいです。
ついでに23さんにですけどそんなことはないですよ。
がんばってるチームはあんな練習に意ならないんじゃないんですか?
4番と7番の独り相撲じゃないですかでも4番何もしてないですよね
あきれちゃったんじゃないですかレベルの差に
選抜とか
25 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 12:27
>20
今日関市に行ってるかはわかりませんが、年末年始休みなしはさすがにガセネタかと。I先生は小さな子どももいる普通の家庭をお持ちの先生ですので。光ヶ丘を必要以上に高く評価するのは情報として間違っていると思います。

>23
多分N先生の事を言っているのだと思いますが、N先生は今の三年生を最後に光からは退き、クラブに時々顔を出すだけだと聞いています。
だから、監督力ではなく、君たちの「頑張り」や「意地」が光の選手に負け(そうになっ)たのではないでしょうか。
自分達の現在地を見据えて、向上心をもたなければ、次はやられますよ。

光ヶ丘は不当に高く評価されすぎだと思います。大城クラブの財産がない今は、他の中学校とスタート地点は同じです。
信憑性の低い情報を元にした、不当に高い(低い)評価は混乱を招きます。試合結果など、できるだけ信憑性のあるデータを元に情報交換をしたいと思います。
26 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 12:36
>25
最後の方、意味が分かりません。どこの4と7が一人相撲?てかふたりなら二人相撲では?もうすこし噛み砕いてお願いします。
あと北里の4って県内随一のフリースローか?ちと評価高過ぎじゃね?
27 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/04 14:08
今年の夏の愛日出場校 女子有力はどこ? 春日井・西春・小牧では?
28 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/05 03:00
光が丘は今日滝の水他と練習試合。
熊野は若水、練馬下町、スピリッツ他と合同練習。
2校とも積極的に動いてますね。まずは顧問に拍手。
この2校は愛日確定でいいんじゃないかな。
29 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/05 09:36
29さんへ
光ヶ丘は明日ではないでしょうか??
30 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/05 14:18
>26
個人的な情報を漏らしすぎでしょ。小さな子どもがいるとかイニシャルとか。
不特定多数が見ている掲示板ですよ。
このI先生は期待されたり、こき下ろされたり、個人情報晒されたり、名門中学に転勤されたばっかりに気の毒だと同情を禁じ得ません。
N先生や最近話題のA先生も同じです。芸能人ではないのだから、不特定多数の見る掲示板での話題に気をつけましょうよ。
31 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 07:03
>25

どこの4と7ですか?
32 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 08:42
>31さんに同意です

最近ココのマナーを乱しているのは保護者さん達ではないでしょうか?

色々な意見はあると思いますが、学校名を晒しての顧問批判など



子供の前で恥ずかしくない振る舞いをお願いします。

熱くなるのは結構ですがマナーは守りましょう 大人なんですから!!!
33 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 08:51
みんなやここの先生達は冬休みどれくらい試合とか大会にでましたか?
強いチームが県大会に向けて頑張っている間に頑張りたかったのに、一日も試合や大会を組んでもらえませんでした。
まだそのレベルじゃないという事かもしれませんが、でも目標がなさすぎて、何をどう頑張ればいいかわかりません…
県大会行ったチームやたくさん試合を組んでもらっているチームが羨ましいです…
ここを見てる先生達に聞きたいのですが、どうお願いしたら試合や大会に連れて行ってくれますか?
34 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 09:09
>34さん

私は教師ではありませんが その熱意を直接先生に話してみてはどうでしょうか?
一人よりも「同じ志の子達」と複数でお願いするとかね。

部活動は先生のボランティア的なものが大きいので、頼めば何とかなるという訳ではないですが・・・


ヤル気ある熱意は先生も嬉しいと思いますよ。
35 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 09:42
ありがとうございます
実はスタメン5人でお願いにいきました。
そうしたら先生は、自分にコネがないから組めないんだと言われました。
バスケの先生の知り合いがいないという事だと思います。
知り合いどうしでしか試合はやれないのですか?
なんとかカップというのはどこかに申し込むのでしょうか?子どもでも申し込めるのでしょうか?
私は春日井の中学生です。
この前は友達が23日にあった小牧春日井なんとかカップに参加したそうです。先生が小牧市のバスケの協会の先生とかにお願いしたんでしょうか?
なんとかカップの募集をしているホームページとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。
36 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 10:52
>>35
そういう熱意のある中学生はいいねっ!がんばろう。
ちなみにコネってのは自分でいくらでも作れるよ。
全く知り合いのいない状態からスタートして、弱くても
練習試合お願いしまくって、1年ちょっとで結構
大会なんかも出させてもらえるようになりました。

ただ、顧問の都合で動くのが部活動なので、先生を恨んでは
いけないよ。どうしても我慢できなきゃクラブチームに
入ることを勧めます。
差し支えなければ、春日井のどこ?近日中に電話します。
ぜひ何校か集めて練習試合やりましょう。
強い弱いではなく、一生懸命やってくれる学校なら大歓迎です。
37 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 11:59
ありがとうございますm(_ _)m
37さんは学校の先生ですか?どちらの学校の先生ですか?ぜひ誘ってほしいです。
38 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 12:45
>>37 37です。
   その口振りで春日井だとC中のI先生っぽいな。
   OK。連絡しとく。
39 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 14:00
そのI先生って小さな子どもがいるI先生と同一人物?
40 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/06 14:17
>36
小牧春日井交流会に参加したチームの親です。
あれは多分ですが、小牧のバスケ協会ではなく、光が丘の先生が小牧と春日井の交流を図るために企画したものです。
高森台みたいなチームも来てましたから、強い弱いじゃなくて、 チームや先生のやる気とかそういうのを光が丘の先生が感じたチームを呼んだんだと思います。
光が丘の先生は他にも小牧市民体育館(とてもいい体育館でビックリ。春日井の総合体育館より凄い。)で何度かカップ戦を企画していると言っていました。
確か12月28日のなんとかカップは春日井西部の男子が招待されていますよ。
光が丘の先生に大会会場とかで、挨拶をして先生を引き合わせてみたらどうですか?
それか光が丘の先生に直接連絡してみたら?
41 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/07 06:56
「高森台みたいなチーム」とは、どんなチームですか?
部ができて、1年目ってことですか?
42 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/07 10:44
41さんは春日井西部の保護者さんでしょうか?
推測ですが、この掲示板の雰囲気を悪くしているのは春日井の女子チームの保護者だと思います。
高森台を馬鹿にする発言がありましたが、高森台は創部一年目で顧問は中部中男子で県大会ベスト?の先生です。ミニもないなかめきめき力をつけています。あなたより、招待した光が丘の先生のほうが見識があると思います。
善意のアドバイスのつもりでしょうが、子どもが光が丘の先生に顧問を引き合わせて…なんて常識的に考えておかしいでしょ?
ましてや子どもが直接光が丘の先生に連絡をとるなんて迷惑だとおもいませんか?
アドバイスもいいですがもうすこし言葉に気をつけてください。
43 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/07 22:39
なんか試合、試合がしたいとか言っているが、この時期はもっと他にもやることがあるのではないか?充分な練習もせずに試合してもあまり意味がないのでは?
44 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/08 14:26
三連休中の長久手や長久手南、熊野や幡山、光ヶ丘ら強豪の動向はいかがですか?
あと、冬休み後半の情報もください!
45 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/08 16:53
女子・現時点での風評ってさ…

S:長久手
A:日進東・長久手南
B:熊野・光が丘・旭西
C:南城・幡山・水無瀬
D:春日井西部・桃陵・小牧西・祖東
E:東郷・坂下・春日井東部・師勝・清洲

こんな感じでいい?修正があれば、理由も添えて欲しい。
46 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/08 22:05
光ヶ丘の評価は不当に高すぎるという声をよく聞くよ。
一ランクさげたら?
47 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/08 22:18
>>46
愛日新人戦で日進東相手に3点差のゲーム。
岐阜会長杯 優勝(詳しくは光HPで)
12.28ヤマト杯 準優勝(優勝は刈谷南)

よって妥当かと。自分は光関係者ではないが
光のことは正当に評価できていると思います。
48 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/08 23:24
>>46
>>47
愛知郡の関係者ですが、やはり妥当と思います。
49 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/09 08:21
昨日、今日の尾張旭三校大会で旭西が光ヶ丘を大差で破って優勝!
しかし、昨日の予選ではその旭西を旭東が10点差以上つけて勝利!
光ヶ丘のランキングを下げるか旭西を上げるかしないと辻褄が合いませんよ☆
50 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/01/09 08:25
あ、光ヶ丘は招待校ね。他にも立田や若園といった県大会あけのチームが招待されていました。
光ヶ丘がしょぼいというつもりはありません。
光ヶ丘は昨日、立田にスタメン温存して二桁番号の五人で勝っていました。
だからそこに勝った旭西が凄いのかと。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)