【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410045

【千葉2強私立】渋谷幕張・昭和秀英

0 名前:東大理3:2004/10/05 10:05
千葉県の2強私立の昭和秀英・渋谷幕張について語り合うスレです。


(荒らし厳禁。荒らしはスルーの方向で行きましょう。)
201 名前:名無しさん:2005/03/23 03:58
>>200
少しだけ??? まともな脳みそ持ってるのか?
いや、盲目なのかも??
渋幕のほうが大差で何年もリードしてるだろうが。
渋幕にはライバルはいないよ、千葉にはね。
202 名前:名無しさん:2005/03/23 04:17
>>200
お前は秀英と何の関係があるのか?
生徒?父兄?OB?
恥さらしなマネはもう止めろ!
なにがたまたま少しだけなんだよ。
惨敗じゃねえか。比較になりゃしない。
203 名前:名無しさん:2005/03/23 04:26
秀英って全然知らんよ。
どこにあるの?
まさか渋幕の裏庭じゃないだろうな(笑)。
204 名前:名無しさん:2005/03/23 08:56
だから騙りだろうが!
リアルの世界と対極にあるここでは良識が唯一の羅針盤だよ。
205 名前:名無しさん:2005/03/24 03:44
>>201>>202も餅付け。
釣り堀に落ちてどうするw
206 名前:名無しさん:2005/03/25 03:28
渋幕の裏庭って・・・
そりゃあんまりだわ
かわいそう
かわいそう
そりゃあねえ
207 名前:名無しさん:2005/03/25 15:56
渋幕の今年の東大合格者数からして、渋幕+秀英の2強私立と、
それを必死に追ってる東邦、市川の差との差が顕著になってきた。
どうせ、ここ荒らしてるのも東邦と市川だろうけど。
そうとう悔しいんだろうね。
208 名前:名無しさん:2005/03/26 03:31
秀英?ばかじゃん?てか秀英は今年も0だからくやしいでしょ(笑)?
209 名前:名無しさん:2005/03/26 07:31
秀英なわけねーだろ。
ヴァーチァル世界のお遊びだよ。
210 名前:名無しさん:2005/03/26 08:22
秀英は今年、東大合格者いるの?
211 名前:名無しさん:2005/03/26 14:28
いるわけないじゃん。
212 名前:名無しさん:2005/03/26 15:43
>>208-211東邦、市川の秀英コンプ。
213 名前:名無しさん:2005/03/27 11:08
>213
ありえない。逆だろ?
214 名前:名無しさん:2005/03/27 13:32
秀英がいじめられてるう。
よってたかって凄いよ。
でも、いじめられるほうにも原因あるんでしょう。
215 名前:名無しさん:2005/03/28 04:26
原因があるも何も正反対のことを書いているから当然だろ?
216 名前:名無しさん:2005/03/28 08:51
いじめではない。
なるほど狡猾な貶めだな。
217 名前:名無しさん:2005/03/29 02:45
県内公立の上位校はやはりすごいね。国公立大、早慶上智、MARCHの
合格率は秀英のはるか上だ。
218 名前:名無しさん:2005/03/29 04:04
現役の卒業生数比を知りたいのだ。
浪人は論外!
219 名前:名無しさん:2005/03/29 08:17
確かに、現役の合格者数が重要だね。
でも秀英は卒業生数が少ない。
220 名前:名無しさん:2005/03/31 22:06
早慶上智MARCH理科大等有名私大の現役合格者数は
東邦市川秀英は、卒業生数を考慮すると、さほどかわらない。
221 名前:名無しさん:2005/04/01 05:36
東邦市川は元々他の大学志望の生徒も成績良ければ、無理矢理に東大を
受けさしたりしてるのだろうけど、秀英は、そんなことはしないしね。
秀英は実際、東大を受けさえすれば合格できる生徒が毎年40人くらいは
居るけど、皆、早慶とか医学部に行きたいと生徒が希望すれば、生徒の
希望通り受けさすからね。東邦市川みたいにガツガツしてない。
222 名前:名無しさん:2005/04/01 05:40
卒業生数で実績を良く見せてる東邦市川セコい。
223 名前:名無しさん:2005/04/01 22:06
進学実績からすると、やはり渋幕がずばぬけている。
次ランクは、東邦市川秀英が横並びの感じがする。
224 名前:名無し:2005/04/02 12:19
いや、秀英は市川、東邦以下!!!!
225 名前:名無しさん:2005/04/02 15:40
>225
それは東邦、市川関係者の妄想。
226 名前:基地外秀英:2005/04/02 15:55
>>225
実績比較は簡単だべ。
数字を示してごらん♪
227 名前:名無しさん:2005/04/02 15:56
リサは最高!
228 名前:名無しさん:2005/04/05 16:59
>226
実績比較は簡単だべ。
数字を示してごらん♪
229 名前:名無しさん:2005/04/06 22:07
今度の土曜日は秀英の入学式。募集人員増と延納導入で
多目の合格者をだしたが、さて、何クラスに落ち着くか。
230 名前:名無しさん:2005/04/07 08:38
>>229中学だと5クラス、高校だと今まで通りだとおもうけど。
231 名前:名無しさん:2005/04/07 09:23
現在の中学生は1~3年まで全て4クラスなの?
232 名前:名無しさん:2005/04/07 10:40
市川と秀英の実績を較べると、生徒数を考慮しても
断然市川の方が宮廷や国立医学部や一工の現役合格率は上だが、
それは単に上位層の壁が厚いからなので逆を言えば市川の全体の現役進学率の
低さから分かるように下位層の壁が厚い
だから全体の平均の進学先は同じくらいだと思うから
校風を気に入った方に行けばいいと思うよW
もうどっちも共学校なんだし
233 名前:名無しさん:2005/04/09 09:47
渋幕は一昨年の進学率が悪かったから、去年から、部活動の活動日数を、1週間に3回という、新しい規律を作ったらしい。どうりで、素晴らしい実績なわけですよね。
ここに今まで色々なことを書いてきた人たちは、そんなことも知らないで、色んなことを言ったりして、知ったかぶりで、恥ずかしい人間どもですね。渋幕さんを見習いなさい。
234 名前:名無しさん:2005/04/09 22:49
昨日は秀英の入学式。中学は185人で、クラス37人の5クラスに
落ち着いた。4組、5組は新校舎になるらしい。
235 名前:名無しさん:2005/04/10 15:16
うれしそうに写真とっててこっちまで気持ち和んだ。
236 名前:名無しさん:2005/04/10 21:46
秀英はいきなり校長が変わってた。今度の校長は勉学一番って感じ。
237 名前:名無しさん:2005/04/11 08:41
私立は先ず勉学一番だろう。
この少子化の時代実績出せなきゃ必然の結果となるね。
公立とは歴然と相違、厳しいわ。
238 名前:名無しさん:2005/04/11 12:51
伊藤校長は、在日職員と日本人職員の軋轢を纏められなかったのが短命に終わった原因らしいです。
239 名前:名無しさん:2005/04/12 03:48
伊藤ではなく、直前の校長は後藤。
240 名前:名無しさん:2005/04/12 08:56
渋幕はどうしてこうもマスメディアに取り上げられるんだ?
何故なんだ?
241 名前:名無しさん:2005/04/12 09:06
春の高校野球県大会予選で、渋幕と秀英はそろってコールド負け。
渋幕はサッカーが強いからいいけど、秀英はどうする?
242 名前:名無しさん:2005/04/12 12:49
顔の偏差値で、秀英は勝ってるから。
渋幕って変な顔でチビばっか。
243 名前:うんこ:2005/04/13 05:01
しm
244 名前:名無しさん:2005/04/13 07:39
秀英も、顔はさまざまな人がいるよ。
245 名前:名無しさん:2005/04/13 09:01
人間だもの、当然でしょ。
246 名前:名無しさん:2005/04/13 09:58
顔で勝ってる学校なんていう発言は、
反吐がでそうだ。
学校は悪く無い、キチガイがいるだけのこと。
247 名前:名無しさん:2005/04/15 08:30
渋幕のサッカー部は有名だけど、秀英のサッカー部はどうなの。
出ると負け?
248 名前:名無しさん:2005/04/16 07:15
今度のY校長は、勉学に厳しそうだけど、運動面でも力入れてほしいなあ。
249 名前:名無しさん:2005/04/16 07:19
先週秀英の入学式だったけど、相変わらず、お嬢さまお坊ちゃまの集まり
みたいだった。これで頭よければカンペキだよね。
250 名前:名無し:2005/04/16 13:12
顔の偏差値?どこが秀英が勝ってるの?
イモばっかじゃん???



このスレッドのレス数が残りあと13件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)