【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447571

【オトゥギでーす】文法・作文の神☆坂井師スレpart3【前見て?】

0 名前:名無しは、駿台:2005/10/06 14:42
自分のせっかち+坂井スレは進行早いため作っておきます! どうぞ
601 名前:阿附門:2006/11/09 11:13
糸日谷師はしゃべり方がちょっとキツかった。。
稲垣師みたいな、特徴あるイントネーション。
叶野師 丁寧で結構いいと思った。
602 名前:名無しは、駿台:2006/11/09 11:33
叶野先生は良かったね。声が法先生にそっくりだった。
603 名前:名無しは、駿台:2006/11/09 16:24
阿附門わざわざ二人に同じ所ならったのかよw
604 名前:名無しは、駿台:2006/11/10 12:34
糸日谷さんはかなり良かったよ。イントネーションは細川じゃない?ネ、ネ、ネ、ネ
605 名前:名無しは、駿台:2006/11/10 15:10
なんでここでその話題?
606 名前:名無しは、駿台:2006/11/11 14:08
復活おめ!
607 名前:名無しは、駿台:2006/11/11 14:26
補講はいつやるのかなぁ…。他予備校の模試と被ると困るw
608 名前:名無しは、駿台:2006/11/11 14:49
坂井が再起不能になって代わりに糸日谷師希望
609 名前:名無しは、駿台:2006/11/11 15:02
609死ね
610 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 08:34
細谷イラナイです。
611 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 10:41
坂井がなぜ糸日谷に勝るの?
また、何故糸日谷が坂井に勝るの?
612 名前:名無しは、駿台:2006/12/26 23:16
授業受けてみな
613 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 01:05
頻出いい
614 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 01:40
坂井師の頻出は最後まで終わるの?
615 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 12:13
坂井先生、進度遅くてプリント配るってのはまぁいいんだけど
聞くところによるとプリント配布は毎年のことらしいから
配布したプリント手直しして一冊の参考書を出せば良いのにと思う。

データー片っ端から消してるのかな?
616 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 14:36
かなりよかった。
夏もうけとけばよかった…。
617 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 14:56
テキストが改訂されなければプリントは同内容らしい。
板書内容や授業の展開は少し変えているみたい。

あのプリントが参考書になったら駿台生に大打撃だよな…最強だもん。
618 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 15:59
そういえば通年の授業の方ではテキスト改訂前のが配られたな
後から改訂された所は配り直してたけど
619 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 16:07
何故駿台生が大打撃?
620 名前:名無しは、駿台:2006/12/27 23:52
坂井先生の和文英訳Sはまず問題があって
そこで英作文用文法解説とその問題特有の知識を収集するって流れだったけど
まず時制の単元なら時制、比較の単元なら比較といった
英作文で狙われる文法の急所を解説して
その後個々の問題に対して「はーいみてちょぅだーい」
と講義されたほうがいいんじゃないかしら? とおもったり
621 名前:名無しは、駿台:2006/12/28 15:31
この人の変な喋り方が好きです。
622 名前:名無しは、駿台:2006/12/28 15:32
>>619
他予備校の連中が英語の成績を上げちゃうから
623 名前:名無しは、駿台:2006/12/28 15:42
今日プリントって配られた??
624 名前:名無しは、駿台:2006/12/28 15:55
甲斐さんと楽しそうにお話ししてました。質問に行ったら、甲斐さんをネタに教えてくれたので、
印象に残ったです☆☆
625 名前:名無しは、駿台:2006/12/28 16:04
>>622
坂井さんてそんなに解り
易かったっけ?
俺の記憶では英文法TOP100が発売された時、
駿台生に大打撃と感じた。
626 名前:名無しは、駿台:2006/12/29 07:04
甲斐先生と坂井先生が談笑する姿か。20年前と変わらない良い光景だ。

とりあえず腰は大丈夫だろうか。
627 名前:名無しは、駿台:2006/12/29 07:54
頻出かなりいい。
この時期だからこそ理屈よりもテクニックを優先してくれるのはうれしい。
628 名前:名無しは、駿台:2006/12/29 13:02
↑職員工作
629 名前:名無しは、駿台:2006/12/29 13:07
いや普通にいいだろ
630 名前:名無しは、駿台:2006/12/29 18:30
いや、職員じゃないよw
レギュラーの英文法がコバトシだったけど、二人とも良いですね。
631 名前:名無しは、駿台:2006/12/29 22:20
ってかいつも同じ服装だよねww
白シャツGパンにインw
632 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 12:24
>632
文句でも?
633 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:29
いや面白いなってw
634 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:32
なんで坂井師は黒板の端っこで黒板消しをゴリゴリしてるんだろ?
635 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:33
単純に綺麗にしたいんだろ
636 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:35
チョーク取ってんじゃない?
下の名前なんて読むの?
637 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:36
あと坂井先生って東大主席卒業って本当??!
638 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:37
>>631
そのこと若い女性職員に突っ込まれたらしい
639 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:41
>>637
確か慶應文学部卒
文学部は絶対ヤメロと熱弁された
640 名前:名無しは、駿台:2006/12/30 13:43
大体あの世代は東大主席で出るような奴が予備校講師にならんだろ
山本師、伊藤師はそうだろうが世代が違う
641 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 11:59
福間師
642 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 12:21
あ~そうなんだ。
坂井先生って45歳ぐらい?
643 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 12:23
>>642
俺から見れば60はいってそうな気がするんだが。
644 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 12:33
ナメクジとためです
645 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 12:38
タメじゃね~よ!同期なだけ!
646 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 15:46
この先生質問の対応も最高だな。
647 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 16:42
>>639
>>640
でも、某現代文講師が、
「エレベーターで坂井先生と乗り合わせてね。その時、東大主席卒業の証の金時計を持っていて。
スゴイですねって言ったら、いやいや~と謙遜されてたよ。」
みたいな感じでこの前の講習で雑談してた。
648 名前:名無しは、駿台:2007/01/02 02:22
ね。いってたいってた。
649 名前:名無しは、駿台:2007/01/02 13:57
坂井+コバトシで編成されてる現役Sαクラスって、何処の校舎に置かれているんだっけ?
650 名前:名無しは、駿台:2007/01/03 00:05
池袋



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)