【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452837

【次期総理】代ゼミ生が考える政治【は誰だ?】

0 名前:sage:2005/08/07 00:28
次の総理大臣は誰なんだろう?
小泉?安倍?亀井?綿貫?平沼?麻生?はたまた岡田?

ま、今年の政経は選挙が要チェックだね
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 12:49
次の総理は、日本をアメリカの51個めの州とするとともに、姦酷併合(竹島問題どころではない)、沖ノ鳥島に軍事基地建設、択捉島強制返還、中米戦争をするだろう。
あと尖閣諸島の原油を掘り、世界の原油が尽きたときに高く売る。
公用語はもちろん英語にするけど、基本的にアメリカの識字率は70%とも50%とも言われるほど…
航空運賃も安くなる。もちろんアメリカ留学なんて存在しない。
いい世の中になりそうだな。アルカイダの標的にもなるし。
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 12:56
郵政民営化したら、即アメリカが株を買い占めて合理化を進めるだろう。
もちろん莫大なカネはアメリカの物となり…
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 12:57
共産党バンジャーイ
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 12:59
>>57
大仁田君はね、今日の昼にハマコーに核心突いた名言言われて、今頃ショボーンとしてるよw
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 12:59
日本共産党って厨獄のスパイ機関だろ?
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 13:01
中国中央電視台のアナウンサーがかわいいのう。
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 13:19
亀井はどうなるんだ…
東大卒、警察超エリート官僚→政治家のエリートと来たが、次の選挙はどうなるのだろうか。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 13:27
次期総理はヴぉけに決定しました。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 14:00
取りあえずはアメリカの言いなりにならないで日本の利益を先に考えて欲しい。あと、決断力のある人。
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 14:04
誰でも一緒
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 14:05
ヴぉけが総理になれば日本は滅亡する。
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 14:15
小泉が無難
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 14:36
>>66
そこでιぃ委員長ですよ
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/09 09:04
次期総理は文明
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/09 09:05
結局俺がやるんじゃない?
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/09 09:30
いや、俺さ。
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/09 09:41
誰がなったって一緒だ。
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/09 10:04
今は小泉しかいない
民主とうなんかに政権をとらせるな
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/10 16:14
>>66
日本は第二次大戦でアメリカに負けた敗戦国。
つまり日本はアメリカの事実上の監視下にあって今に至る。
文句があるなら日本を出るか、力づくで喧嘩売るしかない。それが嫌なら黙るのが吉。
少なくともスターリソの支配下にならなかっただけでもありがたかったと思わないと。
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/10 16:31
>>76
故スターリン元党第一書記・元首相を愚弄する気か?
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/10 16:33
軍事力つければある程度影響力は薄れると思うけどね
まあ反米掲げてる政治家の大半が憲法9条改憲反対、諜報機関設立反対
軍事力拡大反対でちっともアメリカの影響力がなぜ強いのか考えようとしてないのが悲劇だ
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/10 17:11
レーニンは偉大だ。スターリンは偉大だ。フルシチョフは偉大だ。ブレジネフは偉大だ。アンドロポフは偉大だ。チェルネンコは偉大だ。ゴルバチョフは偉大だ。エリツィンは偉大だ。プーチンは偉大だ。
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/10 17:13
吉野が首相すれば良いじゃん
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/10 23:51
代ゼミの中で首相えらばれるとしたら誰が適任だろう
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 00:10
>>81
いない
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 00:17
>>81
西谷
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 03:06
>84
西谷は夢を語るだけじゃんか
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 04:18
【重要公式】
アメリカ:日本=三蔵法師:三蔵法師の掌で動き回る孫悟空
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 04:19
総理 富田
官房 佐々木
財務 吉田
環境 大堀
外務 吉野
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 05:26
内閣総理大臣  西谷昇二
内閣官房長官  佐々木和彦
総務大臣  富田一彦
法務大臣  笹井厚志
外務大臣  仲本治喜
財務大臣  西きょうじ
文部科学大臣  望月光
厚生労働大臣  佐藤幸夫
農林水産大臣  亀田和久  
経済産業大臣  為近和彦
国土交通大臣  土屋文明
金融担当大臣  吉田一徳
経済財政政策担当  元井太郎
環境大臣  荻野暢也
防衛庁長官  酒井敏行
国家公安委員会委員長 吉野敬介
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 06:34
暇だな
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 08:56
>>87
こういう妄想ってキモいわ
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 09:26
>>87
キモっ
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 09:30
>>87
キモっ
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 10:13
防衛大臣ワロタ
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/12 17:53
防衛庁長官と国家考案委員長まずいだろwww
それからどうして為近さんが経済なんだよ・・・
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 00:08
経済を蔭山さんに変えるべし
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 03:54
意味のない妄想うざっ
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 11:56
憲法9条改正は日本の内政的な問題であり、日米ガイドラインにさえも、現行憲法では追い付けていない
故に改正は必要である。
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 11:57
在日朝鮮人の代ゼミ生
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 11:57
Dnqな代ゼミ生
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 11:58
ちょっとズレテル
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 11:58
寿命の短い技術士志望の代ゼミ生
101 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 11:58
軍事費を1.5%→7%にするべし
102 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 11:58
暇な私文志望の代ゼミ生
103 名前:そんなに戦争したけりゃ下にいけ:2005/08/13 11:59
http://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi  
104 名前:男子大学生:2005/08/13 15:47
お前ら、勉強しろ!!政経がどの選択科目よりも簡単なんだぞ!
くだらなすぎ!!
>>102
俺たちの血税だって知ってて言ってんのか?別に北朝鮮なんた脅威なんかじゃないぞ!
105 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 18:20
厨国に隷属される日本になりたくなければ、オカラはやめといたほうがいい。
106 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 02:12
>>104
血税、っていうほど君は払ってない。
タバコ吸いすぎて肺気腫になっているだけ。
107 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 12:53
代ゼミ内での総理大臣はつっちーに決まってるだろ
本当にあの人を嫌っている人は居ない。
みんなが尊敬してる。
富田が禿げとか言ってるが無名時代に参考書出せたのはつっちーのおかげらしい。
誰とは言わないがコネで講師になった奴も。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)