【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452799

夏にやる参考書をあげるスレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/27 03:15
速読のnabiゲーターですがなにか?
431 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 08:38
>>429
これは失礼。
426が東大と言ったことにウソつけと言ったまで。
432 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 08:40
>>430
でも小論文あるよ!
433 名前:地方浪人:2005/07/22 08:45
中学では英語が得意で県内有数の進学校に入ったものの高校3年間部活に勤しみ、浪人して英語がパッパラパーな私は何からやればよいのでしょうか?
434 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 08:56
434みたいな人が浪人して伸びるんだよね
435 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 10:36
英語が得意で読み方ができてると思うなら、英単語やれ
436 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 10:39
>>435
英単語も速読必修編レベルなら大丈夫。
上級編も暗記しないとダメですか?
437 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 10:40
どこ狙ってるのかもよる
438 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 10:40
北大
439 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 11:50
なら必要かも、てか読めて単語力あるなら英語は完成じゃない?
440 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 11:52
まだ点数にばらつきがあって
441 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 12:14
>>441 文法とかが完成しているなら、英単語をやったほうがいいと
思います。やっぱり、単語がある程度、理解できないと長文は読めないと思います。
自分は、まだ高2なんで、これくらいのアドバイスしか出来なくてすいません。
442 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 12:15
あとは文法か?
443 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 13:17
東進の安河内の文法の参考書は純粋にいいよ。
444 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 13:31
なっかんの倶楽部は?
445 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 13:33
超普通。オーソドックス。
446 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 14:48
西きょうじの特講は?
447 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 14:58
それなに?
西はポレポレじゃないの?
448 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 14:59
違う。代々木ライブラリーじゃない。
西唯一の文法の参考書。
449 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:00
ボレボレ詐欺
450 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:24
そしてまだベストセラーじゃないやつの1つ
451 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:25
うちの校舎ではほとんどの人が持ってる。
452 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:27
またベストセラーか??
学校でも使われてるらしい
453 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:27
中身はどうなの?
454 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:47
何の話?
455 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:54
文英堂のやつだよね?あれいいの?
456 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:57
良いのって聞かないで本屋で見てみろw
457 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 15:57
そうそう。持ってる人詳しくおしえて下さい。
458 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 16:00
本屋で見ただけでいいかどうかなんてわかんないだろ
459 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 16:01
んーーー
まぁ、なんつーか一線越えたい奴専用
一回文法の基礎学んで~ってやつ

授業で言ってたが
佐々木さんの新しい基礎からの文法書と
合わせて使うのが良いらしいよ
お互いに色々相談して作った奴だから
460 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 16:06
じゃあ俺にはまだ早いな
461 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 16:07
>>459
富田の入試英文法1とどっちがいい?
462 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 16:08
>>461
俺はそれをやったことないからわからない
463 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 16:12
>>461
じゃあやったことのある中で1番いいやつは?
基礎は完成してるので、応用で。
464 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/22 16:15
俺はネクステと西のとっこうしかやったことがない
ネクステはまぁまぁ
465 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 12:28
英語と数学で偏差値70以上狙うにはどういった参考書をやればいいんですか?
ちなみに今の実力は偏差値65近辺です。
466 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:07
一対一をやれば70前後取れる
467 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:22
>>466
入試標準問題じゃねぇーかよw1対1はw

>>465
大数
英語はひたすら要約して、誰かに見てもらえ
伸びるぞ
468 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:24
>>467
要約に向いてる講師って誰ですか?
469 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:27
>>468
東大英語持ってる西と富田じゃねぇーのかな
やっぱ、国語も英語も主旨を掴んで要約すんのが一番
470 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:30
でも富田って全文精読タイプでしょ?
471 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:33
んじゃ西じゃね?
結構、論理展開重視してるし
俺は良いと思うぜ
472 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:34
西谷のディベート方式が向いてる気がするのだが。
473 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:36
偏差値65で西谷さんは、物足りないんじゃないか?
あの人は、マークなら行けそうですけど・・・
474 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:36
でも同形反復は下線部訳以外は使えるよ。
475 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 15:38
偏差値65なら、マークでミスるってことは
まず有り得ませんが・・・
和訳・英作等でミスる面が多いんじゃないでしょうか?
記述模試の話ですけど
476 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/23 17:07
>>472に同意。要約なら、本当に使いこなせるなら同型反復が一番適してると思うが…。

だが俺なら西{佐々木か(富田)}にしとく。

ちなみに富田の読解は嫌いっていう個人的感情ももちろん入ってるが。
477 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/24 02:42
英作文基礎からでオススメ無いですか?
478 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/24 03:34
>>477
実況中継
479 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/24 07:08
どうして英作文専用の講座がサテでないんだろう
480 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/24 09:03
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ddp756?
この出品者どう思う??ありえなくない?10万以上の価値があるとかいってるけど。
やりすぎだろ・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)