【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452770

【トップレベル国公立】って忙しいじゃんかよー

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 01:59
予習が普通多すぎ・・・
まったく休日がないような気がするのは、
おいらだけっすか??
1日5教科なんてできるかぁっ!?
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:07
みなさん何コマ程度です?
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:13
18
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:15
俺大学生だけど法だから週4日×5コマ
後期はもっと楽に
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:15
20コマ越えるやつはなにか切らないとダメだろ。
10 名前:烏賊 ◆qqIVP/9Q:2005/04/17 02:16
>>8
おいらは全部必修だからなw
切り捨て不可
orz
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:18
自腹だからお金もったいなくて切れないのさ。
こうなったら意地でやるしかないな。
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:24
みんな文系??
志望校はどこ??
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:26
おれは理系で千葉大か学大志望。
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 02:36
やっぱり首都圏だとその辺だよな~。
LTとかから旧帝目指す人ほとんどいないだろ…
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 04:02
HTだったんだけどお茶と一橋で悩んで、教務課行ったら
とりあえずLTでやってみようか☆って言われたぁ。
LTの人明日からよろしくです^^
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 04:07
俺もトップ国立理系で、21コマの予定。
単科2つとってこれって感じです。バイブルと必然性とりました。ただ、ハイ化、物と演習化、物とったから、両方いらないんでわ??って思うが、どーでしょ??
志望は横国です!
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 04:13
こなせないんじゃない?
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 04:33
>>16
こなせないってのは18の話ですか??
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 04:34
>>17
17の話ですか??
に訂正。スマソ
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 04:35
スマソ スマソ
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 04:52
>>16
バイブルが要らないのではなかろうか。
授業多いと勉強してる気にはなるけど恐ろしいほど身につかないぞ。
むしろ個人的には基礎あるならハイ化取るより問題を1問でも多く解いたほうが良い。
来年受かりたいならね。
再来年狙いなら亀田でわくわくしてみるのもいいんじゃないか?
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 05:36
要は亀田はしょぼいと…。
物理4講座って多くない?
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 05:57
亀田に限らず『~がしょぼい』っていってるのは自分が受けた講座を生かし切れてないだけだろ
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 05:59
それにしても亀田はしょぼい
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:01
おれしょもい(´・ω・`)
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:02
亀田イイと思うけどな…。春期は単位とかばっかだったけど、化学をやる気にさせてくれるし。
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:05
○○がしょぼいとか言うやつがしょぼい
まったく学ぶものがないわけないんだし大人になれよ
しょぼいぞオマイラー!!!!
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 06:55
俺、元私文で去年数学やってねえんだ。
数学のテキストわかんねー。
どうするべきですかね?
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 07:38
あきらめる
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 08:08
>>21
バイブルとって1年で志望校受かってる奴いますけど?
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 08:09
じゃあよかったね
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 08:17
数学?A?Bってさ、
?=第一集
?=第二集
?=第三集
でいいんだよな?
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 09:51
>>30
そんなん受かる奴だっているに決まってんだろお
だけど真剣におれは17のこと考えて言ってる。
亀田が化学を面白く思わせてくれるのも認める
でも受験は時間がねえの。まあどこ志望すんのかにもよるが
亀田の話には納得するトコもあるがあくまで理想。現実の受験は亀田が何言おうと当分変わらないよ
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 09:55
真剣に考えてくれてありがとうございます。
亀田じゃ1年間間に合わないですかね??
バイブルとったほうがイイ派ととるな派があってやっぱ迷いはじめた…w
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 11:49
>>34
てか本科(選択科目含む)だけでも結構大変だよ
バイブルに限らず、どの講座も受験に役立つことはやってるけどとりすぎは禁物。
講座をとる、とらない限らず要は自分がちゃんとやるかでしょ?
必然性は知らんけど、バイブルに関していえば2学期以外はとることをお勧めする。

>>33
あんたの言い方は「亀田取ったら落ちる」ていってるように聞こえるんだよ
バイブルで「ワクワク」してたら落ちたっていうのは単なる責任転嫁でしょ?
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 11:50
自作自演はやめて下さい
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 11:52
亀田に質問に行ったらバイブルは受験生向けってより化学マニア向けって感じみたい。
2学期なんて特にマニア向けって亀田が言ってた。
おれは大学入ったらバイブル来れば?って言われましたよ。
38 名前:レミオ:2005/04/17 11:52
俺もトップレベル理系で単科一個とったけど、21コマになった。
ああ、たいへんだ・・・たいへんだ。大宮校の人、ヨロシク~
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 11:58
2学期はマニア用?
2学期はなにやるんですか??1学期は有機って聞きましたが。

要は1学期だけとって、無理っぽい、またはハイ化でやってればよさそう
て感じたら2学期は取らないってのがいいってことですかね??

まあ学期ごとでお金はらうと、通年より高くなりますが、そこは勘弁ってとこですか?
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 12:04
>>39
バイブル2学期は電子軌道と結晶。
興味があるならとればいいと思う。
でもとっておけば大学入って役に立つよ~
有機化学のしょっぱなが軌道の話だったりするし。
「受験向け」でバイブル取るなら2学期はいらないです。
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 12:20
なるほど、ってことは、受かったら、大学のためにフレックスでまとめて…。でもイイかな??
結晶とか、ほかの予備校とかだとさっとおわりそうだね。
まずは受験突破のため、1学期とってみようかな??
必然性の件はだれかアドバイスをいただきたいんですが…。物理も化学同様、ハイ物理、演習とってますが、必然性はいるのか??って話です。
必然性の授業のすすめ方が好きなんで…。
最後のまとめのフローチャートみたいなのが魅力に感じますが、とるとその日が6限までびっしり埋まっちゃいます…。
42 名前:34:2005/04/17 13:40
>>35
受験科目が少ない人、今の時期で相当実力を持ってる人、なら亀田とってもちゃんと受かる
けどそうじゃない人なら亀田で膨大な時間費やしたら普通受からないよ。
ノートづくりはもちろん、亀田が授業でほぼやらない演習を自分でつむ時間もいる
しかも本科で終わらない分を講習でとらなきゃいけない。

でよ、17は授業21コもあるっていってるじゃんか。普通に考えてものにできない授業が増えるだろ?
どこ受けるかはしらんがとりあえず、全部の授業を消化=第一志望合格 のつもりで言った
あんたみたいに『要は自分次第でしょ?』とか誰でも言えるようなアドバイスよりは断然いいと思うけど
アドバイスするならちゃんと相手の状況考えていいな。正論振りかざすだけじゃ意味ないから
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 11:41
>>41
週1回ぐらいなら6限までびっちり埋まっても大丈夫だと思う。
現に木曜にバイブルとってそうなってた人もいたし、自分で勉強時間確保すればね。
選択科目をフル(最大で6科目、8コマになるかな)にとったと仮定して、単科は2つか3つが限度。
それ以上はほんとに消化しきれなくなるから慎重に選んで!

>>42
「受験科目が少ない人、今の時期で相当実力のなる人なら~」とかいって弱気になってたらどこもうからないよ
1つの科目で費やされる「膨大な時間」の分はどこかしらでちゃんと補って1年で大学に受かってる人だっているんだよ?
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 11:44
まあ国立二次は3教科4科目だし、化学でてんをかせげればおk。
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 12:37
東大クラスで単価二個ほど取ってる香具師って結構いるんでしょ?
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 12:41
>>43
お前さあ、極限までやったことないからそういう生易しいこといえんだよw
時間は限りがあるんだよ。受かった奴だって受かるべくして受かった奴ばかりだったといえるか?
自分の教化満遍なくやりきった上での合格だったと言えるか?受かった奴はその辺全部美化するんだよ。
だいたいわざわざ亀田とって時間のリスク背負う意味があるのかよ。
どこもうからないとか責任転嫁とか言いたい放題勝手に言ってくれてるが、なんでお前が俺のことそんなふうに言えんの?
最低のマナーだとは思わないか?そうじゃなきゃ俺もここまで怒らない。ちゃんと受かるトコは受かってる
はっきりいうがお前より相当の努力をつんで今ここにいる

と卒業後理転、化学初学で医学目指し、今年から2浪目の俺より
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 12:53
まぁデータベースは日頃見るための物、自分で書いて色塗ってまとめれば、覚えられるってねらいなんだろうね。
俺はこのやりかたに不服はないし、正しいと思ってる。なにより、亀田先生の授業で楽しくやりたいから、とった。
データベースはずっと自分の参考書になるのかはわからないけど、まとめをやらされてる感覚でやるとまったく無駄。
いやいややるならほかとったほうがいいとおもうぞ。
勉強を楽しくやりたいなら、とってみるといいかも。長文スマソ。
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 13:15
>>47 同意いたす
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/18 22:08
>>46
44じゃないけど、『これは無駄だ』とかいってるようだと何も身につかないよ
亀田のノートづくりは時間かかる。だけど無駄だとは思わなかった。
無駄だとかいうのはやり方が悪かったんじゃないか?
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/19 06:44
>>46>>43よりも自分が相当努力してきたって何を根拠にいうのだろうか…。
結局そんな事いって逃げてるだけじゃん
まあ、ミルクには「自己主張だけ」の人間はたくさんいるけど。
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/19 06:50
>>46
極限なんかとっくにやって体積までやってますがばーか
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/19 06:52
>>46
お前は努力じゃなく時間の空回りしたからここにいる。

と現役で国立医学部受かった俺より
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/19 06:58
47

二浪を自慢してんじゃねーよクズwwwwwwwwwww
54 名前:47:2005/04/20 07:00
あきれた、なんでこんなに関係ない奴がたくさん話に入ってくんのかね。
52なんて完全に意味わかってねえし。数学の話をいつしたんだよ。
50も俺ノート作り無駄とか言ってないのに勝手に言ってるし。時間くうから覚悟しとけよって言いたいだけなのに。
51は逃げてるだけとかそれこそ根拠ないこと言ってるし。俺のことしらねえだろ?俺の根拠は相手が生易しいこと言ってるからだ
53はおめでとさん。せいぜい患者にいやみしか言えない医者になってくれ。
現役で医学部入ったはいいものの、ミルクなんかきてるんだからそうとう暇で空虚感ある生活を送ってるんだろうよ
まあ地方医学部なんて結局そうなるわな。かっこよく決めたつもりだろうけど言葉の意味不明。
人生は受験が全てじゃない、他にも意義のあるいろんなことがたくさんあるんだよガリ勉君
54は便乗してでしか人にもの言えない小心者だね。意見があるでもなくネットでただ罵声浴びせてくるような奴だもの
普段何も言えなくてストレス溜まってんだろ?ネット見て、叩けそうな奴がいたら叩いてストレス解消なんてお前こそ・・と言いたいところだ
55 名前:47:2005/04/20 07:23
あまりに熱くなりすぎて言い忘れた事を1つや2つ。
昨日初めて岡島の授業受けて改めて思ったんだけど、やっぱそれなりに
受験で何が出るのかとか狙われる事とか知っとくのは必要かと思うよ。
だって知識じゃ負けないのに、自分より知識は劣れどその辺のツボわきまえてる奴がいたとして、点数良かったら
そっちが受験の世界じゃ認められることになるわけじゃん?
大学ですき放題勉強する時間あるんだから、受験のうちはとりあえず通るのを優先した方が・・・と思うわけ
『大学院の入試にバイブルの問題が的中した!』とか言って喜んでんだもん、亀田は。
根拠もないのに生物受験者をバカにしまくってる時もあったな・・・意外と偏見ある奴なんだよ
最後のは勉強に関係ないけど



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)