【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452680

絶対薦めない大学(偏差値関係なく)

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 18:28
どこかある?
なぜ?
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 18:30
青学。馬鹿しかいないから。
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 18:31
同感。
3 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 18:31
慶應経済
留年率が半端じゃないから。
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 18:33
東京にないのに、名前に東京がつく大学。
5 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 19:28
ICU
→勉強しかできない
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 19:29
その勉強すらできないその他多くの大学よりずっといいやん
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 19:47
>>5
大学生が勉強以外に何かできる必要がどこにあろうか
>>5はプロ野球選手同士ABを比較して、コイツは野球しかできない、としてABに優劣をつけた愚か者
大学生は勉強のスペシャリスト集団であり、
大学はそのためだけに存在しているのだから、
勉強ができることだけが大学生としての存在価値
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 19:49
>>3
留年するのは洗願で必至に3教科だけやりまくって受かった詩文
しないのは国立7教科もやる片手間に合格した国立流れ組
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 19:59
私立全て。
大学は就職のためにあるとか本気で考えてるあほだから。
そんなのは

就職とかではなく、職業で学者をする者や純粋に学問を志す者の集団だった原始大学から
企業が優秀な学者をヘッドハンティング

ヘッドハンティングが増加

学問目的ではなく、ハナからヘッドハンティングされることを狙って大学に入る者が出現

ヘッドハンティング目的の入学者が増加

ヘッドハンティング目的の入学者の方が純粋な学問を目的とした人間の数より多くなり、一般化

大学というものに対する世間の位置づけが「就職専門学校」化する

流れを受けて大学の側も(金儲けのために)就職あっせん業に力を入れる

世間一般は本来の大学の意義を完全に忘れ去る

「大学に行かなければ就職させない」というおおよそわけの分からない決まりごとが
多くの企業で一般的になる

という誤った世の中の流れが生んだ悪しき幻惑
10 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:12
>10
確かにそう思う。
でもどうすればいいんだろうね。
俺も大学で一生懸命勉強して、
その結果が勉強の内容とは全く関係のないことだったら、
いわゆる1流企業とか外務省とかでも全然嬉しくないと思う。
でも、学者ってのもなんか、微妙って思う、今日この頃。
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:13
学者微妙?
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:16
テスト
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:17
このスレって殆ど自作自演?
それともコマンド0ってそんなに有名?
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:22
>>13
けっこう有名だと思うけど
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:24
>>9
っていうか私立だけじゃなくて国立に入る奴だって
就職目的で入ってる人が殆どじゃん・・・
なんでそんなに私立ばかり差別するか分からない
16 名前:10:2005/01/27 20:25
俺は2回目の書き込みだよ。
学者が微妙ってのは、社会に還元出来てる人が少ないのでは?ってこと。
確かに凄いことをやっている学者もいるのだろうけど、
実際に彼らの研究成果が社会に生かされているのか、というと
あんま行きていなかったりする。
で、教授の方は教授の方で、
「それでいいんだ」的なコメントをしたり、
社会には役に立っているんだろうけど、
所詮自分を中心とした、
いわゆる「知的レベルの高い人」しか相手にしていない感じ。
そういうのを見ると、学者となってオナニーになってしまうより、
企業とかに入って、社会のために生きたいとも思ったりするんだよね。
長くてごめん。
17 名前:17:2005/01/27 20:26
ごめん、俺11でした…。
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:31
就職目的ってか大学名のブランドが欲しいんだろうね。
でもそれもやっぱり>>15が言ってるみたいに国立も一緒だと思うよ。
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:40
そりゃ国立と私立を完全に2分化して考えるのはナンセンスだろうけど
一般的に国立の方が純粋な勉強好きが多そう
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:43
単なるイメージでしょ?
自分が国立志望だから周り国立志望の人多いんだけど、国立目指してる理由なんて大抵「私立だと経済的に厳しいから」だよ。
理系だからそうなのかもしんないけど(薬志望とか多いから)、勉強したいってか資格をとるために大学行きたいって言ってるのは私大志望も国立志望も変わらないと思う。
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:44
ごめん、理系の話しかしてないね。
文系はよくわからん。私大も国立もそうかかる金は変わらないって聞くし。
でも理系はそうなんだよ。
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:46
でも実際にアカポスに就いている人は国立出身者が多いじゃん
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:48
アカポスって?
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:49
アカデミックポストのこと
つまり助教授や教授のような学問を仕事にしている人のこと
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 20:56
あぁなるほど、知らなかった。ありがとう。
そこまでは知らないので何とも言えません。
実際データとか見たわけではないので…
ちなみに私大から国立の大学院とかは?
私大で私大の大学院ってきついだろうなぁ…
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 22:10
早稲田大学(ただし条件付き)
勉強がんばりたい人にはおすすめできない
人気講座は抽選になるが、その数が半端ない。
下手をすれば当初希望していたカリキュラムと全く異なるカリキュラムになる可能性が大きい
そしてとにかく人が多い
人種のサラダボールやら個性的な人が集まるなんていうが
満員電車に乗って快感を覚えるような特殊な人以外には不愉快でしかない
個性的な人が集まる、というが似たり寄ったりな奴ばかり
まぁ、あんまり期待すんなよってことです
27 名前:ジャック:2005/01/27 22:17
国公立みんないつ出す?.
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 22:47
>27
そんなに出席したい授業があるのなら、
履修届なんか出さずにもぐればいいのでは?
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 22:57
>>27
もう出した
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/27 23:39
慶大SFCはどう?
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 00:07
目的があってSFCいくなら最高らしいよ。
ただなんとなくSFCだと4年間辛いみたい
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 00:47
「早稲田は人が多いからダメ」とか言ってるバカは、地方のカス私大行ってみろ。人と会うのが困難だから。食堂・ラウンジにすら人はいないし。何の刺激もなくても我慢できるやつ以外はお勧めできない。
あと、>>9あたりで大学は勉強の為だけにあるとか、私立はダメだとか言ってるヤツ、君はどこの大学に行っても狭い視野でしか物を考えられない以上、バカのままだろうから安心しな。
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 01:00
「人が多いからだめ」
物事には限度っつーもんがあるんだよ
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 01:46
国士館の方ですか
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 01:47
その結論に至るまでの思考プロセスには非常に興味がある
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 03:26
東京大。とにかくモラルがない
絶対京大のほうがいい。
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 03:33
京大工学部なんぁ悲惨だよな・・。隔離されちゃって
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 03:38
>>36
そうなの?
39 名前:1.20:2005/01/28 04:33
東京のシンキング系の大学
世に知れ渡った 既知の感情にのみ意味をなす学校、故に あまりすすめられない
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 05:10
京大行くなら東大だな
わざわざ田舎行きたくない
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 05:44
東京よりも京都。
毎日観光し放題だぜ。
それに芸者さんとも仲良くなれるんだぜ。
東京の満員電車なんてのってられるか。
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 06:21
法政もマスプロ化していてよくないらしいよ。
就職も厳しいらしい。
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 06:27
法政はMARCHの中でも青学について2番目にくそな大学だから。
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 06:35
マーチのなかで一番いいのはやっぱり明治かな?
応答どうぞ。
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 07:03
京都の大学全般(男のみ)
京 都 の 女 は 怖 い ぞ
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 07:16
どこらへんが?
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 07:36
京女(一発変換)は気が強い
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 07:44
立教か中央じゃないの
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 07:50
マーチの中で相対的に1番まともな大学を、学部別に言うと

法学部 :中央

経済学部:立教

文学部 :立教
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/28 08:06
農学部:明治
工学部:明治
明治のなにがいいって前期が終わるまで入学金払わなくていいところ。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)