【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452656

【量大杉】世界史が圧倒的に不利な件について【繋がり複雑杉】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 12:46
マジで日本史にしときゃあヨカタ泣
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 12:46
クソスレうざいアク禁なれ
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:03
>>1
落ちろ
3 名前:りゅーどべり。 ◆UGJUgr/2:2005/01/11 13:04
理系の方がラク。少ない知識を組み合わせて解くだけだもん
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:04
jaa
ujiuji
sitamama
otiro.
5 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:07
世界史は覚えるだけ
理系はテクニック
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:13
日本史は漢字が大変なんだよ、ばーか
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:20
世界史にも中国・日本・朝鮮の固有名詞が大量にでてきますが何か?プ
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:24
なにではりあってんだよw
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:29
とりあえず上智や立教,同志社は受けられんが,地理は圧倒的に有利。
10 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:30
>>6
俺両方やったけど世界史の方が感じムズイ
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:32
ノートパソコン買おうと思ってるんだけど東京で買うならどこがいい?メーカーとかどこが良いかおしててくだされ
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:39
↑教えてやって下さい
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:50
ジャパネットたかた
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:53
秋葉原とか安いですか?
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 13:58
ビックカメラにしとけ。
秋葉原は素人の行くとこじゃない
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 14:02
ビッグカメラが安いんですか?メーカーはどこが良いとおもいます?
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 14:05
メーカーなんて好みだろ。
ちなみに俺はNECが好き。東芝とIBMのパソコンは仕様が悪いから嫌い。
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 14:05
コニカは良質で有名
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 14:05
ていうか世界史やってれば英語と国語がつよくなる。
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 14:06
平均、いくら位ですか?
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 14:08
15万前後
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 14:16
参考にさせて頂きます
23 名前:名無しさん:2005/01/11 16:07
歴史とか学者の勝手な想像に過ぎないのにこんなもんよく深くも勉強できるね
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 16:12
歴史とかつまらんから俺は化学科にいった。歴史なんて、各自自分で本読めば良いじゃん。歴史をテストする意味が解らん。
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 16:27
俺は高校の授業で日本史と世界史の両方やらされたけど結局世界史にした。
用語は日本史と比べてわすれにくかったし、楽しいし。
要は自分の好み次第。
好きでなきゃ私大のあんなこまかい内容なんか覚えられない。
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 21:15
世界史極めろ
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/12 01:49
結局は地理ということですね
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/12 02:02
>>0 今更言い訳して…。来年がんばってね。
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/12 02:37
世界史は大学入ってからが楽。
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/14 14:06
それは言える
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/14 14:44
うんうん。
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/14 14:50
世界史の方が絶対楽だよ
日本史はあきる
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/14 15:39
世界史は地理はいるは日本史はいるはで、ほかに比べて数倍努力がいる!!
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/14 15:40
でも、その分おもろいよ
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/14 15:42
てか明らかに世界史のほうがラク。日本史は史料問題とかあるからカスだと思う。
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/15 01:15
地理が一番ムズい。世界史覚えるだけ
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/15 04:03
史料と憶えるのマジだるいよ
しかも日本史難問多いし
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/15 05:08
日本史の方が面倒臭いよ。
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 12:42
結局世界史も日本史も大変って事だろ
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 12:46
>>37
史料は覚えるというより何を書いてあるか理解する方がいい。
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 12:48
東大の場合日本史はめんどくさいから世界史のが楽かもよ。今年から外大は世界史必修だし。「国際」と名の付く学部は世界史か政経必修にすべきだと思う。
入った後絶対困るから。
日本史は教養として必要だけど学部によっては入ってからあんま約に立たない可能性があるから。
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 13:31
好きな方やればいいでしょ。どっちみち両方とも学ぶ必要があるんだから。
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 13:35
慶應志望なら世界史のほうがいいわな。
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 16:34
日本史…日本中心に扱う。一つの事を掘り下げる力

世界史…世界各国の歴史をカバーする。タテに浅く広く掘り下げる力と、ヨコに★記憶軸を同時に作り能力★が試される。
しかし勃興繁栄没落はワンパターンであり、建国者首都最盛期文化と聞かれる所は決まっている
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 16:34
http://kei11.k-server.org/enter.htm
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 00:54
地理が一番ラクだよ。
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 01:13
日本史…いわゆる馬鹿がするもの
世界史…いわゆる面倒臭がりがするもの
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 02:10
最高は政経
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 02:34
>>47
地理は?
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 02:44
世界史は似たようなカタカナ文字を覚えるのができなくて断念したなー
地理は中学時代苦手だったから、一番難しいだろうという先入観で最初から断念した
今は日本史で苦しんでるよ・・・覚える量多過ぎ

かといってセンターで公民選択したら志望校に出願できない・・・

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)