【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452602

■精読vsパラグラフリーディングvs情報構造■

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/13 16:53
いったいどれが最強なんでつか?
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:16
レベルが低すぎるスレだな。西谷・富田・今井が出てる時点で話にならん。
富田のやってるのは精読でもなんでもない。
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:17
たぶんやってくうちに一本に絞られてくよ
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:18
>>51
精読でなく何?
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:19
>>52 最初3つためしていらないの捨ててけばいい?
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:20
英語は2人取れば十分だなー。
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:21
絞るのがむずいんすよねー
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:21
>>54いらないのと言うか、合うやつにすればいい!でも、佐々木も富田も字が汚くて嫌になるかもしれないけど、内容で選んだほうがいいよ
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:22
木原のマクロと富田のミクロでウマー
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:23
>>58
かなりいい選択だと思う
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 13:23
>>57
サンキュー!!
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 09:08
☆★☆今井先生の良いところ☆★☆

慶應の英語より難しい問題だ
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 09:10
今井のパラリーはパラリーとはいいません!ばーか!
63 名前:アドバイス:2004/12/17 10:06
精読:必要な箇所は精読し,他の箇所は読み飛ばすのが正解。日本語ではみんなやってること。
パラグラフリーディング:場合によって必要。ただし,こだわりすぎると危険。各段落の内容のまとめに意識が行き過ぎて,読解と解答作成に制限時間超過の恐れあり。
情報構造:「比較対象」とか「原因と結果」とか,文章の論理の展開の典型的ないくつかの型,またはそれらの複合のこと。これも日本語ではみんな無意識に行っていることで,1時間や2時間あれば学べます。

いずれにせよ読解の基本であり,必要に応じて駆使していくべき技術でしょう。
ワンフレーズの声高なデモンストレーションに惑わされず,自然体で臨んだほうがいいですよ。
初めてこの板を覗いてみたある語学研究者より。
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:07
うぜー
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:08
ああ、語学研究者って浪人生ね。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:09
仮に本物だとしても語学研究者が受験を語ったって素人以下
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:09
うざい夜ゼミ生って
68 名前:アドバイス:2004/12/17 10:41
別に受験を語ったつもりはないけど,ちょっと面白がって覗いてみたのが間違いでした。
皆さん殺気立ってるようなんで以後出入りしません。
浪人生の皆さんがんばってください。それから言葉にはもう少し気をつけて。人格が出ますから。
69 名前:ニャ亜子:2004/12/17 10:44
ニャあおおおオン♥
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:45
ワンピのやつ柏でかくなボケニャ亜子
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:46
ニャ亜子はひげ濃いブサ男
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:48
にゃあkosineeeeeeeeeeeeeeeee
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:48
ニャ亜子はケツ毛フサフサ
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:53
gfしhjsfghjしfjghdfjghsfjぐぁjgfdがfdhgfdhgb
fdbjdfkbjdjb
fbjdfbじゃfbgんjskfっgf
fjdfgじゃgんhg

fgdbんjgfhじゃそg

fgらjhfgjhばgf
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 10:53
ニャ亜子 君の存在は虻川なみ
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 11:00
ニャ亜子は亀頭
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 11:02
ちろちろ
78 名前:アドバイス:2004/12/17 11:29
結局これ,ほとんど自作自演の独り言スレだったんですね...
初めてなんで気づきませんでした。では,こんどこそさようなら。
日々是決戦さん,がんばってください。
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 11:31

ニャ亜子
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 17:35
>>77>>79
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/17 17:36
>>62 >>24
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/18 00:47
    /⌒⌒ヽ
    イ  ノハぃ) 
. ィ⌒` wノ *'ρ ソ   
と、_入`_,つ λ う
83 名前:ニャ亜子:2004/12/18 00:47
          -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,           / / _i⌒    i     うちなんて寝てたって東大うかるクマ
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   
  (´__   、       / /    ̄!,__, ●      
       ̄ ̄`ヾ_     し       u   i /ヽ、           ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/18 01:48
アドバイスさん気を悪くしないでください。
これからも意見をよろしくおねがいします
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/18 07:59
アドバイスさん大変参考になりましたよ
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/19 12:22
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 12:46
アドバイスさんはどの方法を使ってどこ大へ?
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 12:49
>>63
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 12:51
必要な箇所ってなに?
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 12:53
アドバイスさん怒ってもうこないのかな
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 13:18
オーソドックスな精読かつ速読が最強。
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 13:19
つまり富田+西?
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 13:22
西?
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 13:22
いや、片方だけでいい。
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 13:23
速読といえば誰?西?佐々木?今井?
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 14:20
精読もままならないのに速読やるってのが間違い。
正攻法でやれ。パラグラフリーディングなんて逃げ。
まったく使うなってわけじゃないが、頼りすぎると・・・
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 14:32
俺のなかでは速読=早い精読なんだが…
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 14:49
みんな木原を知らないのね
かわいそ
99 名前:アドバイス:2004/12/22 15:22
>>87
もう出入りしないって言ったけど、性懲りなくまたちょっと覗いてみました。
僕は別にどの方法も意識的には使ってなくて、普通に読んだだけです。
でも予備校の先生がそういう技術を教えること、生徒が学ぶこと自体は悪くないと思います。前にも言ったけど、あまり1つの技術にこだわりすぎなければね。
大学は上智の英語科で、その後アメリカのある大学院に留学してました。
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 16:31
今井のパラグラフリーディングは長文の正統派だよ
SKIM⇒SCAN⇒ANTICIPATIONして要点の整理してから長文読んだら
スピードが格段に上がった。それに西の情報構造も全体を捉えるのには有効な方法だよ
参考書をやっただけで結構有効だったな。時間内に設問を処理することができて偏差値も格段に上がった



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)