【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452485

英語ライティングについて語るスレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 04:28
講師や授業内容について話したり、
時には自分の解答を晒してみたり、
他にも良い表現がないかなど語りましょう。
1  名前:投稿者により削除されました
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:24

If the weather is good next Sunday, how about going hiking in Okutama?
Sure. That sounds good.
3 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:29
去年はもっと多かったよ
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:29

It may sound ridiculous to say that bad weather affects book sales,
but bookshop owners say that get far fewer customers on rainy or extremely hot days.
5 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:38
7番っていきなり難しいな!
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:42
>>4
二行目のsay that以下がよく分からない…。
あと、書店の人を複数扱いにしたのがいいの?「ある書店の人は」で単数じゃ駄目かな?
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:46
exaggeratedのはよくない?
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:47
去年と全く文章一緒。がっかり
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:52
Bのが問題いっぱいだね
10 名前:添削希望:2004/04/17 05:53
It may be unreaosonable that bad weather pretends peple from going to a book
store to buy a book.
But, book store's stuff say that sales can catainly fall if it is a hot or rainly day
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:56
>>8
去年と全く違う文章だろが
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:57
<img src=http://pocket.moo.jp/sozai/sozai/anpan1.gif>
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 05:59
>>10
to buy a bookはいらない
カンマない
アポストロフィー使い方違う
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 06:04
>>10
二行目 三人称
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 06:04
>>10
pretendじゃなくてprevent
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 06:11
あれw気付かなかったわwスマソ
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 06:17
catainlyって単語ない
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 10:51
>>10
事実を述べているんだからcanはおかしい
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 10:52
ライティングBはどんな感じ?
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 10:56
1学期は良いが2学期はクソ。
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 10:59
なぜ?
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:02
ライティング整除とBは同じ難易度?
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:03
>>22
そんな事あるわけねえだろw
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:14
>>23
見た感じ同じ臭かったけど。
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:17
ライティングをサテで受けようとする奴考えられん。
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:20
サテだと強制的にサテ。
けど、ライティングをサテで受けるってあまり意味ないよな。
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:24
ライブはどう違う?
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:33
添削がうけれる
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 11:37
ライティングは教え方云々より慣れ。
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:27
みんな、授業始まる前に黒板に書く?
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:29
小倉と大矢どっちがいいでしょう?
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:36
大矢は書くね
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:45
小倉はなんで評判悪いの?おいらサテ予備だからこの人しかだめみたいです。宮崎尊の問題集のほうがいいのかな?
あと例文暗記って必要ですか?駿台の300選やろうとおもってるんですけど。
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:47
てゆんかサテ予備って何?
代ゼミサテライン予備校っていうやつ?
もしそれなら小倉はうけられないはずだけど・・・
何?
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:48
大矢のライティングってどんな授業するの?
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:49
普通の授業です。
37 名前:34:2004/04/17 13:49
>>35 さて予備は代々木校の授業を生中継で見るシステムです。27のレスが気になったんです。
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:55
>>35
生徒がボードに書いておく(自由に)
先生が添削授業。必要なら文法や単語などをまとめる。
いい解答なければ先生が回答を書く。
終了
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 13:58
>>37
それって要するに地方校の代ゼミで、ライブの先生じゃなくサテラインでみるっていうだけ?
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 14:02
津守のライティングはどんなんですか?進度とか。
41 名前:34:2004/04/17 14:03
>>39 そうです。
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 14:05
>>38
小倉もそんな感じですね
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 14:05
大矢ってどうなの!?
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 14:06
どうってなにがどうなんだこの野郎。
具体的に書け。
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/17 22:48
>>43

>>38に授業方法は書いたけど英語力はかなりあるよ
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/18 11:02
小倉、オオヤの添削授業より、
ここでみんなが解答をあげて、
お互いに添削しあったほうが、
力つきそう。
議論しましょ
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/18 11:12
ライティングAむずいよ・・・
構文Aは糞簡単なのに・・・
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/18 11:44
ライティングA LESSON1
1.
In this area, the cherry blossoms began to bloom at the end of March, and they are at their best in early April.
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/18 11:47
>>45
英語力はかなりあるよ

お前にそんなことわかるの?
誰かの受け売りを偉そうに書くなあふぉ
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/18 11:58
>>49
受け売りじゃないって。ってか、厨房級の煽りいらねっ
ちゃんと受けてるし、あの人が書いてる参考書はほとんど目を通してる。
大矢先生は語学の王様だと思うぞ。

一年で宅浪したんだけど、ドイツ語で東大受験して合格してるんだから(理由とかは自分で読んで)。大学ではイタリア語を専攻したらしいし。
授業中にも言うけど留学経験も豊富で、向こうの生きた英語を教えてくれるよ。

前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)