【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452453

☆二浪決定かつ医学部志望者の集まり場☆

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 12:40
志望大学などや意気込みをどうぞ
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 12:50
4浪決定寸前残り慈恵後期
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 12:58
頑張って~
3 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/19 13:00
4浪したら流石に医学部いける気がする
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:01
ファイ!!!
5 名前:日々是後悔 ◆kESSENIQw:2004/02/19 13:01
>>3
おれの先輩に数人5浪以上がいる。。
6 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/19 13:02
東大の理?とかだと多浪ばっかりだったりするのかな?
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:03
意外と現役が多いかも
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:04
東大は6割近くが現役らしい
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:04
理3は現役率がかなり高い。太郎は不利
10 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/19 13:05
>>9
それどういう意味?
東大って何か特殊な事やんの?
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:07
>>10
現役で無理な奴は太郎したって無理ってことだろ
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:09
理?にもなるとやはり才能の面もあるのでは?
受験ごときに才能なんて。とは言うものの
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:09
>>10
理?ともなると頭が良い人じゃないと受からないんじゃない?
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:09
理?は神の集まりだろうな。
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:11
二浪は更に合格率が下がってる。
一浪もしてだめなら何浪してもダメポ。
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:12
ここは1の仲間集めスレですか?
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:13
一浪までならなんとか。二浪以上なら面接以上は9割めざせ
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:14
一浪までならなんとか。二浪以上なら面接以外は9割以上めざせ
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:16
1ですが阪大志望です
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:26
医学部志望はなぜかイケメン多い
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 13:35
んなことない

てか面接はあまり重要じゃない。
現役も浪人も大差ない
ただ普通に接すれば大丈夫。

重要なのは小論文と筆記試験。
ほとんどの大学は面接より小論文のほうが配点が高い。
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 14:11
慶応と横浜市立は2浪すると不利なんですか?
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 14:35
>>21
いくら点が良くても面接で落とすところもありますが何か?

>>22
横市(横国?)かどっかは浪人を嫌うっていうところがあった
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 14:41
>23そんなことはないと思う。確かに少ないけど、元々受ける割合が少ないんだよ
ただ自治医科杏林くらいじゃない
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:10
横市は嘘か本当か情報が交錯してるんですよね。慶応は微妙そうでなかったらうれしいです。2浪してたら物理的に国立行けそうだけど甘くないんですよね…
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:16
九州の大学はあんまり不利とか聞かないね
鹿児島大学はほとんど浪人、再受験生らしいよ
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:28
>>25
その考えだと医学部で多浪はいなくなる。
7浪、9浪がいる世界だからな医学部は。甘い考えだと多浪を笑えなくなるぞ

>>26
沖縄も多いって荻野が言ってた。
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:31
琉球は太郎は嫌うんじゃなかったっけ?あと地元優遇も聞くけど
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:34
琉球は多いって荻野が言ってたけどな~。
漏れ医学部じゃないのであまり詳しくはないので。
願書請求した奴は現浪の比率を見ればヤバイところは分かるんじゃないのか?
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:36
面接で逆転ってあったりする?
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:42
琉球が太郎を嫌う直接の根拠にはならないかもしれないけど、
代ゼミデータリサーチvol.3のp.313には、

【同点者の順位決定】合格ラインに同点者がある場合には、次の順序に従って順位
を付して合格者とする。?卒業時期の若いもの、以下略

とある
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:44
医学部目指すならMSクラスが一番いいのかに?
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:45
ちなみに横市は非公開…
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:53
>>30
高得点でも面接だけで落とすところもあるみたいだけど
逆はないいんじゃないかな

>>33
怪しすぎw
公立なのに浪人を取らないってどうなんだ?おかしくない?
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 15:56
3浪かつ医学部志望です
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:01
公立は地元のために作ったから地元が有利。医学部ならMU
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:06
mir氏の本に載ってたけど
群馬と筑波とかはやっぱ現役志向が強いみたいだね。
(断言はできないけど)
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:16
>>37
筑波医もそうだが、群馬医はアレ発覚したからなぁ。公の場で認めたし。
太郎は群馬を絶対受けちゃ駄目だぞ。もう一年になるぞ
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:19
二浪は大丈夫みたい。医学部合格作戦に載ってました。ところでクラスはどこなの?俺はMZ
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:20
多浪って何浪からなの?
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:22
二浪以上です
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:24
>>40
それが微妙なのだよ。太郎をどう解釈するかが大学によって違う。
だから寛大(むしろ歓迎?)なところもあるし、圧迫面接で追い返されるだけのとこもある。

ちなみに2労は全然平気。三浪は微妙。4浪以上は太郎
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:25
2浪以上から多郎って俺は認識してるが・・・

けど現実は3浪ぐらいからかな?
44 名前:43:2004/02/19 16:27
>>43
二浪からでOK。

漏れが言ってるのは不利になるかどうか、ね。
もちろん浪人は多少不利だけど、完全に差別してる大学が現実にある。
あくまで医学部の話。
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:29
そういう意味でしたか・・・
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 16:33
そういう意味でした。
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 17:22
代表的な差別大学。

群馬医
愛媛医
自治医科

あとは・・・うわなにするやめkytdgんbmcvxぁpythrwqwq
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/19 17:24
>>47
あとが激しく気になる
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/20 03:31
関東近辺は太郎には厳しい大学が多いっぽいね
そうでない大学は難易度が神の領域だし
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/20 03:40
7 名前: 2ch浪人塾塾長 投稿日: 2002/11/13(水) 00:06

”多浪=三浪以上”だと思う。
新聞の広告によく載ってる”四谷学院(森先生・お茶の水女子大卒で有名)”
が新入生募集、”一浪・二浪・多浪生”って書いてあるから。
ちなみに四浪以上は(自分もそうだが)アブノーマルな存在であると認めざるを得ない。
漢字変換で一浪・二浪・三浪は一発変換できるが、四浪からは一発変換できないから。

前ページ  1 2 3 4 5  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)