【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452321

慶大英語

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/14 17:04
について話そう!あと慶応のこととか
115 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 06:49
>113
使うよ。別に普通に使えばいい。和英は使ってない。
和英持たずに憂かったよ(・m・ )クス 辞書一冊しか
もってこなかった。重いから(・m・ )クス
116 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 06:57
やっぱり英和だけで十分ですよね
117 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 07:11
うん。でも今日は暇だからずっとここ来てる俺も俺だな。
ま、英作で使うときもあるから持っておいたらいいじゃん。
118 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 07:24
↑電子辞書は持ち込んだら駄目なの?
119 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 07:35
そりゃダメでしょ
120 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 07:54
まあ西谷をいい講師というのもどうかと思うが。
121 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 08:17
なんで?なんで?なんで?
122 名前:ザ・タッチ:2006/03/10 08:38
なんで?なんで、なんで?
123 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 08:41
ある程度できるひとにはなんだこれ…って感じの授業だから。いちいち構文板書するのも
時間の無駄だし。オレは西ぐらいにさらっとやってくれたほうが逆によかった。西のほうが
設問のアプローチのしかたがうまいし。ちなみに、別に多浪信者じゃないので。
124 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 08:42
なんで?
125 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 10:54
西谷は訳すだけのクソ講師。
126 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 12:05
あれ、西谷も慶大英語関連の講座持ってたっけ?
127 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 12:23
早慶英語
128 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 12:38
>>127
なるほど。
むしろ西谷は国公立向きな気がするからな。
俺も西にしてみるか
129 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 16:36
西谷は本科国公立英語Aを毎年もってるけど、クソらしい。みんな速攻で切るんだって。
そもそもヤツに記述ができるわけない。
130 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 17:13
西谷はパフォーマンス講師
まさに代ゼミって感じの講師じゃないか
131 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 14:21
手紙を読む意味がわからん
132 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 15:11
しかも西谷絶賛の信者の手紙だからな。
133 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 15:16
本人が書いてあるわけじゃないよね?
134 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 16:33
奥さんと子供が書いてます。
135 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 18:46
西谷プロモーションの方々も書いてます。
136 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 01:03
ほんと西谷うざかった。本科の授業切って
正解だったわ。
137 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 10:41
木原よ木原。問題は。
138 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 10:45
以前本科の慶大英語は佐々木先生だった…
139 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 10:49
>>137 西谷出現
140 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 11:50
>>138
そんな大昔の人間がいまだにmilkを卒業できてないのか
141 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 13:12
先生が自分でいってたんだよ。
142 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 13:23
西谷でおk?
143 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 13:25
西谷の信者もアンチも、もう見分けつかなくなってきた
ただ、ここは講師も書き込むからね
はっは~、俺にはわからんよ全く
ネットとは恐ろしいものだ
144 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 13:25
何がおk?
145 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 23:20
不合格予約だろ
146 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 02:44
トップレベル慶大文系ってどうよ?教師の質とか
147 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 03:45
木原以外は普通の人間。
148 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 04:14
>148
木原以外って誰?
149 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/14 05:37
つっちーがいました!今年は代々木に残るのかな?
150 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/14 06:16
つっちーって誰?
他は?
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/15 14:33
春季のテキストどうだった?
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/16 12:57
春季のテキストどうだった?
153 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 14:06
分厚かった
154 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/04 15:39
分厚い
155 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/07 03:15
電話帳
156 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/28 03:07
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/28 15:43
この人の慶大英語受けてる人で昨年度慶応受かったのは二割いないよ
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/28 18:19
>158
ほんとに?俺は一学期でこの人やめて西谷先生にしたんだけど
早慶上智受かった。木原先生みたいな口の悪い人はちょっと苦手。
富田さんとかは本当に馬鹿にしてるわけじゃなさそうだし、西先生
も生徒思いだと思う。日本史の土屋さんは個人的にはあまり好きじゃないけど
多分、憎めないって人も多いと思う。木原先生はちょっとな…で、
あんな解き方しなくても普通にやればいいんだって。知的なとき方
しなくても。慶応でもそう。慶応の法学部でもそれでいける。
試されてるのは正確に英語読めてるかどうかなんだよ。普通に
訳して問題にあたるってだけで地道にやっていけばいいんだ。
それで全勝したよ。というより、変なテクニック使うことをしないから
全勝できた。
159 名前:159:2006/05/28 18:27
ついでに思うこと。有名な講師、人気講師は変な方法論使ってない
と思う。正攻法でいってると思う。笹井先生がまさにそう。
俺の現役時代の経験だけど、何か上手く解答を作るテクニック
があると思い込んでた。でも大学側は方法論を使う力なんて
試してない。古文の話になるけど、吉野先生が訳すだけの授業って
いうけど、古文を出来るようになるには訳していくしかないんだよ。
望月先生も文法をとても丁寧にしながら訳していくでしょ?
テクニック使ってない。吉野先生をかばうわけじゃないけど
直訳に近いからわかりやすいじゃん。ああやって地道にやるから
受講生も本当の力がつき、合格できる。だから人気なんだよ。
160 名前:160:2006/05/28 18:32
もう一個いうと、「受験生に全訳なんて無理」って言う先生も
いると思うし、そうだと思うけど、なるべくそれに近づくことが
古文上達の道なんだと思う。吉野先生が何故人気なのか俺も
不思議だったけど、ようやくわかった。受験生のレベルに合わせた
直訳に近い訳、それが苦しい時は直訳を言ってから「こう意訳しよう」
これが良いのだと思う。文法は望月さん、読解は吉野さんで
最高のコンビだと思う
161 名前:161:2006/05/28 18:33
いつのまにか古文に話が移ったこと、お詫びします
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/29 00:58
キモチ悪い奴だな。
163 名前:161:2006/06/04 04:50
でも吉野のこと間違ってないと思う
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/06/04 04:54
>吉野先生が何故人気なのか俺も 不思議だったけど、ようやくわかった。
>受験生のレベルに合わせた 直訳に近い訳、それが苦しい時は直訳を言ってから「こう意訳しよう」
>これが良いのだと思う

吉野先生が人気なのは雑談があるからですよ?
それが私立文系や理系の底辺のレベルにあっているんだろう。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)