【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452252

【ポルシェ】講師の車【ベンツ】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/09 05:20
講師がどんな車に乗ってるか語りましょう
551 名前:500:2005/05/17 15:51
>>544
486さん、読んでるよ。トヨタ4500GTの記事があるときは買ってる。
前までカー&ドラ○バー買ってたけど、徐々に薄くなってきたし内容が過去の名車紹介が
多かったからやめた。

>>545
免許持ってるよ。ってかぶっちゃけ大学生だからね。
大学生にもなってこんなとこ来てって言われるだろうけど2ちゃんと大差ないし、
別に大学生だろうと浪人だろうと関係ないし。
552 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/19 14:18
>>551
500さん大学生なんだね。現役か…素敵だ('A`)
4500GT、なんかすげー車になりそうだね。
あのCGはイマイチカッコ悪い気がするけど。
つかベストカーのスクープ情報って、
ライターの期待&希望を記事にしちゃう事が多いよね。
レジェンドもハイブリッドだのFRだの随分騒がれたけど、
結局はあのカタチで出てきたし。
ちなみに俺はGT-R関連の記事は必ず読む。
あとは日産特集組まれてる時は買うね。
一応毎号読んでるけど。
553 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 16:14
554 名前:500:2005/05/22 09:25
>>552
現役じゃないよ、代ゼミで浪人時代を過ごしてたから。じゃなきゃmilkなんて知らなかったよ。

4500GT、ノーズ部分のCGがちょっとね…。
せっかくのF1参戦記念車なんだから、もーちょっとシャープさというか風を切り裂く感じがほしいな。
なんか親父が買おうかなとか言ってるから、ひそかに期待してる。

レジェンド、4WDだけどあれはすごいんちゃう?
ハイブリッドはなくてよかったと思うな。確かに燃費よくなったりはするけど、
レジェンドの購買層はBMW5とかベンツEだから、価格が上がるとそっちに流れちゃうと思う。
それにホンダのハイブリッドってインサイトしかないじゃんね?実績がないから心配だな。

2月10日号が特集組んでたね。
555 名前:SLK500:2005/06/04 14:26
そーいえば、2ヶ月くらい前に立ち読みした雑誌(A4サイズ)で
「4500GTはV10ではなくV8だ」とか「エンジンはミッドシップになる」とか
結果的に適当な事を書いてたのがあったな。F1のエンジンがV8になるからとか
エアインテークがないからFRだと冷却できないとか、最後にはニュルで走らせたのは
ダミーで最終段階ではないとか。誰か雑誌名わかる人いないかな。

一応名前を「SLK500」にしました。SL500だと実際にあるから何か問題になるといけないので…。
556 名前:486:2005/06/11 11:56
>>554
あ、そうなんだ。
じゃあ先輩じゃないっすか(`・ω・´)

ホンダが4WD出してきたのは意外だったけど、
SH-4WDは確かに凄い。まぁ車重が重いのは4WDの宿命か…
あれの開発者の人って日産のアテーサ作った人なんだね。
ホンダに引き抜かれちゃったのかよ('A`)
レジェンド、いい車だけどあの価格帯はキツイよね。
外車はもちろんトヨタ、日産が強いカテゴリーだし。
500万越えちゃうとちょっと…やっぱ外車に流れますな。
もし俺にそんな金あったら、フーガかレジェ買うけどね。

それじゃそろそろ寝ます。朝型に戻さないと…
557 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 12:58
>>555
A4?マガジンX?
558 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 15:37
免許を取ったらまずはデカイ車で練習しる。
559 名前:SLK500:2005/06/11 16:41
>>556
ほんと詳しいね。俺なんて免許取ってから車好きになったから、
あんまり前のことは知らないんだよね。

俺だったら外車にはしるかもw
BMWのZ系、それかロータスエリーゼかな。
でもほんとに買うならやっぱ日本車になっちゃうだろうな。
いろんな面で国産のほうが楽だからね。

みんな勉強がんばってね。
560 名前:SLK500:2005/06/12 00:19
>>557
たしか12月に読んだんだけど、表紙の色が黄色だった。
読んでたら電車着ちゃったから雑誌名確認し忘れちゃったんだよね…。
内容が同じようなのだったらたぶんそれ。また本屋行った時に確認してみるわ。
ありがと。

>>558
初心者(車両感覚がないまたは自分勝手な運転する人)にでかい車に乗ってほしくない。
堤防とか細い道ですれ違うときに、自分のほうが空いてるのに左に寄ってくれないから
かなり怖い。軽自動車だからって何のためらいもなく中央線ぴったりに走る人とか。
いくら感覚がわかんないからって真ん中は走らないでって感じ。
561 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/12 01:18
緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ
562 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/12 10:32
バカにしないでよ
563 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/25 06:04
そっちのせいよ
564 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/27 11:42
プレイバック
565 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/27 12:25
パート2
566 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/27 13:21
564と565の間に「ちょっと待って」が入ります
567 名前:565:2005/06/27 14:05
>>566
ごめんなさい。
568 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/27 14:12
車なんて何でもいいよと言っていた彼女に、
俺のマーチタンが馬鹿にされましたが何か?
569 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/25 16:34
>>568
お前のお茶目さにワラタ。
俺はマーチよりキューブのが好きだな。
570 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/26 19:16
よし、受験終わったから免許取るか。
571 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/26 21:21
誰かGT4買ってくれ♥
572 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/01 13:03
フェラーリ
573 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/01 13:15
首都圏の大学生諸君は親の車をたまに運転するのが普通?
574 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/01 14:01
私はベントレーコンチネンタルの新車に乗っています。
575 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/01 14:02
W12エンジンどうよ?
576 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/02 03:17
わたしはBMWのマクラーレン
577 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/15 15:36
>>573
うん。恥ずかしながら。
578 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 07:53
僕は親父のセプターに乗っています。
マイナーにも程があるな('A`)
579 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 09:04
親はマーチ
580 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 15:22
今日初めて教習所で車を運転しますた。
いきなり40キロ出せと言われてビビりました。
581 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/18 04:47
車庫入れ大変そう。
ちゃんと免許取れるか不安。
582 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 14:07
>>580
そこで踏めるか踏めないかで教官からの印象が決まる。

>>581
大丈夫だよそんなもん。お~ん。
よほど車両感覚がないやつ以外は
練習すりゃクリアできるさ。
583 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 14:11
今日、父親が旧ロドスタ譲ってくれた。
退職金で他の車買うらしい。
584 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 14:13
レガシイやアコードみたいに200万円台で買える車だったら何がおすすめ?
前者はスタイルが古臭いし・・
585 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 14:30
>>584
新車?
586 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/12 16:52
新車で
587 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/18 00:06
ロータリーエンジンってどういうメリットあるの?
588 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/18 05:00
土屋文明はジャガーだよ。
589 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 07:42
>>587
エンジンそのものが小型化できる。(つまり軽量化できる。)
トルクが小さいのが弱点だが、小排気量でパワーを稼げる。
590 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/29 08:01
>>586
どういうのがいいの?ただ200万円台でって言われても
候補多すぎて絞れないよ。
あとメーカーの希望があれば。
591 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/29 13:40
セダンで三菱以外。
592 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/12 16:33
スカイライン
593 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/16 21:56
>>591
【トヨタ】
[アルテッツァ]
発売当初絶賛されたFRセダン。デザインは賛否が分かれる。

[アベンシス]
見た目はヨーロッパ車。非常にカッチリした印象で高級そうに見える。

【日産】
[プリメーラ]
新生日産の象徴的車。デザインの賛否はあるが、
その他の部分は評価高い。
[ティアナ]
ややオサーン向けだが、中が広いので友人とか喜ぶかと。

【ホンダ】
[アコード]
数年前のカー・オブ・ザ・イヤー受賞車。全体的にレベル高いかと。

【マツダ】
[アテンザ]
値引きはかなり期待できる。ヨーロッパ基準の車で出来はいい。

【スバル】
(レガシィ)B4
非常に堅実に作られた車。突出した長所もないが短所もない。
水平対向エンジンはややうるさいかも。
594 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/22 15:19
>>592
最安グレードでも諸税込みで300万行くだろ。
595 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/22 15:39
>>593
アベンシスはギリギリだな…
596 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/22 16:01
>>593
ありがとん。
折れ的にはアコード>レガシィ>アルテッツァかな。

ところでアルテッツァってモデルチェンジの予定ないの?
もしかして廃止の予定??
597 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/26 11:26
次期アリスト、ヘッドライト変。
初代が一番かっこよかった。
598 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/26 11:34
>>596
アルテッツァはなくなって、
近々出来るトヨタの高級ブランドの
レクサスから新たな車として生まれ替わるよ。
名前はIS200だったかな?
いずれにせよ高級セダンに生まれ変わるみたい。
599 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/26 13:06
>>597
後ろがちょっと変だったけどそれ以外はかこよかった…初代ね。
600 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/26 17:58
事故ったアルテッツァ

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/5005/007.htm



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)