研究環境。
-
0
名前:
悩める院生。
:2004/05/29 03:02
-
はじめておじゃまします。..
-
4
名前:
匿名さん
:2004/12/11 05:00
-
ウチの研究室、指導は全て研究チームのリーダーがしてるよ。
教授、助教授の指導はほぼない。
代々そんな感じなんだけど、それが普通なんじゃないの?
-
5
名前:
匿名さん
:2004/12/16 15:43
-
学部生なんだけど、直接の指導はマスターやドクターが担当。
教官はミーティングで大まかな研究計画について口を出すだけで、
現場(実験室)には一日一回顔見せする程度。
>>2さんがマスターならドクターに聞けばいいと思うんだけど。
-
6
名前:
匿名さん
:2005/03/03 13:58
-
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
国立大の圧勝だな。
平成17年度 国立大学法人運営費交付金(政府原案)http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
東大の圧勝だな。
-
7
名前:
匿名さん
:2005/03/04 23:30
-
先生が何も教えてくれないからってふてくされてるやつもいたな。
そういうやつってたいがい「詰め込み型DQN」だったりするんだな。
いざしどうしてもらっても、それを吸収するだけの器量も育っていなかったり。
見てていたいたしいのもいる。
うちの学部は基本的にいい先生が多いかな。
でも啓発の精神は技術系の分野ではどこも必要だと思う。
ほんとに一生懸命やっていることなら先生も助け舟出そうとしてくれたりするし。
かといって研究がなんでもスムーズにいくわけなくて困るのだが・・・
-
8
名前:
匿名さん
:2008/06/13 18:11
-
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。
【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業
【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業
【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
|