夫から離婚してくれと言われています
-
0
名前:
micky
:2011/09/13 12:23
-
はじめまして!
結婚9年..
-
8
名前:
匿名さん
:2011/09/18 04:26
-
>>7
そうです。あなたの行動を待っているのです。優柔不断な夫は、
自ら行動を起こしません。あなたが離婚したいと言うのを待って
いるのです。女性のこともあなたのことも全て、受身な考えなんです。
夫は、嫌になったらあなたが離婚の全てをやってくれると思っている。
ですが優柔不断な夫を持つということは妻にとっては自ら離婚をする
行動を起こさない限り家庭はそのままです。女性として生きたいと
思うのなら夫のことは頭から離れて趣味に生きたり、違うことで発散
したらいいかと思います。家庭に同居人がいると思えばいいのです。
タダ言えることは、ひとつの家庭が崩壊する時、子供の将来に向けての
影響、自分から離婚を申し出る為のエネルギー、自らの離婚後のことなど
思いつかないことが出てきて後悔しないようにしてくださいね。
-
9
名前:
micky
:2011/09/18 14:02
-
9.名無しさん。ありがとうございます。
本当にその通りだと痛感いたしました。
自分に踏ん切りがつくまでとことんやって、だめだと思ったらその時、
自分で決着をつけようと思います!
長いことお付き合いいただき感謝しております!ありがとうございました!!
-
10
名前:
REM
:2011/11/04 05:50
-
離婚する場合のことも念頭に置いておいたほうがいいです。
備えあれば憂いなし。
例えば探偵を雇って浮気の証拠を集めておけば、離婚時に慰謝料をたくさん請求できます。
その場合、一度複数の探偵社相談しに回ることです。
そこでここがいいと思われたところに依頼なさるといいと思いますよ。
こちらで紹介されたものよりはご自分の目と耳で確かめる方が安心感が違うでしょうし。
あるいは、「成功報酬でお願いします」と交渉を持ちかけてみるのもいいかもしれません。
自信のある探偵社なら成功報酬の割合を高めにしてくれたり、交通費など以外は完全後払いにしてくれるかも。
探偵についてはこちらのブログが詳しいのでよろしければ参考にしてください。
一応いくつか探偵社も紹介されてますよ。
安いところもあったはずです。
http://sayaseven.blog51.fc2.com/blog-category-8.html
-
11
名前:
えり
:2011/12/05 08:55
-
夫さんには、浮気のこと、育児のことを話、詳しく二人で話すべきです。
離婚したいと言っていたり、他の女がいるけれど、離婚届を出していないのは、事実でしょう。理由などもちゃんと聞いて、離婚は離婚の話として持ち出すべきです。
子供のことや、家のことは、夫が反対する場合、保証人だと言うことを証明してから持ち出すべきです。
-
12
名前:
名無し
:2013/01/15 21:36
-
今更、性格の不一致で離婚したいなんて無責任なご主人ですね。婚姻届をただの紙切れぐらいにしか思ってない人は結婚なんかしたらダメですよね。自己中な夫には、それなりの制裁を加えるために、弁護士を立てて貰うべきものは要求しましょう。泣き寝入りだけはしない事です。
|