ミルクカフェキャラクター

⚖️司法試験掲示板



最新書き込み30件
1:弁護士って・・ 20時間前  (6件) NEW!!  /  2:論文試験 24時間前  (6件) NEW!!  /  3:初学者です 24時間前  (2件) NEW!!  /  4:質問 24時間前  (2件) NEW!!  /  5:どくがくで しほうしけん めざす 24時間前  (3件) NEW!!  /  6:大学3年で現行 25時間前  (5件) NEW!!  /  7:現行司法試験って・・・ 25時間前  (25件) NEW!!  /  8:法科大学院について 03/27 00:43  (5件)  /  9:★100を目指すスレッド★ 10/26 07:09  (6件)  /  10:ビギナー見て、元気出せ!! 08/12 10:48  (10件)  /  11:司法試験初心者 06/11 09:00  (11件)  /  12:司法試験の予備校って 06/01 07:27  (2件)  /  13:法曹界の勝ち組 05/17 22:55  (9件)  /  14:(゚д゚)司法書士試験(゚д゚) 05/13 23:27  (7件)  /  15:司法試験について 05/13 23:26  (14件)  /  16:初心者質問スレッド 05/13 23:26  (20件)  /  17:司法予備校 05/13 22:20  (3件)  /  18:弁護士と医者ってどっちがおいしいの? 11/18 22:32  (63件)  /  19:伊藤真が昔、山ごもりした 07/20 09:58  (8件)  /  20:【犯人特定】24inヤフオクシリーズ1【緊急逮捕】 05/20 08:04  (2件)  /  21:ロースクールって行って司法試験合格できなかった場合 11/05 10:04  (56件)  /  22:【トップエリート】早慶中央法旧帝一神【天才】 10/31 13:41  (13件)  /  23:●●司法試験に強い大学●● 02/14 15:03  (74件)  /  24:伊藤真シリーズ 02/13 01:53  (9件)  /  25:一橋の法学部ってどうですか? 02/11 12:26  (11件)  /  26:初任給1000万大手法律事務所【渉外弁護士】 09/26 22:43  (9件)  /  27:【就職なし】弁護士は負け組【年俸200万円】 04/02 04:05  (24件)  /  28:上位院卒のみ採用対象 04/01 12:21  (2件)  /  29:1000取った奴は必ず司法試験合格 (998)/ 2- タモソ 11/18 18:55  (2件)  /  30:刑法総合スレッド 11/12 09:34  (14件)  / 

TOPへ  前ページ  1 2 3 4  次ページ

弁護士って・・
0  名前: 名無しさん :2006/03/24 13:17
弁護士ってうらまれそうだ..
2  名前: 匿名さん :2006/04/05 08:10
>>0
足りないから、新制度ができたということを知らんのか?
3  名前: 匿名さん :2006/04/27 12:35
大学で、法律学の教授5年以上で、司法試験受かってなくても
弁護士になれるという弁護士法の規定は、廃止になったんで
すか?
4  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:20
 >>3
 弁護士法第5条の規定のことでしょうか?
 これは司法試験に受かっていることを前提とした規定ですよ。
 5年の年数を満たしただけでは指定研修を受けても資格を付与されません。
5  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:58
19年前のカキコにコメントしてる阿呆
6  名前: 匿名さん :2025/04/20 20:42
そいつは便器。
トリップパスについて




論文試験
0  名前::2004/08/26 14:56
六法の持込可ですか?
2  名前: 匿名さん :2004/09/05 13:49
六法はレンタル
全部終わったらもちかえってもよい
3  名前: ずわん :2004/09/08 03:42
六法全書は論文試験の現場で貸してもらえます。
貸してもらえるのは「司法試験六法」というやつで、
書店でも売っているので、日ごろからそれを
使っていると本番であせらなくてすみますよ。
4  名前: 匿名さん :2004/09/09 17:09
貸してもらえるのは「司法試験用法文」といって市販の「司法試験用六法」
よりも紙の厚さの厚いものです。
5  名前::2004/09/12 16:44
ありがとうございます!
6  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:28
  司法試験用法文は、借りているものですので、線を引くことや折り目をつけること等は禁止しています。
 書き込みをした場合は不正行為とみなされますので気を付けてくださいね。
トリップパスについて




初学者です
0  名前: 水無月 :2004/08/25 00:45
少々教えていただきたいの..
1  名前: 匿名さん :2004/08/28 07:25
50点取れれば大丈夫。45は危うい。
2  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:23
 >>0
 2002年度司法試験短答試験の合格点は、65~70点程度(100点満点中)でした。
 2003年度司法試験短答試験の合格点は、67~72点程度(100点満点中)でした。
 >>1さんの回答は少し低すぎますね。
トリップパスについて




質問
0  名前::2005/03/26 03:57
司法試験の合格者の名前を..
1  名前: 匿名さん :2005/10/04 12:19
2げっと
2  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:17
 >>0
 司法試験の合格者名は、官報(日本政府の公報)に掲載されますよ。
トリップパスについて




どくがくで しほうしけん めざす
0  名前: 名無しさん :2005/10/01 00:34
それも正解だ
1  名前: 匿名さん :2005/10/02 11:46
現在大学生ですが、予備校に通う資金がなく、しばらく独学で勉強をして今後のことを考えたいと思っています。
どのような教材を使ったらよいか等、何かアドバイスをください。
2  名前: 匿名さん :2005/11/22 15:59
塾の参考書使ったら?基礎のヤツから。
いきなり基本書(学者さんの書いた本)読んでも分からんよ。
3  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:16
 >>1
 司法試験の勉強には、基本書と過去問が必要です。
 基本書は、各科目ごとに書店に足を運んで選んでください。
 図や表が多いものがわかりやすくお勧めです。
 過去問は絶対に最新のものを使いましょう。
 ここが一番大切ですから資金不足でもケチってはいけませんよ。
トリップパスについて




大学3年で現行
0  名前: 名無しさん :2005/11/27 06:04
今高1です。
現行司法試..
1  名前: 匿名さん :2005/11/27 14:16
限りなく少ない
2 名前:この投稿は削除されました
3  名前: 匿名さん :2005/11/30 15:23
>>0
やめとけ。
4  名前: 匿名さん :2005/12/01 09:54
合格者の何割くらい?
5  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:12
 >>4
 最近の傾向では、予備試験組の割合は30%前後ですよ。
トリップパスについて




現行司法試験って・・・
0  名前: 名無しさん@受験生 :2004/09/18 18:07
現行司法試験の合格者数っ..
21  名前: 匿名さん :2005/09/18 10:18
┻━┻ミ\(≧ロ≦\)オリャァァァァァ!!!
22  名前: 匿名さん :2005/09/19 07:54
(*^-^)(ε^*)チュチュチュ♪
23  名前: 匿名さん :2006/01/10 13:44
2010年の現行司法試験の合格者数は何人くらいなんでしょうか?
24  名前: 匿名さん :2006/01/10 15:35
自分で調べられることは極力自分で調べようね♪
25  名前: 匿名さん :2025/04/20 16:11
 >>23
 2010年の新司法試験の合格者数は 1,161人 でしたよ。
 司法試験の合格者数は年々減少傾向だった時期ですね。
トリップパスについて




法科大学院について
0  名前: 名無しさん@受験生 :2004/07/09 17:43
私は今年大学に入学したん..
1  名前: 匿名さん :2004/07/09 17:43
何学部に入学されたんでしょうか?
2  名前: 匿名さん :2024/06/01 07:24
 >>0
 いつやるか?今でしょ!
3  名前: ↑↑↑ :2024/07/18 05:09
きちがいだ!!
4  名前: 匿名さん :2024/10/19 20:47
 >>3
 東進ハイスクールの林修先生の名台詞ですよ。
5  名前: ↑↑↑↑↑↑ :2025/03/27 00:43
きちがいだ!!
トリップパスについて




★100を目指すスレッド★
0  名前: 千葉土民 ★ :2004/10/13 15:00
なんとかならんかね?
2  名前: あおい ◆sqa0aQhw :2012/02/12 18:01
相変わらず・・・淋しいねw
3  名前: 匿名さん :2022/06/19 17:39
こりゃ無理だわ😅
4  名前: 浜田 :2022/06/19 18:27
このまま推移いたしますならば、100に達するのは25世紀と想定されます。
5  名前: 匿名さん :2023/04/30 07:56
必ずしもそうですな。
6  名前: 匿名さん :2024/10/26 07:09
便器に荒らさせればあって間にいくで
トリップパスについて




ビギナー見て、元気出せ!!
0  名前: 名無しさん@受験生 :2003/11/24 16:19
頑張れよ
6  名前: 富田 :2005/11/05 06:19
あんな変な司法修習生いるわけない。
7  名前: 匿名さん :2007/12/22 12:13
我衆院ってかわいいよね。
8  名前: 匿名さん :2010/08/03 15:47
ボクモソウオモイマス!!
9 名前:投稿者により削除されました
10  名前: 匿名さん :2024/08/12 10:48
 >>8
 投稿者により削除されたのではありません。
 デマ野郎。
トリップパスについて




司法試験初心者
0  名前: 大学1年 :2008/02/15 13:14
検察官になりたいと思って..
7  名前: KURODA :2010/07/01 11:17
いいメールマガジンです。

http://www.mag2.com/m/0001151550.html
8  名前: 匿名さん :2010/07/14 02:54
行政書士は仕事ないよ
難易度高くなるけど税理士なら仕事はある
9  名前: 匿名さん :2010/07/14 11:55
9は、公務員に関して詳しいですか?
税理士より公務員試験のほうが厳しいでしょうか?
国税専門官とか県庁・市役所と比較して・・・
10  名前: 匿名さん :2024/05/17 22:57
 >>4
 「どおでしょうか」ではなく「どうでしょうか」ですね。
 行政書士の勉強の前に日本語を勉強してくださいね。
11  名前: 匿名さん :2024/06/11 09:00
便器🚽うぜえ
トリップパスについて




司法試験の予備校って
0  名前: 名無しさん :2005/06/05 06:28
どこがいいんすかね?でき..
1  名前: 匿名さん :2005/06/06 11:00
ネットで受けれるなんて紋はなかったと思うが
通信で受けたいって意味?
2  名前: 匿名さん :2024/06/01 07:27
 伊藤塾ならWeb通信講座がありますよ。
 伊藤真塾長の授業も受講できます。
トリップパスについて




法曹界の勝ち組
0  名前: いい :2006/05/13 06:13
東大
京大
早大
慶大
..
5  名前: 相談です :2006/08/01 22:46
例えば、飲食店チェーン店にて5月分の売り上げを5万円抜いて、翌月の6月に5万円を計上する行為は横領になるのどしょうか?
6  名前: 匿名さん :2006/08/02 21:32
横領じゃないが粉飾決済にあたるんじゃ?
税務署に目つけられる
5万ぐらいじゃどうでもいいが。
7 名前:投稿者により削除されました
8 名前:投稿者により削除されました
9  名前: 匿名さん :2024/05/17 22:55
 >>5
 不正会計。
トリップパスについて




(゚д゚)司法書士試験(゚д゚)
0  名前: (゚д゚) :2004/05/18 12:16
司法崩れで司法書士試験に..
3  名前: 匿名さん :2005/03/02 15:26
>>1
司法書士試験馬鹿にできないよ。同じ年に両方の試験を受けたときがあったが
司法試験の民法の択一正解率85パーセントなのに、司法書士試験の民法の正解率は
55パーセントだった。わが目を疑ったが、疑いも無く民法の問題だった。
切り口がちがうので、司法試験で民法が得意でも司法書士で民法わ高得点とれるとは
限らない。決して簡単な気持ちではうからんよ。
4  名前: 匿名さん :2005/03/24 15:39
いえ~い!!!
5  名前: 匿名さん :2005/04/03 13:13
法科大学院が出来たから今後は司法試験よりも司法書士試験の合格率のほうが
ぐっと低くなるだろうね。
それに試験科目11科目もあるし大変だよ。
>>3
司法書士は不動産のプロだから民法に関しては弁護士以上の知識を要求することも
あると思うが。
6  名前: 匿名さん :2024/05/13 22:24
 >>5
 司法書士は不動産のプロではありませんよ。
 登記手続きのプロなのです。
 不動産のプロは宅建士ですね。
7  名前: 匿名さん :2024/05/13 23:27
>>6
2021年頃からいわゆる「便器さん」による荒らしが横行しはじめた。2022年6月にサイトがリニューアルされて以降は一旦沈静化したものの、2022年9月に書き込みが再開し、以降断続的に荒らし行為が続いている。なお、この「便器さん」は少なくとも2004年から削除依頼や「日本語の勉強をしてくださいね」「○○を熟読してくださいね」「○○は貴様だ!」などの書き込みを10年以上にわたって続けてきた「ぷららさん」または「おっぱいマン」と同一人物である。
トリップパスについて




司法試験について
0  名前: 名無しさん :2005/10/08 15:32
司法試験について詳しく教..
10  名前: 広末涼子のおまんこを見てオナニー5回 :2008/01/20 03:09
11 名前:この投稿は削除されました
12  名前: 上野 :2008/01/26 13:51
http://seisyun-kado.jugem.jp/
13  名前: 匿名さん :2024/05/13 22:26
 >>8
 なくなりません。
 予備試験として残りますよ。
14  名前: 匿名さん :2024/05/13 23:26
>>13
2021年頃からいわゆる「便器さん」による荒らしが横行しはじめた。2022年6月にサイトがリニューアルされて以降は一旦沈静化したものの、2022年9月に書き込みが再開し、以降断続的に荒らし行為が続いている。なお、この「便器さん」は少なくとも2004年から削除依頼や「日本語の勉強をしてくださいね」「○○を熟読してくださいね」「○○は貴様だ!」などの書き込みを10年以上にわたって続けてきた「ぷららさん」または「おっぱいマン」と同一人物である。  
トリップパスについて




初心者質問スレッド
0  名前: 名無しさん@受験生 :2004/02/15 15:08
立ててみました。
16  名前: 匿名さん :2004/07/22 12:03
春から、法学部・政治学科に進学するのですが、やはり法律学科とかでないと、司法は難しいでしょうか?
17  名前: ◆mNANeKMM :2004/07/22 13:57
そんな事無い。
18  名前: 匿名さん :2004/07/22 13:57
質問なんですが、
外国から大麻(マリファナ)を持ち帰り日本の空港で見つかった場合、
どうなるんでしょうか?
19  名前: 匿名さん :2024/05/13 22:22
 >>16
 司法試験に学部学科は関係ありませんよ。
 本人のやる気次第です。
20  名前: 匿名さん :2024/05/13 23:26
>>19
2021年頃からいわゆる「便器さん」による荒らしが横行しはじめた。2022年6月にサイトがリニューアルされて以降は一旦沈静化したものの、2022年9月に書き込みが再開し、以降断続的に荒らし行為が続いている。なお、この「便器さん」は少なくとも2004年から削除依頼や「日本語の勉強をしてくださいね」「○○を熟読してくださいね」「○○は貴様だ!」などの書き込みを10年以上にわたって続けてきた「ぷららさん」または「おっぱいマン」と同一人物である。
トリップパスについて




司法予備校
0  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2004/03/09 07:00
司法予備校って何年生くら..
1  名前: あおい :2004/03/14 08:20
あおいも4月から大学生ですが・・・
司法予備校何かの資料を見ると、1.5年で合格を狙うのもあったし、
3年掛かりのものもありましたよ。
今のうちから様々な予備校の資料を眺めておくのも結構良いですよ。
2  名前: 匿名さん :2004/03/14 08:20
私も四月から大学生なんですが司法予備校にいつから通えばいいか迷ってます。
誰か先輩いないでしょうかね。
3  名前: 匿名さん :2024/05/13 22:20
 >>2
 今でしょ!(林修先生)
トリップパスについて




弁護士と医者ってどっちがおいしいの?
0  名前: 厨房 :2004/08/10 03:15
コンプの入り乱れないマジ..
59  名前: 匿名さん :2023/01/23 23:53
>>56
今日中にしね
60  名前: 匿名さん :2023/02/03 07:25
>>56
てめえはこんな所に出てこないでうんこでも吸収してろ
61  名前: 🥶 :2023/10/29 09:28
>>56
うざいね
62  名前: 匿名さん :2023/11/14 10:09
みなさん、気おつけてくださいね!!
63  名前: 匿名さん :2023/11/18 22:32
便器さんの書き込みにご注意下さい。
トリップパスについて




伊藤真が昔、山ごもりした
0  名前: 名無しさん@受験生 :2004/07/18 21:56
ってほんとかいな?
4  名前: 伊藤魔骨 :2004/08/01 07:20
本当でつ。
5  名前: 匿名さん :2004/08/01 11:57
でも半分は温泉旅館だよね?
6  名前: 匿名さん :2012/02/13 01:53
http://study.milkcafe.net/ito/
7 名前:この投稿は削除されました
8  名前: 匿名さん :2022/07/20 09:58
そうなんですね
トリップパスについて




【犯人特定】24inヤフオクシリーズ1【緊急逮捕】
0  名前: 名無しさん :2004/11/21 17:55
ヤフオク、およびそれに準..
1  名前: 匿名さん :2004/11/21 17:55
取引危険度ランキング
超新星 :オクで逮捕→出処後再犯、ロー関係出品の三振博士(予定)
紙   :詐欺のためサイト経営してゴミ売却後即閉鎖、宇宙人の老人バイヤー、安く落札されると削除(しかもピー子)
銀河系 : WINNY2号になる逮捕ny、イタ電のスパリア厨、メアドがすぐ変わる業者、「記憶が定かでない」のリク厨、評とヤフオクで二重売買
皇帝  :集団ピー子罪の「○大」(3つ)、終身BL、 警察警告でも続ける、予備校の警告無視の著作厨、ダビングテープ・MDを消して使えとほざく、自己情報不開示のヒキコ
火星人 :不都合な質問は徹底無視、安く買おうと質問欄で工作、自分に不都合なのでオクスレを削除する出品者兼削除人、BLから自分のIDを消して工作
ゾーマ :小アクセスのくせに多くのウォッチ・即決申し込みと書き錯誤させる、虚偽通謀で吊り上げする94条2項厨
竜王  :すぐキャンセル、評価欄に暴言・個人情報暴露、ピー子多売
悪魔  :自作自演・自己入札・自己落札、振込口座が個人名義じゃない騙取、
SSS :複数IDで公開個人情報を細かく変える偽称(性別など)、正規購入と嘘つく、ピー子なので評価いらないっていう 、写真に出品物以外を載せる
SS  :セミナのセール品を買いだめして売る及びセールの嘘情報流す、ひとつの教材をバラ出品 、ピー子を作ってオリジナルは処分したと嘘、かきこみないと詐欺、、絶版を強調
S   :ピー子、次から次にID取る、複数IDで片方は新規で初心者を名乗る、昔のゴミをプレミア扱い、無意味な情報を売る 、
AAAA :タネ本の嘘 、ヤフオクで何度削除されても出品する、講師推薦の嘘、版落ち情報を書かない、手数料逃れ、高値転売
AAA  :、自己落札のくせに自作自演の吊り上げをカモフラするために評価を悪にする、合格者を詐称、タバコくさいものを出品、引越しを詐称
AA   :2ch・売買掲示板で宣伝、このスレに対して削除依頼
A    :以前にオークションにていくらで買ったとか書く奴、写真盗用
BBB  :誇大広告、評価の返答ない、「適正価格」とか言う奴
BB   :友人からの委託品にする、友人からもらったという、強度の相場知らず、意味不明なタイトル
B   :無意味な出品で数ページ占める、何年前だよっていうもの出す
次点  :ヤフオクなのに仕返し依頼を出品するスーパー粘着(責任無能力者)
2  名前: 匿名さん :2014/05/20 08:04
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11791/1363012965/
トリップパスについて




ロースクールって行って司法試験合格できなかった場合
0  名前: 名無しさん :2005/10/22 10:26
ロースクール行くのはいい..
52  名前: 匿名さん :2009/04/27 09:59
論文は会社等面接土日の影響うけた実務家より学者の文章のほうが格調高いのでは。
司法受けてない学者が採点する以上択一廃止して概ね合格とする以外矛盾では
53  名前: 匿名さん :2009/04/27 10:39
合格レベルでも1回目不合格とする慣習ってほんとなら違法だな
54 名前:投稿者により削除されました
55  名前: 合格しても・・ :2010/07/22 05:41
無い定新人弁護士 奨学金 銀行の借金返済で生活苦
56  名前: がんばれ :2013/11/05 10:04
がんばれ
トリップパスについて




【トップエリート】早慶中央法旧帝一神【天才】
0  名前: 名無しさん :2006/06/07 15:46
早慶中央法
北大除き旧帝..
9  名前: 匿名さん :2009/01/24 15:37
中央法では、

裁判官>検察官>弁護士>国家1種>会計士>弁理士>税理士>地方一種>大手金融機関>大手メーカー・商社>その他

と序列が決まってるんだよ。

だから底辺の地方一種以下の企業就職は中央法 的なエリートではないんだよ。

そこが他大学と大きな違いだ。中央法の連中は取り付かれたように
法曹になることが人生の成功と考え、1年からガリガリ炎の塔に閉じこもって
勉強してるよ。
優秀な奴は、3年の時にロースクールへ飛び級できるんだぜ。
そいつらは裁判官になるほど優秀なやつだ。

学校の異様な校風は入ってみれば分かる。
10  名前: 匿名さん :2009/04/03 19:32
ないないw
11  名前: 匿名さん :2010/07/08 13:07
私立ハーバード
12  名前: 100%歯車人生 :2010/07/26 04:21
無資格民間は企業の歯車人生 リストラで人生崩壊
13  名前: 匿名さん :2012/10/31 13:41
明治の人気はすでに日本一になっている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121012/dms1210120713004-n1.htm
明治が3年連続志願者数日本一になったのは、様々な大学改革の取り組みがあったからだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120525/dms1205250720004-n1.htm
http://www.asahi.com/edu/university/toretate/TKY201206180169.html
http://shinken-ad.co.jp/between/backnumber/pdf/2011_08_tokubetu.pdf#search
http://souken.shingakunet.com/college_m/2009_RCM159_38.pdf#search
トリップパスについて




●●司法試験に強い大学●●
0  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2004/02/19 08:49
どこですかね?
東大 早..
70  名前: 東子 :2007/06/30 00:47
中央は人数多いだけっつてるアホよ!じゃあお前は司法試験に受かってんのか!?(笑)中央の事何も知らないくせに偉そうに言うんじゃねぇよ!!!!
71  名前: 匿名さん :2010/06/04 06:25
何も知りたくもない
72  名前: 匿名さん :2010/08/19 06:44
司法試験なんてどこの大学でも受かりますよ。
73  名前: 匿名さん :2012/02/14 15:03
将来ロースクール進学希望の大学受験生ですが、
早稲田が第一希望なんですけど、だめだった場合のために明治、中央、学習院の法
受験を考えてます。明治、学習院は家から1時間なんですが、中央は2時間かかっ
てしまいます。中央は学習院とかと比べたとき、時間かけて通うだけの価値はあるでしょうか?
ちなみに経済的事情で一人暮らしはできません…
74  名前: 匿名さん :2012/02/14 15:03
中央に入学して在学中は法職の多摩研究室に入る。そこでは、合格者(中大のみならず東大卒もいる)や弁護士
の指導が受けられる。そして、ローに行く。カリキュラム、奨学金、指導教授の点から中大ローを薦める。自信と実力
があれば現行を受けるのも可。
トリップパスについて




伊藤真シリーズ
0  名前: 名無しさん :2006/04/30 13:26
司法試験に使わない”シケ..
5  名前: 匿名さん :2006/05/25 23:49
じゃあ司法試験やロー試験にシケタイはすべて必要か
6  名前: 匿名さん :2007/04/25 09:07
ローに行かないのであれば行政法は不用ですが ロー考えるなら行政法も必要ですね
初学者ならば日本評論社の入門シリーズ講義再現版を読んだほうがよいですね
入門六法は条文知識の確認にシケタイと平衡して使うと良いと思います
7  名前: 匿名さん :2007/05/12 06:23
労働法ってのもでたな
8  名前: 匿名さん :2007/05/12 06:23
国際法もいずれでそうだな
9  名前: 匿名さん :2012/02/13 01:53
http://study.milkcafe.net/ito/  
トリップパスについて




一橋の法学部ってどうですか?
0  名前: 現高3女子 :2004/06/06 02:00
一橋の法学部の実績どんな..
7  名前: 匿名さん :2006/05/26 23:24
司法試験受かるのは全体から見ればほんのわずかで受かるためには大学生活を全部捨
てて勉強するしかない。
それでもほとんどの人が受からずに諦めてふと現実に変えれば年取りすぎて就職口もない。
人生は1回こっきりだよ~
しかも、制度改革で今後は弁護士も増えて、ステータスも所得もかなり落ちるらしい。

大多数の卒業生にとって大事なのは、やはり就職だよ。

就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA?37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 成蹊法9.0
【 8%】   
【 7%】   
【 6%】 中央法6.4 法政法6.3 成城法6.1 
【 5%】  
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6     
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3  
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0    
8  名前: 匿名さん :2006/07/13 08:06
■公務員就職者数/卒業生数   (2003年3月有名私大卒業生)

【早稲田大】 法8.6 政治経済3.9 商3.0 第一文2.3 社会科学3.4
【慶応義塾】 法3.9 総合政策1.7 経済2.1 商1.5 文3.8
【上智大学】 法4.1 経済0.3 比較文化0 文1.8 外国語2.2
【中央大学】 法12.2 総合政策3.4 経済5.4 商3.0 文4.5
【法政大学】 法6.7 経済4.1 経営2.2 文4.1 国際0.5 社会3.2 環境2.3
【明治大学】 法6.3 政治経済3.4 経営2.9 商1.2 文1.9
【立教大学】 法6.1 経済1.9 文2.3 社会1.3 観光0.7
【青山学院】 法4.1 経済1.4 国際政治経済3.5 経営2.1 文0.9
【同志社大】 法5.8 経済4.4 商2.6 文4.9
【立命館大】 法9.2 政策科学3.2 経済5.4 経営2.9 文3.7 国際関係4.9
【関西大学】 法8.6 経済3.8 商2.0 文3.7 社会2.8
【関西学院】 法5.2 総合政策1.4 経済2.6 商2.2 文2.6
9  名前: 匿名さん :2007/02/16 04:15
司法試験に向けて一橋は微妙
10 名前:投稿者により削除されました
11  名前: 匿名さん :2012/02/11 12:26
レスありがとう。詳細はこれです(*´ω`)$ http://e29.mobi/
トリップパスについて




初任給1000万大手法律事務所【渉外弁護士】
0  名前: 名無しさん :2005/06/24 18:25
4大法律事務所 パートナ..
5  名前: 匿名さん :2005/10/29 04:06
俺はもう負けたくない
6  名前: 匿名さん :2005/11/24 18:07
俺は人間をやめるぞ!
7  名前: 匿名さん :2005/11/25 08:30
俺はまず大学に入る
8  名前: 匿名さん :2006/01/18 10:45
パートナーの年収っていくら?
9  名前: 匿名さん :2011/09/26 22:43
とてもナイスでした!ヾ(*′∀`*)ノ→ http://nn7.biz/oppai/top.html
トリップパスについて




【就職なし】弁護士は負け組【年俸200万円】
0  名前: 名無しさん :2008/02/10 00:21
フリーター以下

http://jp..
20  名前: 匿名さん :2011/04/01 14:14
人様に迷惑→追放
21  名前: 匿名さん :2011/04/01 14:17
俺は21歳で受かった。
22  名前: 匿名さん :2011/04/01 14:17
だから言わせてもらう、
アホ!
23  名前: 匿名さん :2011/04/02 04:03
角元洋利
卓球(笑)で生計たててろ、アホ!
24  名前: 匿名さん :2011/04/02 04:05
俺は最速短期合格したが自慢などしなかった。
だから言わせてもらう、アホ!
トリップパスについて




上位院卒のみ採用対象
0  名前: 現実 :2010/07/21 05:55
半数は採用なし
新人弁..
1  名前: 匿名さん :2010/07/21 13:59
改善されない
2  名前: 匿名さん :2011/04/01 12:21
改善されるか?
トリップパスについて




1000取った奴は必ず司法試験合格 (998)/ 2- タモソ
0  名前: 名無しさん :2008/12/07 18:25
      ,一-、
  ..
1  名前: 匿名さん :2008/12/08 19:07
これは嬉しくない。
合格するより就職するほうが難しいからな。
2  名前: 匿名さん :2010/11/18 18:55
ほうそうの ゆめやぶれて こうむいん

しかくあれども つゆときゆらん
トリップパスについて




刑法総合スレッド
0  名前: 名無しさん@東大 :2004/11/21 14:14
刑法について
10  名前: 匿名さん :2007/03/08 05:48
西田さんが読みやすい。
11  名前: 匿名さん :2007/03/16 16:15
前田に5票
12  名前: 匿名さん :2010/06/18 20:08
西田先生って、結果無価値だよね?
東大の刑法教授って、行為無価値いないんだよね?今。
13  名前: 匿名さん :2010/11/12 09:34
>>2
結果無価値でしか書けないよりは行為無価値でしか書けない方がまだマシ。
14 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP  前ページ  1 2 3 4  次ページ