ミルクカフェキャラクター

👨🏼‍⚖️法学掲示板



最新書き込み30件
31:民法改正 12/13 17:55  (2件)  /  32:内田貴 『民法?~?』 面白スポット 03/14 09:55  (10件)  /  33:憲法の勉強法 03/07 10:02  (23件)  /  34:刑事訴訟法改正 11/11 10:26  (0件)  /  35:民法の債権各論と総論 10/16 13:28  (1件)  /  36:行為無価値ですが何か? 09/11 20:30  (45件)  /  37:大学の試験勉強 07/21 06:57  (2件)  /  38:私法、公法の区別の意義って・・ 07/14 15:39  (0件)  /  39:国際法的質問 07/11 02:42  (0件)  /  40:某大学法学部の私です 01/20 13:38  (0件)  /  41:どっちが良いと思いますか?? 12/31 07:09  (1件)  /  42:刑法の勉強法 12/28 16:42  (10件)  /  43:法曹を目指す人の日記 11/16 16:00  (8件)  /  44:法学とは 10/30 15:07  (0件)  /  45:魔法国憲法の立法を会議する大切なスレ 10/24 15:54  (1件)  /  46:自然主義・東洋主義・生命主義の平和党 09/17 12:28  (2件)  /  47:至急返信お願いします。 05/30 13:00  (3件)  /  48:ここの掲示板難しすぎる 05/09 07:36  (1件)  /  49:こんなときどうすればいいの? 03/03 06:56  (5件)  /  50:教えてください 09/30 10:43  (4件)  /  51:入試問題の著作権 07/12 11:14  (16件)  /  52:☆☆☆ MilkCafe からの 自民党の憲法改正案への提言 ☆☆☆ 04/17 01:07  (8件)  /  53:法学板です。 04/16 07:31  (10件)  /  54:人権擁護法案 03/25 07:01  (0件)  /  55:商法の勉強法 02/25 21:22  (4件)  /  56:民法の勉強法 10/23 03:44  (10件)  /  57:米国は日本につき本土(本州,北海道,九州,四国)しか防衛義務はない! 09/29 22:00  (4件)  /  58:諸外国の言語と日本語との間にある齟齬を解消せよ! 09/29 21:59  (6件)  /  59:みんなどんな勉強してるの? 09/29 21:57  (7件)  /  60:忍法? :東大出版会 09/29 02:36  (3件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2  次ページ

民法改正
0  名前: 鳩山邦夫 :2007/11/14 10:22
2009年4月2日に民法731条が改..
1  名前: 匿名さん :2008/07/23 07:55
2010年4月2日に民法731条が改正され、女も18歳にならないと結婚できなくなる。

2012年4月1日に民法3条が改正され、成人年齢が18歳に引き下げられる。

成人年齢引下げに伴い、民法737条の未成年者の婚姻の父母の同意と、民法753条の婚姻による成年擬制が削除される。

この2012年4月1日には、1992年4月1日から1994年4月1日までに生まれた人が一斉に成人することになる。

2012年度の成人式の対象者が例年の3倍になるため、
 2012年10月8日の体育の日に1992年4月2日から1993年4月1日までに生まれた人の成人式を行い、
 2012年11月23日の勤労感謝の日に1993年4月2日から1994年4月1日までに生まれた人の成人式を行い、
 2013年1月14日の成人の日に1994年4月2日から1995年4月1日までに生まれた人の成人式を行う。
2  名前: 匿名さん :2008/12/13 17:55
戦争の関係もあり女は16才になったら家庭を守り、
男は18才になったら外で働きなさいと言うことで、
年齢の線引きは大体こんなもんで良いかみたいな、
かなり好い加減な考え方から出来た法律だもんな。
トリップパスについて




内田貴 『民法?~?』 面白スポット
0  名前: 名無しさん :2004/01/17 11:12
これが常識的な解決である..
6  名前: 匿名さん :2004/04/19 14:59
ここにメモがある→http://www.maromaro.com
7  名前: あんぱん :2004/05/19 12:38
どきんちゃんうまいね
8  名前: 匿名さん :2008/03/14 09:55
俺の通ってる大学の先生もこの本を薦めてたね。
9 名前:投稿者により削除されました
10 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて




憲法の勉強法
0  名前: 名無しさん :2004/07/17 12:55
よろしく
19  名前: 匿名さん :2005/04/11 03:08
//

In order to be only formally in spite of an empire, Japan must limit the geographical range of the essential activity as it is local.
It is with limits of the territory naturally, with politics, with economics, and with culture.

// 
20  名前: 芦部信喜 :2005/07/18 03:27
こんなところで油売っていないで勉強汁
21  名前: 匿名さん :2006/12/02 15:31
平成14年の栄典制度改訂について以下の点について留意しながら論ぜよ。
(1)現在効力を有する栄典に関する太政官布告及び勅令の効力
(2)明治憲法下の栄典大権
(3)法律に基づく行政の原理
(4)日本国憲法第7条
22  名前: 匿名さん :2008/03/07 10:02
俺法学検定3級持ってるけど、一番点数悪かったのは憲法だったな。
どちらかというと民法や刑法の方が好きなんだよね
23 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて




刑事訴訟法改正
0  名前: 鳩山邦夫 :2007/11/11 10:26
憲法39条で「何人も、・・..
まだレスがありません。
トリップパスについて




民法の債権各論と総論
0  名前: 青島刑事 :2007/10/12 07:51
今自分立教法学部の2年生..
1  名前: 匿名さん :2007/10/16 13:28
ダットサンがいいんじゃない。
トリップパスについて




行為無価値ですが何か?
0  名前: ドキンちゃん :2003/11/14 22:51
          ゙ヽ;..
41  名前: 匿名さん :2007/03/07 14:18
気持ちはわかる。
しかし結果無価値一辺倒で実務に出た時に対応できるか・・・。不安。
42  名前: 匿名さん :2007/03/11 21:29
結果→被害者救済主眼
行為→犯罪者更生主眼

いまや流れは結果無価値ですよね?
43  名前: ミンツー :2007/07/21 06:59
>40
私も曽根さんの考え方好きですよ!
実務の世界では行為無価値なんですね・・・知らなかった。
44  名前: 匿名さん :2007/09/08 17:10
ここで増田信者・現役明大生の俺が登場
45  名前: 匿名さん :2007/09/11 20:30
行為無価値:大谷實・團藤重光
結果無価値:曽根威彦・山口厚・平野龍一・前田雅英・西田典之
トリップパスについて




大学の試験勉強
0  名前: 1ねん :2006/07/17 07:14
どうやってすればよいでし..
1  名前: 家庭教師の生徒募集中 :2006/07/17 07:49
教科書と参考書(シケタイとかシーブック)読む
2  名前: ミンツー :2007/07/21 06:57
過去問を手に入れる(サークルの先輩とか)
んで、だいたいどんなことが問われるのかなーって予測する。
~について述べよ、みたいに論述の形式で出るから、
教科書や参考書を使って自分で模範解答をつくってみる。
んで、何も見ずに模解にどんなことが書いてあったか書き出してみる
⇒モカイと見比べて、覚えていないところチェック
ってやって模解を覚えちゃえばいいと思う。
模範解答の作り方とか一人じゃやりづらいから、
友達と作ったものを見せ合うのもいいかも!
トリップパスについて




私法、公法の区別の意義って・・
0  名前: なな :2007/07/14 15:39
どーゆー意味ですか??
..
まだレスがありません。
トリップパスについて




国際法的質問
0  名前: じー :2007/07/11 02:42
日本のXテレビ局が、放映..
まだレスがありません。
トリップパスについて




某大学法学部の私です
0  名前: 名無しさん :2007/01/20 13:38
その日私はとても便利なス..
まだレスがありません。
トリップパスについて




どっちが良いと思いますか??
0  名前: ダック・スン :2006/11/20 11:23
通信の法学部を受けようと..
1  名前: 匿名さん :2006/12/31 07:09
LEC大学になぜ行かない
トリップパスについて




刑法の勉強法
0  名前: 名無しさん :2004/07/21 14:07
行為無価値・結果無価値ど..
6  名前: 匿名さん :2004/10/23 03:46
320 :前スレの909 :03/10/23 05:52 ID:???
おはようです。
渡辺先生のレジュメに、参考として、こんなのがあります。刑法について昨日
は書かなかったので。ただし、平成11年1月の古いテープ&レジュメです。
でつ先生も、こんなあてはめだったのでしゅか?

<甲は、人通りが少なく街灯もついていない道路上で、深夜、女子高校生A
におもちゃの拳銃を突き付け、金を出せと言った。>

「甲の行為は強盗罪の脅迫に当たる。」では評価されない。
「甲の行為は反抗を抑圧する程度の脅迫に当たる。」でも駄目。
「確かに、甲は、おもちゃの拳銃を突き付けており、それがわかれば一般人
は畏怖しないだろう。しかし、当該行為は、街灯もついていない道路上で、
しかも深夜に行われているため、おもちゃの拳銃かを正確に見分けることは
困難である。さらに、Aは女子高校生であり、人通りの少ない道路で突然に
拳銃わしきものを突き付けられたら、とっさのことに拳銃と思い込みパニック
となり、容易に反抗が抑圧される状態に陥ってしまう。以上により、甲の当該
行為は反抗を抑圧する程度の脅迫と認められる。」などと事情を拾って評価する。

321 :氏名黙秘 :03/10/23 06:57 ID:???

この事例では、
「甲の行為は反抗を抑圧する程度の脅迫に当たる」
かどうかが問題となっているわけですね。で、試験委員も、その点を丁寧に
三段論法で述べているかどうかを見たがっている、と。
7  名前: 匿名さん :2006/01/31 08:18
中山研一の刑法学ブログ
http://knakayam.exblog.jp/
8  名前: 匿名さん :2006/05/24 12:47
佐賀県のひき逃げ事件。被害者に頭部骨折&脳挫傷という重傷を負わせ、
さらに自分の車の中(自己の支配内)に引き入れた上に林の中に放置して
逃走した行為ですが、この行為にはどうしても保護責任者遺棄罪(二一八条)は
適用できないのでしょうか??
ちなみに本件と類似した事件(最判昭和34年7月24日)では最高裁は二一八条の適用を認めています。
9  名前: 匿名さん :2006/12/28 16:42
殺人の故意ありって認定されたんじゃね?
殺人と遺棄致死の違いは微妙だからな。
10 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




法曹を目指す人の日記
0  名前: キラ :2006/09/18 10:59
勉強したこととか大学の講..
4  名前: 匿名さん :2006/11/04 14:02
無権代理…
5  名前: 匿名さん :2006/11/08 15:59
形式的刑法
6  名前: 匿名さん :2006/11/12 10:15
ほう。
7  名前: 匿名さん :2006/11/13 16:24
物権法やらなきゃ
8  名前: 匿名さん :2006/11/16 16:00
やっと民法総則が終わった
トリップパスについて




法学とは
0  名前: 名無しさん :2006/10/30 15:07
法学は神学・医学と並んで..
まだレスがありません。
トリップパスについて




魔法国憲法の立法を会議する大切なスレ
0  名前: 魔法省職員 :2006/10/21 06:33
これは大事なスレだ
この..
1  名前: 匿名さん :2006/10/24 15:54
イギリスは不文憲法だから魔法国の憲法も不文で
判例や慣習に則るってことでよくね?
トリップパスについて




自然主義・東洋主義・生命主義の平和党
0  名前: いちおし :2005/05/03 13:43
憲法は廃止せよ!
http://ww..
1  名前: 匿名さん :2005/11/28 14:56
ょ野中ぁまぃ
2  名前: 匿名さん :2006/09/17 12:28
なんでもありますな
トリップパスについて




至急返信お願いします。
0  名前: 名無しさん :2004/07/07 14:10
裁判官は、憲法と法律にの..
1  名前: 匿名さん :2004/07/18 19:29
正しくもあり正しくもない。
2  名前: 匿名さん :2004/09/29 02:25
***
3  名前: 匿名さん :2006/05/30 13:00
良心に拘束されてないじゃん
トリップパスについて




ここの掲示板難しすぎる
0  名前: 名無しさん :2006/03/26 02:50
ここの掲示板、さっぱり理..
1  名前: 匿名さん :2006/05/09 07:36
いかぐりあたま
トリップパスについて




こんなときどうすればいいの?
0  名前: 名無しさん :2005/06/22 10:14
売られた喧嘩にまけて、「..
1  名前: 匿名さん :2005/06/29 11:28
警察いこう
2  名前: 匿名さん :2005/07/01 11:53
不要物って壊されたり、盗まれても訴えられるの。
3  名前: 匿名さん :2005/12/03 17:05
迷惑防止条例とか個人情報保護法とかにに引っかかるんじゃないの
4  名前: 匿名さん :2005/12/27 08:47
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
5  名前: 匿名さん :2006/03/03 06:56
大学法学部の者です。
本件では、刑法286条の強盗罪に該当するのではないでしょうか。
286条1項「暴行または脅迫を用いて他人の財物を強取した者は、強盗の罪とし、5年以上の有期懲役に処する。」
トリップパスについて




教えてください
0  名前::2004/07/25 02:15
憲法31条が求める内容って..
1  名前: 匿名さん :2004/08/04 21:29
こんなこと聞くヲマエは馬鹿だろ・・・
2  名前: 匿名さん :2004/09/19 06:34
質問なんですけど、加賀乙彦が出してる死刑囚の書簡みたいなものを
ネットで読めるサイトはありますか?
ぐぐってもなかなかでてこなくて…
3  名前: 匿名さん :2005/06/15 15:24
>>0
まずは、芦部とか四人本とか読んでみたら?
4  名前: 匿名さん :2005/09/30 10:43
自分は今大学生なんですけど、法学の試験がかなりやばかったです・・・
結構勉強したんですが、どこがどう違うのかがよくわかりませんでした。
皆さんは法学はどうやって勉強してるのですか?
誰か教えてください!!
トリップパスについて




入試問題の著作権
0  名前: 名無しさん :2003/12/09 04:29
入試問題の著作権はどこに..
12  名前: 匿名さん :2004/10/14 12:55
夫の書いた新聞論説が,某国公立大の2次試験に使用されたことがあります。
初夏の頃?過去問の出版社から連絡があり初めてしりました。大学からの連
絡は、当然のことですが、ありませんでした。著作権料も頂きましたが、公
職についておりましたし、仕事に関するものでしたので、公庫に入金したと
ききました。10年位前のことです。
13  名前: 匿名さん :2004/10/14 13:08
13ですが、言葉がたりませんでした。著作権料は過去問の出版社が
勤務先に送ってきたように記憶しています。
これで、よろしいでしょうか。
14  名前: 匿名さん :2004/12/10 12:31
九大ロー、非公開情報の内部漏洩認める
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7436

九州大学法科大学院(福岡市東区)は8日、同大学院の助教授が非公開の
05年度入試の配点比率を事前に学生に漏らしていたと発表した。
同大学院は「配点比率の漏洩(ろうえい)が試験結果に全く影響を
与えなかったとは言い切れない」として、今後、助教授の責任問題を検討する。
<中略>
同大学院は「試験の途中で配点比率を再検討する場合も考えられる」とし、
04年度入試でも配点比率を公表していなかった。大出良知・九大法科大
学院長は「漏洩問題を引き起こし、入試の信頼性を損ねた。今後はできる
だけ配点比率を公表したい」と話し、8日に今回の比率を公表した。

 
同大学院の05年度入試は定員100人に対し、同大法学部生や学外の
大学生ら445人が受験。11月6日に書類審査(配点比率20%)、適性試験
(30%)、小論文(50%)の第1段階試験があり、242人が合格。27、
28日に第1段階選抜結果(17%)、論文(66%)、面接(17%)の第2段階
試験が行われ、12月10日に合格発表がある
15  名前: 匿名さん :2005/07/12 11:14
設問そのものには創作性がなくても、
リード文には十分な創作性がありそうだね。
16 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




☆☆☆ MilkCafe からの 自民党の憲法改正案への提言 ☆☆☆
0  名前:  ☆☆☆ MilkCafe からの 自民党の憲法改正案への提言 ☆☆☆  :2005/04/15 00:54
************..
4  名前: 匿名さん :2005/04/16 12:29
政治上の権能のない the Emperor とは観念しにくいものだ。 この際、“the Constitution of Japan”において、“the Emperor”なる語を“the President”に置き換え、同様に“the Imperial House Law”を“the President Election Law”としたらどうだろうか。 
5  名前: 匿名さん :2005/04/16 13:04
>>4 に付け加えて:
“Sovereign power over Japan resides in the Japanese people.”を当然の前提として、 Chapter I の全面改定を行なう。 

なお、“the Constitution of Japan”の Chapter II の Article 1. の中の“the people with whom resides sovereign power”という表現は興味深い。 
これは「主権とともにある人民」の意になるが、それが「参政権者」を表していることは明白である。 
このような表現が用いられた理由は、参政権そのものは Chapter III 及びそれ以降の部分で述べられているからであろう。 
6  名前: 匿名さん :2005/04/16 13:07
>>5 に対する訂正: 
「なお、“the Constitution of Japan”の Chapter II の Article 1. の中の ..... 」は、「なお、“the Constitution of Japan”の Chapter I の Article 1. の中の ..... 」の誤りである。 
7  名前: 匿名さん :2005/04/16 13:18
>>5 (一部の訂正が >>6 にある) に付随して: 
“the Constitution of Japan”の Chapter I の Article 1. の中の“the people with whom resides sovereign power”という部分が“the people with whom resides the sovereign power”となっていたら、
国会も内閣も裁判所も、さらには地方公共団体も、司法上も含めた政治上の権力は有しないということか。 
8  名前: 匿名さん :2005/04/17 01:07
>>4 , >>5 (, >>6) に付随して: 
>>4 , >>5 (, >>6) に単純に応ずると Chapter I のタイトルは“The Emperor”より“The President”となるが、
そこを(i.e. Chapter I のタイトルを)“Citizen”ないしは“The Citizens”とした上で Chapter I の条文全体を考えればよいのではないか。 
トリップパスについて




法学板です。
0  名前: けんすう ★ :2003/11/14 06:54
法律の勉強です。
6  名前: 匿名さん :2004/08/28 14:53
スレ情報ファイル復活age
7 名前:この投稿は削除されました
8  名前: 匿名さん :2004/09/29 02:34
法学板です
9  名前: 匿名さん :2004/09/29 22:01
さびれてるなー
10  名前: 匿名さん :2005/04/16 07:31
2ちゃん落ちます田
トリップパスについて




人権擁護法案
0  名前: 名無しさん :2005/03/25 07:01
http://nzm-gm.com/zinkenyoug.html
..
まだレスがありません。
トリップパスについて




商法の勉強法
0  名前: 名無しさん :2004/07/17 12:57
改正おおいですが、がんば..
1  名前: 匿名さん :2004/09/28 00:42
123 名前:氏名黙秘 メール:sage 投稿日:04/07/15 09:11 ID:???

「なぜ、そのような問いが立つのか」を示すのは意外と難しい。
論証やあてはめの先回りになりかねなくて。

例えば、去年の会社法の小問1では10億円の保証契約をするのは「多額ノ借財」にあたるか
という問題があるんだ。この場合「なぜ、そのような問いが立つのか」はどう示したらいいだろう。

「10億円と多額だから」ではいきなり認定しちゃってるし、
「資本の額に比べて多額だから」ではあてはめで使うつもりの評価基準を先取りしちゃうことになる。

124 名前:氏名黙秘 メール:sage 投稿日:04/07/15 11:14 ID:???

なぜそのような問いが立つかは
「多額ノ借財」にあたれば代表取締役が単独で契約できないからでしょ。

126 名前:氏名黙秘 メール:age 投稿日:04/07/15 17:43 ID:???

つーか、10億が多額と考えなくてもいいんだよ。

もし、多額と考える場合には、「多額の意味が明確ではなく問題となる」
と問題提起をして、多額の意味を自分なりに提示して、10億がそれに
あたるか認定すれば良い。認定されてば、さんのような結論になる。
つまり、効果(10億を多額と認定したい)から考えるのさ。

127 名前:氏名黙秘 メール:age 投稿日:04/07/15 17:46 ID:???
>つーか、10億が多額と考えなくてもいいんだよ。

10億を多額と考えるかどうかは、個々人の価値判断なので、厳密には
どっちでも良いという意味ね。実際に訴訟になれば、原告は、多額だと
いう理論構成をするし、被告は、多額ではないという抗弁の理論構成を
するだろうし。まあ、試験の出題意図としては、多額だと認定して欲しい
ということだろうけどね。
2  名前: 匿名さん :2004/10/02 05:20
38 名前:氏名黙秘 メール:age 投稿日:04/09/09 17:00 ID:???
宮島熱いな。頭は涼しいのに。

「政治献金の是非,善悪についてまで,商法(法典,学,判例)により
一挙に正されるべきであるとしたら,それは商法学の思い上がりであるし,
この最高裁判決が,あたかも政党民主政治にとって企業の政治献金が
善いことのように説示している点もまた,商法学の思い上がりとしか
言いようが無い。」

宮島『会社法概説』第三版補正版 p.17
3  名前: 匿名さん :2005/02/23 15:31
ライブドア 対 フジサンケイグループ

勝つのはどっち?
4  名前: 匿名さん :2005/02/25 21:22
フジサンケイグループ(希望)
トリップパスについて




民法の勉強法
0  名前: 名無しさん :2004/07/17 13:00
条文多すぎ
6  名前: 匿名さん :2004/09/30 06:47
397 名前:氏名黙秘 :03/02/22 03:51 ID:???

消極的だなあ。いくらでもあるだろう。そんな問題。
14年民法2問目はどうなんだい。

明らかに、条文と実際が食い違っている場面ではないのか?
そこにおいて、「貴方はどう考える」と問われているではないか。

おいらに言わせれば、平成年間の問題のかなりは、単に既存の立法者意志や、最高裁判例のみでは
けつの座りりのいい結論にならない事例ばかりだぞ。


真面目に過去問を検討しているのか?(すまん、感情的になっているな。)

知り合い
7  名前: 匿名さん :2004/09/30 06:53
438 名前:氏名黙秘 :03/02/22 12:43 ID:???
はいおはようございます。
そうか。元コテハンさんもそう言われるか。

おいらはもう少しワイドに考えるけどなあ。自分の出すべき「適正な」結論に都合のいいように
自分の思う「法に定められた価値観」から規範を出す。
民法なんか結構そうしないかなあ。13年の解除後の各人の責任の問題とか(12年だっけ)、カーポートの問題とか
14年の場合、商法の合併無効の問題でも、結構そうしてた。
刑法1問目の違法の連帯でも、「連帯するのはおかしい」という「価値観」から使いやすい規範をでっち上げてた。

結局学説のやってる事ってそう言うこと何ではないのかと思うのだけど。

昨日の彼は何を言いたかったのか、今ひとつ分からないのよね。
8  名前: 匿名さん :2004/09/30 07:12
「だがそれより問題なのは、第474条第2項の規定、すなわち利害の関係を有せざる第三者は
債務者の意志に反して弁済をなす事を得ずと言うことは、 果たして適当な立法かどうかである。
ドイツ民法などにはそんな規定はない。日本の民法が何故こういう規定を設けたか。
立法者は、利益といえども意志に反しては強いられないと言う思想であり、それは我が国の武士道気質だと説明している。
しかし、財産的な関係はもっとドライに処理すべきものではないかと考えられる、
前に何度も繰り返していったように、金銭債務は誰が弁済しても債権者にとっては全く違いがない。
債務者はいずれにしても誰かに弁済しなければならない。
第三者でも、弁済しようとする者があるなら、債権者はそれを受領して自分の債権の満足を得る。
そして弁済した者は債務者に対して求償権を行使する。
殊に、現金を支払う、と言うのでなく、相殺そのほかの方法で決済する場合を考えると、
右のような方法は、複雑な金融関係を処理するうえに案外実益の多いことである。
それを武士道気質などと言う非経済的な要素で阻止することはどうかと思われる。」
9  名前: 匿名さん :2004/09/30 07:18
「のみならず、利益といえども意志に反しては強いられないと言う思想は、民法の中にも、必ずしも一貫しているわけではない。
例えば、債権者が債務者に向かって、おまえの借金は免除してやると言えば、
債務者の方で嫌だ、利益を強いられるのは不愉快だ、と言って頑張ってみたところで、効力を生ずる。
すなわち、債務の免除は単独行為だ。武士気質も案外不徹底である。
他の国の立法には、帰って、債務者が承諾しなければ免除は効力を生じないとしているものが多い。
また、前に説明したことだが、保証人になることは、主たる債務者の意志に反してでもできる。
だからさっきの第三者の弁済でも、戊が弁済したことが丙と丁との意志に反すると言ったところで、
戊はまず丙と丁のために保証人になることは出来るのだから、
そうした上で弁済すれば、丙丁に対しても求償権を持つことは言うまでもない。(464条参照)
どうも立法者の思想はいささかすっきりしない。」
10  名前: 匿名さん :2004/10/23 03:44
321 名前: 氏名黙秘 投稿日: 02/06/14 23:31 ID:???
民法でA評価をとる秘訣は、
?要件を一つずつ挙げて、その解釈は、判例の言い回しで書く。
 その場合、理由づけはメイン論点以外は不要。
?判例がない部分は、通説で書く。絶対有力説などには立たない。
?論証は、極力抑える。理由づけを書くスペースがあるなら、要件の検討
 にまわす。
?結論が変な結論になりそうなら、信義則で修正する。ここで妥当な結論を
 導ける有力説などには立たない。

これに尽きます。
実際、これで私は、平成9年以来ずっとAです。この方法を実践した友人達も
Aをとってます。
ベテの戯言だと思うかもしれないけれど、騙されたと思って実践してみてください。

302 :現役修習生 :03/10/22 23:59 ID:???
300にはおおむね同意です。

でも、?の、信義則のみ、すこしだけ異論があります。
信義則はあくまで最後の手段だから、よっぽどのこと
がないかぎり、使うべきではないです。
それよりも、まず、「文言」や「一般的な解釈」からすると
~~とも思えるが、~~規定の趣旨から考えると、~~と
解すべきである、したがって~~、と言った感じで、趣旨から
の思考で修正できないか、を先に考えるべきだと思います。

303 :現役修習生 :03/10/23 00:02 ID:???
234には、完全に同意します。私はよく、試験用六法の条文に、条文から
導ける要件にはその該当する文言に丸をつけて、文言と当該要件の対応
関係をつねに意識する様にし、条文からは導けない解釈上の要件について
は、条文の側にキーワードをメモするなどして、条文に結びつけて覚える
ようにしていました。
トリップパスについて




米国は日本につき本土(本州,北海道,九州,四国)しか防衛義務はない!
0  名前: “Japan” は地理上の名称 :2004/01/31 09:40
日本(国)における日本語で..
1  名前:    :2004/02/07 19:34
 
The Potsdam Declaration で作成時を基準にして“We”=“the President of the United States, the President of the National Government of the Republic of China, and the Prime Minister of Great Britain”としても、
現在においては、“We”=“the President of the United States, and the Prime Minister of Great Britain”である。 

また、 the Cairo Declaration や the Potsdam Declaration は、 Korean Peninsula にある国を、条約としての意味の下では当事者外としている。 
2  名前:    :2004/02/07 19:40
日本は、大戦終結時に the Potsdam Declaration を受諾したので、 the Potsdam Declaration を条約とみるときの締結国の一つになっているんです。
3  名前: 匿名さん :2004/05/19 08:42
4
4  名前: 匿名さん :2004/09/29 22:00
まじきもい
トリップパスについて




諸外国の言語と日本語との間にある齟齬を解消せよ!
0  名前: Non-nom &; kein Name :2004/01/30 00:16
“(the) Korean Peninsula”にあ..
2  名前: Non-nom &; kein Name :2004/01/30 00:49
>>0 にあるような齟齬が存在しているかぎり、世界の大半の国々は、「君らの考えていることは我々には正確には伝わらない危険性が高い」として、日本国の意見には特に耳を傾けようとはしない。 
3  名前:    :2004/02/07 19:24
>>0の「機械的に翻訳してものを」は「機械的に翻訳したものを」である。
4  名前: あんぱん :2004/05/19 12:38
正解
5  名前: 匿名さん :2004/05/25 00:16
てすち
6  名前: 匿名さん :2004/09/29 21:59
きもい
トリップパスについて




みんなどんな勉強してるの?
0  名前: 名無しさん :2004/01/12 23:37
どんどんきちゃって
3  名前: 匿名さん :2004/01/15 12:52
馬鹿が多いんだな。
4  名前: 匿名さん :2004/05/10 13:21
いつもアヤヤのDVD見てるよ~~~~~~
5  名前: 匿名さん :2004/05/19 08:39
一番いいのは簡単な大学いって法学予備校が一番
6  名前: 匿名さん :2004/07/21 14:13
教科書をすみからすみまで読む
言葉の定義と、論点の解説、それの解法の解説で構成されているケースがほとんど
7  名前: 匿名さん :2004/09/29 21:57
ええっ
トリップパスについて




忍法? :東大出版会
0  名前: 名無しさん :2004/02/09 09:34
近日発売。
1  名前: あんぱん :2004/05/19 12:38
どこでうってる?
2  名前: vvvv :2004/06/02 06:26
ここ
http://friends.rank.ne.jp/in.php?account=hdadojf
3  名前: 匿名さん :2004/09/29 02:36
ニンニン!
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2  次ページ