ミルクカフェキャラクター

⭕中学受験掲示板



最新書き込み30件
871:多摩美術大学附属中学校! 01/22 02:22  (4件)  /  872:早稲アカのNN武蔵ってどうですか? 01/22 01:52  (19件)  /  873:塾でバイトしてる人~情報交換しましょう(^o^) 01/22 00:58  (10件)  /  874:先生の面倒見がいいのは? 01/22 00:54  (5件)  /  875:★☆受験生の方へアドバイス☆★ 01/22 00:50  (41件)  /  876:受験の辞典は何使ってました? 01/22 00:04  (1件)  /  877:学校の発表する早慶合格者数を鵜呑みにするな 01/21 23:59  (13件)  /  878:弘前附属中 01/21 23:42  (17件)  /  879:未履修教科があるのに補習を拒み続ける学校に卒業資格を与えるな 01/21 22:20  (131件)  /  880:東京学芸大附各校について 01/21 22:13  (3件)  /  881:面接はどんな事を聞かれますか? 01/21 22:11  (24件)  /  882:志望校選びの基準は? 01/21 22:10  (8件)  /  883:【文武両道】早稲田実業中学高校【日本の誇り】 01/21 21:55  (12件)  /  884:超 勉強法 東大は夢じゃない編 01/21 17:20  (2件)  /  885:東大附属の大学合格率 12/30 16:11  (23件)  /  886:塾名(早慶)の素朴な疑問 12/13 05:21  (3件)  /  887:自森行く人いませんか? 12/04 13:28  (11件)  /  888:お前ら何処の塾に通っているんだよ? 12/01 15:18  (12件)  /  889:公立中学も・・・ 11/29 10:30  (56件)  /  890:慶應帰国受験 11/29 09:34  (14件)  /  891:中学受験板しりとり 11/29 00:13  (201件)  /  892:自宅学習 11/29 00:13  (3件)  /  893:みんながいいと思う私立女子校 11/25 03:53  (26件)  /  894:本格的な美術教育を行う男子校は何処ですか?? 10/27 05:30  (1件)  /  895:中学から私立に入れるのは金の無駄です 09/21 22:42  (731件)  /  896:名古屋市の中学受験専門塾って?! 07/30 15:21  (4件)  /  897:私立報國翼賛中学校について教えて 06/23 03:21  (2件)  /  898:受験生 合格者への問い 06/15 23:40  (10件)  /  899:国立について語ろう 06/12 13:47  (8件)  /  900:教育現場上の犠牲者が何故発生するのか 06/02 05:01  (3件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  次ページ

多摩美術大学附属中学校!
0  名前: 名無しさん :2007/12/28 08:43
多摩美にも、ついに附属中..
1  名前: 匿名さん :2007/12/29 08:30
えっっ、そうなの??
息子に勧めます!
2 名前:投稿者により削除されました
3  名前: 匿名さん :2008/01/22 02:22
どっちに?
世田谷?
八王子?
4  名前: 匿名さん :2008/01/22 02:22
作って意味あるの?
大学から十分に人が来るじゃん。
トリップパスについて




早稲アカのNN武蔵ってどうですか?
0  名前: 名無しさん :2007/12/04 15:57
NNだけ通っている人はど..
15 名前:投稿者により削除されました
16  名前: 匿名さん :2008/01/04 04:58
基本層が増えているだけ
17  名前: 笑わせる東大附属 :2008/01/05 03:59
312 名前:そりゃ7時には起きるけどさ [2008/01/04(金) 13:13]
 東大附属こそ、自分の力で生きていく、現代の日本人とは異なるニュータイプを育成し、日本を牽引する人材を輩出する。
 受験エリートは日本を潰す元凶です! 
 開成、灘、麻布、筑駒、桜蔭、海城、学芸大附、聖光、ラ・サール、栄光、駒東、浅野、筑附、久留米大附設、県立浦和、桐蔭、
 東大寺、渋幕、愛光、東海、日比谷、土浦一、旭丘、巣鴨、武蔵、岡崎、宇都宮、桐朋、甲陽、白陵、渋渋、大阪星光、
 青雲、女子学院、金沢大附、洛南、智弁和歌山、広島学院、熊本、一宮、修ゆう館、盛岡一、城北、岡山朝日、山形東、
 水戸一、国立、西、八王子東、鶴丸等は日本教育界の開くの権化です!
 今すぐ東大合格実績至上主義をやめ、生活主体の教育、ゆとり教育をすべきです! それができるのは東大附属だけです!

 http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/cyujyu/1196142924/

 武蔵は東大附属の併願校だと?
18  名前: 匿名さん :2008/01/22 01:52
武蔵は、気になる存在。
書き込みの多さからもわかる。
19  名前: 匿名さん :2008/01/22 01:52
どうでもいいけど校門前のスタッフ記念撮影ヤメロ! 迷惑だ。
トリップパスについて




塾でバイトしてる人~情報交換しましょう(^o^)
0  名前: 秀喜 :2005/03/15 14:16
塾でバイトしていますが、..
6  名前: 匿名さん :2007/11/28 07:35
バイトは採らない塾。
7  名前: 匿名さん :2007/11/29 05:48
顔文字がいいですね。
スレタイの。
8  名前: 匿名さん :2007/11/29 05:49
ふ~ん あっそ
9  名前: 東進衛○札幌大○り校 伝説の担任 :2008/01/18 10:49
自分が札●大通り校のチャーターの時に 木●さん(担任):仮名
(メガネ;1996~勤務:元ヤクルト古田似 札幌啓○高卒~)
が 現役生の可愛い女子高生を気に入り「僕、北●卒でさ~~、」と
カウンセリングと称して口説いていた。 女子高生は直ぐに
「私、早稲田か慶応の男の人が良い」と言いました。
木●さんは「あそこは私大だよ~っ、僕は帝大出身だからさ~」
一生懸命アピールしてたが、虚しく失敗してました。
(木●さんは妻帯者で子供も居たはず)
振られた以降、極度に落ち込み早稲田・慶応志願者を虐めだし
精神●定剤の量が増加したのは言うまでもありません。
バイト後チューター同士で木●ネタをダシにして
飲みながら笑ってしまいました。

強烈な早稲田・慶応コンプです、
お~い!どこに今はどこに再就職してるんですか~っ
○村さ~~ん!
どこにも逃げれませんよ~~っ
周りのみなさん日能研・四谷の皆さん
メンタルケアしてあげてください
決してダシにしないよ~に !
同僚の弱みを握って、周りに言いふらすのが
○村さんの習性です
10  名前: 匿名さん :2008/01/22 00:58
お願いだからホスト系のスーツで塾バイトすんのはやめてくれ
トリップパスについて




先生の面倒見がいいのは?
0  名前: バイオリン :2007/07/14 04:08
先生の面倒見がいいのは、..
1  名前: "10" :2007/07/15 02:49
大宮開成はすごくいい!!質問に行くと‘貴方だけ特別おまけプリント‘もらえる!!
2  名前: たぬきっち :2007/07/15 08:56
へぇ・・・。
そうなんですかぁ・・・。
そのような学校は人気が上がりますね!
3  名前: 匿名さん :2008/01/22 00:04
その後が続かないか
4  名前: 匿名さん :2008/01/22 00:46
光塩女子。ひとりにつき、担任6人。
5  名前: 匿名さん :2008/01/22 00:54
普連土。
トリップパスについて




★☆受験生の方へアドバイス☆★
0  名前: 名無しさん :2007/08/17 04:24
受験生へのアドバイスはコ..
37  名前: フレー フレー ☆ :2007/10/31 10:29
 いよいよ、追い込みですね。
偏差値も気になる時期ですが、自分を信じ、
志望校めざして、ひたすら頑張って下さい!
38  名前: 匿名さん :2007/10/31 14:55
がんばります!
39  名前: 匿名さん :2007/11/26 11:46
  _ .-.-.、.-、、
      .,ノ:":::::::::::::::;;;::ii>;,、
    /:::::ミ:ミ彡ミ;;iiiミハゲi、
     i::::ミ;ミ:"       :::ili
    ヾ::ミミj;ミ::: ____   ,__:iii》
    `ii~:i-イ"   .リ^{"  リ" 
      ;ヾ;Y:: `~~ ,,li`~~i  
     シ ::ii、  、__, .:/  
         ヽ、 ー /  
          ` ー‐ 

ファイト!
40  名前: 匿名さん :2008/01/22 00:30
受験掲示板なんか見てる時点でアウト
41  名前: 匿名さん :2008/01/22 00:50
いや、ストレス解消にはいいよ。
トリップパスについて




受験の辞典は何使ってました?
0  名前: 受験生パパ :2007/07/15 12:22
中受験を経験された先輩方..
1  名前: 匿名さん :2008/01/22 00:04
どらえもん系
トリップパスについて




学校の発表する早慶合格者数を鵜呑みにするな
0  名前: 名無しさん :2007/04/14 11:36
私大は複数受験ができる。..
9  名前: 匿名さん :2007/06/25 01:25
国立大学は一人一校しか合格できないから国立に何人入ったかが
判断材料になる。
10  名前: 匿名さん :2007/06/25 01:25
>>5
鴎友、進学状況をきちんと発表するのは、感じがいいなあ。物真似学校のくせに。
11  名前: 匿名さん :2007/06/25 01:30
鴎友 卒業生231人
国公立大学進学 39人(17%)
早慶上理ICU 48人(21%)

現役で国公立、早慶上理Iに37%で3分の1強ですか。
まずまず検討してますね。
12  名前: 匿名さん :2007/06/25 09:10
ミラーマンばかだ
13  名前: 匿名さん :2008/01/21 23:59
週刊誌と受験評論家がバラスわな。今年は。
トリップパスについて




弘前附属中
0  名前: シュガー :2008/01/07 01:00
弘前附属中ってどう思いま..
13  名前: 匿名さん :2008/01/11 08:06
ねぶた祭りって、
弘前だっけ?
5月に桜が咲くのは、弘前城だっけ?
14  名前: シュガー :2008/01/11 23:42
ねぶた祭りは青森で、ねぷた祭りが弘前です。
15  名前: 匿名さん :2008/01/19 19:59
卒業生です。

私の学年は、弘前高校に84名しか入りませんでした。
八戸高校とW学院に各1名行きましたが。
東奥義塾高校や聖愛高校に進学する人も多いです。

弘前高校に進学した附中生は、
弘前大を始め、東北大、北大に進学しますし、
首都圏の大学にも進学する人が多いです。
(同級生に東大、一橋、学芸、早稲田、理科大、共薬等の卒業生がいます。)
少ないですが、関西に出る人もいます。

在学当時は、外部受験で中学から入学した人の方が、
偏差値の高い学校に進学する傾向がありました。
16  名前: 匿名さん :2008/01/20 04:53
山形出身の友人は、東北大卒。
その後、東京の金融機関で総合職。
地元に帰ると仕事がないそうで。特に女子総合職はね。
弘前も、そんな感じなのかもね。
17  名前: 匿名さん :2008/01/21 23:42
ここにスレッド建てて意味あるの?
トリップパスについて




未履修教科があるのに補習を拒み続ける学校に卒業資格を与えるな
0  名前: 名無しさん :2006/11/17 11:47
JGは高校中退でお願いしま..
127  名前: 匿名さん :2007/04/09 09:05
普通に入ってるんだけどねぇ。

つーか二期制だし、授業日数多いから時間的に変わらないと思う。
128  名前: 匿名さん :2007/04/28 07:50
>>127
 レベル低下はOGから嘆かれていますよ。

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?476,592759
129  名前: 匿名さん :2007/12/14 06:10
もう死語になりつつありますね。
130  名前: 匿名さん :2008/01/03 07:26
>>129
黙っていた方が得をしたということ?
131  名前: 匿名さん :2008/01/21 22:20
結局、損こくんだから放っておいても結構
トリップパスについて




東京学芸大附各校について
0  名前: 名無しさん :2005/05/18 13:33
やはり、レベル的には世田..
1  名前: 匿名さん :2006/01/15 06:28
そうじゃないすか?
2  名前: 匿名さん :2006/05/07 07:09
東京学芸大附属中って、どの中学もバカ中学ですよね。
国立なのに偏差値55なんてありえない。
偏差値43でも合格したという報告もあるほどだし。
3  名前: 匿名さん :2008/01/21 22:13
だから高校でガラポン
トリップパスについて




面接はどんな事を聞かれますか?
0  名前: 名無しさん :2005/01/03 02:03
入試まであと1ヶ月切りま..
20 名前:投稿者により削除されました
21  名前: 匿名さん :2005/05/21 03:37
>>20
キティ
22  名前: 匿名さん :2007/12/14 07:23
「自分の周りの人がみんな自分より優れていたらどう思うか」
 まじめにこれはでそう
23  名前: 匿名さん :2008/01/21 22:11
「お嬢様の良いところを教えてください」
「お嬢様の悪いところを教えてください」
24 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




志望校選びの基準は?
0  名前: 名無しさん :2005/01/13 12:22
みなさん(親御さん含む)..
4  名前: マジレスすると… :2005/07/15 08:01
制服、家からの距離、学費、生徒の感じ、学校の雰囲気、校則、
とかだったな。。。


まぁ、スレ主からしたら「今ごろ?」って感じ?
5  名前: 匿名さん :2005/07/21 14:19
俺は宗教だったかな?小学校がキリスト教だったから。
子供に学費なんかわかるわけないし(それだったら公立行くだろ)
普通は親が行けとか偏差値で選んじゃったりするんじゃない(笑)
6  名前: 匿名さん :2005/07/22 08:55
↑が言うとおり偏差値なんじゃん?
アホな学校に行くぐらいなら
公立行かせんじゃん。
学費気にするなら
公立行かせんじゃん。

これって当たり前じゃん…
7  名前: 匿名さん :2007/11/26 13:03
もう遅いかもしれないけど、
志望校の説明会には必ず行っておきましょう。
8  名前: 匿名さん :2008/01/21 22:10
自分で考えられない時点でアウト
トリップパスについて




【文武両道】早稲田実業中学高校【日本の誇り】
0  名前: 名無しさん :2006/12/28 13:24
世界一の早稲田実業を大い..
8  名前: 匿名さん :2007/01/01 14:48
↑ スポーツだけで早実入れちゃうことが悔しいんだね。
かわいそうに。
でも入った者勝ちだよ。
うちの知り合いはスポ推だけど
塾ではトップクラスだったよ。
本当は早大学院行きたかったけど
一応早実受けたら受かっちゃったから行ってる。
そういう人もたくさんいるんだよ。
商売道具って、商売になるくらいの特技持っているなんて
あんたにはまねできないでしょ!
9  名前: 匿名さん :2007/11/23 20:40
だから、いまや大学と呼べなくなった早稲田に行かせたいとは思わないね。
僕の友達でも、滑り止めの早稲田を蹴って、さっさと信州大学に行ったよ。
10  名前: 匿名さん :2008/01/20 01:23
自分なら早稲田にいくなぁ。
11  名前: 匿名さん :2008/01/21 21:55
早実男子って悲惨そう・・・
12  名前: 匿名さん :2008/01/21 21:55
推薦枠を昔に戻しても人気高いままだったら尊敬する
トリップパスについて




超 勉強法 東大は夢じゃない編
0  名前: 名無しさん :2005/03/23 00:41
★お受験をお考えのお母様..
1  名前: 匿名さん :2007/11/28 09:51
がんばろう!!
2  名前: 匿名さん :2008/01/21 17:20
毎年20名~30名以上東大合格者が出る学校な
なるほど?って感じになるけど、東大、東大って騒ぐ学校に限って
ショボイ中堅学校だけなんですよ?
トリップパスについて




東大附属の大学合格率
0  名前: 56回生の誰か :2007/10/12 15:14
今年卒業した56回生です。 ..
19  名前: タッチ :2007/12/07 18:59
実験校ではありません。偏見です。
20  名前: 匿名さん :2007/12/25 15:46
就職する人もいる。
専門学校もいる。
まあ、特殊な都立と思ったほうがいい。
偏差値55くらいの。
東大という名前に惹かれるとすれば
それは大いなる勘違い。
ある意味東大とは無縁。
ここの授業を一生懸命やっても
東京大学に入れませんから。
東大の劣後者が勝手に理想の教育のデータを取ってるだけ。
たとえば佐藤学ね。
どうしようもないよね。
お前らがどんなことやたって
日本の公立中学は絶対よくならない。
早く気がついてね、佐藤教授! そろそろご退官?
21  名前: 匿名さん :2007/12/26 14:55
慶応 法学部1人 文学部1人 早稲田 教育学部1人
外語大 2人 筑波大3人 上智 独文学科1人 
あとマーチらへんには10人くらい行ったと思います。
理系だと
千葉大 理学部1人 順天堂大学 医学部1人 農工大1人
日赤看護大1人 昭和大看護学部1人 東邦大看護学部1人

東附の出口問題はこちらで知りたいです。
AOに強いと聞いています。
どうなのでしょうか?
男女80人。上の人数を足すと26人。残りの54人は?
22  名前: 有馬元総長と佐藤教授 :2007/12/30 16:11
の方法や、有馬元総長の手法は、全ての公立学校にあてはめられるものではないのは当然のこと。

 公立学校の教員がすべてしっかり働くようにはできていないのだから。
 だから、理想は武蔵と東大附属だけでしか実現できないだろう。
 それは「ゆとり教育」という名で両校の良い面を広く浅く導入させようとして失敗したことで実証済み。
 有馬元総長がいうような本物が大事な教育や、佐藤教授がいうような学びの共同体の教育を享受したいのならば、今のところ武蔵か東大附属に行くしかない。
 (勿論、両校の偏差値や大学合格実績は別物と考えて、それぞれの良い面で)
23  名前: 56の誰か :2007/12/30 16:11
久しぶりに書いてみます。
22番さんが進学先について書き込み
をしていますが、分かる限り答えます。
浪人生が今年は例年に無く多く、10人くらい
だと思います。残りは日大とか中堅私大に行った
のがほとんどです。そういえば東京芸大に行った
のも一人いましたね。なんかうちの学校ってみんな
偏差値よりもやりたい進路を選ぶ雰囲気ですね。
指物(さしもの)の修行をしているやつや甲冑師
目指して勉強しているやつ、自衛隊で働いてるやつ
センターで数学偏差値70超えてたのにイルカの
研究がしたいと東海大学に行ったやつ。ほんといろ
いろです。いいか悪いか別として、かなり変な学校
だと思います。まあ自分は楽しかったからいいんで
すけど。
トリップパスについて




塾名(早慶)の素朴な疑問
0  名前: 慶應ゼミナール :2007/12/09 15:55
素朴な疑問

早稲田アカ..
1  名前: 匿名さん :2007/12/09 17:16
早稲田は地名だから、パクリだと訴えられる可能性がないため。
2  名前: 匿名さん :2007/12/12 01:37
青山と書いて青学と関係あると思う人はいないけど、
早稲田を地名と思う人は
少ないんだね。
3  名前: 匿名さん :2007/12/13 05:21
慶○義塾っていう塾は知ってる。(○の中の字は忘れた)
極小だけど。
トリップパスについて




自森行く人いませんか?
0  名前: 熊くま :2005/02/03 07:38
今年から自由の森中学校に..
7  名前: 匿名さん :2005/02/15 14:19
>>6
7さんは在校生さんですよね
8  名前: 匿名さん :2005/07/21 08:53
おもしれー
9  名前: 匿名さん :2007/11/29 14:23
これは、一昨年のレスが最後。
10  名前: 匿名さん :2007/11/29 14:35
みなさん、本当にほんとうにありがとー
妖怪蔵出しオバサンに立ち向かってくれて(TОT)

ぐぐ・・
後を頼む。
明日の日中は俺に任せてくれ。
11  名前: 匿名さん :2007/12/04 13:28
もう、蔵出しは終わりか?
トリップパスについて




お前ら何処の塾に通っているんだよ?
0  名前: ゴットペーパー :2005/11/25 22:52
俺は中学生だけど弟が日能..
8  名前: 匿名さん :2005/12/06 11:17
いちしん
9  名前: 匿名さん :2007/11/29 10:26
自分にあった塾を選んでね。
10  名前: 匿名さん :2007/11/29 11:04
スレタイが上から目線で嫌だ。
11  名前: 匿名さん :2007/11/30 09:14
川ヨビは?
12  名前: 匿名さん :2007/12/01 15:18
そんな塾は誰も知らんよ。
トリップパスについて




公立中学も・・・
0  名前: 名無しさん :2005/12/12 14:58
公立中学校も受験を取り入..
52  名前: 匿名さん :2006/11/30 19:32
公立上げ
53  名前: 匿名さん :2007/01/02 01:50
>>49
ですよねー!
がんばろー
54  名前: 匿名さん :2007/05/26 15:49
都立一貫はなかなか良いよ
品川区は小中一貫校だよ
55  名前: 匿名さん :2007/11/29 10:29
公立中高一貫教育のすすめ。
56  名前: 匿名さん :2007/11/29 10:30
今度は5月のスレ出してきたの
エライね。
トリップパスについて




慶應帰国受験
0  名前: ママ :2005/05/19 15:55
帰国枠での受験を考えてい..
10  名前: 匿名さん :2005/06/03 05:42
小・中・高どこ狙うん?
何処に何年いて、グレードはどんなだよ?
質問するならそれなりの聞き方あるだろ。
頭悪いな、おまえ。
11  名前: 匿名さん :2005/06/03 14:52
>>10
藻前ゎ死ね!!
ケツの穴めくって待ってな!!
12  名前: 匿名さん :2005/06/04 13:22
11の言うことは正しい。
慶応いれるお方なら慶応のお友達がいるはずです。
12=1ですか?
13  名前: 匿名さん :2005/06/07 15:07
帰国の前に席をとっとかなきゃ
14  名前: 匿名さん :2007/11/29 09:34
帰国子女はいいな。
トリップパスについて




中学受験板しりとり
0  名前: 名無しさん :2007/03/18 07:20
中学受験板
197  名前: 匿名さん :2007/08/04 01:04
多摩中学
た→
198  名前: 匿名さん :2007/11/28 10:51
オバサン
199  名前: 匿名さん :2007/11/28 10:59
開智
ち→
200  名前: 匿名さん :2007/11/28 22:36
おばさん
201  名前: 匿名さん :2007/11/29 00:13
明の星
し→
トリップパスについて




自宅学習
0  名前: とし :2007/02/22 01:08
四谷大塚の予習シリーズを..
1  名前: 匿名さん :2007/02/22 01:26
ご家庭でそれぞれ考え方がおありなんでしょう。否定的に捉えている
わけではないので、その点ご容赦下さい。
確かにコストはかかりますが、自宅学習よりは塾をお勧めします。
特に国語は・・・。確かに算数は何とかなるんですけどね。
親が子供に教えるのは限界ありますよ。塾への丸投げということで
なく、例えば子供が塾で気分転換を図れるという点もあるみたい
ですから。ウチは日能研でした。
それと実際受験の時に、周囲に友達がいた方がいくらか緊張が
緩和されるみたいですし。
ウチの子は塾+小学校の友人でアメーバー式にドンドン友達を
増やしてましたねぇ。
決して塾の回し者ではありませんから。中学受験生を持った親として
率直な感想です。
2  名前: 匿名さん :2007/02/22 17:01
いやぁできるなら自宅学習がいいでしょう…
あと、子供がやる気でないならやらせては駄目
すごくやる気があるなら、勉強の要領さえ教えれば独学でどこでも入れるよ
現に去年宅学で開成入っていった人いるし、本人のやる気がすごかったけどね
3  名前: 匿名さん :2007/11/29 00:13
国語の教え方は学年によって違うと思う。
トリップパスについて




みんながいいと思う私立女子校
0  名前: 名無しさん :2007/07/25 03:37
みんなが思う私立女子校っ..
22  名前: 匿名さん :2007/09/30 01:26
入りやすくて‥
いいと思う学校ってことで。
23  名前: 匿名さん :2007/09/30 02:30
なるほど。
なら、納得

もっとまじめにやろうよ。
24  名前: 匿名さん :2007/09/30 02:52
スレタイにある「みんなが」っていうのが決め手になるよね。
受験生(小学生)、その親、受験経験者(中学生・高校生)、その親、
受験未経験の中高生、その親・・・。
それぞれの立場によって「いいと思う女子校」はかなりバラバラだと思う。
そもそも「いい」という意味の解釈がみんな違うと思うな。
そんな中でこのスレを活性化させるのはちょっと厳しいような・・・。
25  名前: 匿名さん :2007/11/25 03:53
>>24
それを言っちゃおしまいです。スレをdat落ちさせたほうがいいかも?
26  名前: 匿名さん :2007/11/25 03:53
>>25
まぁ、落とさなくてもいいから、のんびりいこうよ。
とりあえず、入りやすくて、いい!学校が出たし、難しくて、いい!学校はわかるから、別の観点でお願いします。
トリップパスについて




本格的な美術教育を行う男子校は何処ですか??
0  名前: Ferarini Amardo :2007/10/27 05:12
皆さん、はじめまして。
..
1  名前: Ferarini Amardo :2007/10/27 05:30
まとめると、
美術教育に重点をおく男子校で、
新校舎が充実していて、東京都・埼玉県内にある学校です。
皆さん、宜しくお願いします!!
トリップパスについて




中学から私立に入れるのは金の無駄です
0  名前: 名無しさん :2003/10/28 15:14
中学で勉強がんばって、高..
727  名前: 匿名さん :2007/09/21 22:42
全国の大学数 約700
4年制大学進学率 約40%
平成19年度18歳人口 約130万人 内大学進学希望者約65万人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03101702/001/001.pdf

参考:島野清志著 「危ない大学・消える大学」

(関東版)

【SAグループ】~私学四天王~ 大学進学希望者人口の上位5%まで、同年齢全人口の上位2.5%まで
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教

【A1グループ】~一流大学~ 大学進学希望者人口の上位10%まで、同年齢全人口の上位5%まで
青山学院 中央 津田塾 東京理科 明治 立教

【A2グループ】~準一流上位~ 大学進学希望者人口の上位15%まで、同年齢全人口の上位7.5%まで
学習院 東京女子 成蹊 成城 日本女子 法政 明治学院

【Bグループ】~準一流~ 大学進学希望者人口の上位20%まで、同年齢全人口の上位10%まで
獨協 神田外語 國學院 芝浦工業 専修大学 日本 東京農業 武蔵
創価 フェリス女学院 白百合女子 清泉女子 聖心 学習院女子

【Cグループ】~中堅上位~ 大学進学希望者人口の上位25%まで、同年齢全人口の上位12.5%まで
桜美林 亜細亜 駒澤 創価 玉川 東海 大妻女子 東京工科 共立女子
東洋 武蔵工業 神奈川 文教 立正 実践女子 昭和女子 東京家政

【Dグループ】~中堅~ 大学進学希望者の上位35%まで、同年齢全人口の上位17.5%まで
駿河台 工学院 国士舘 拓殖 多摩 帝京 東京経済 東京電機 大正 大東文化 二松学舎 和光 関東学院

【Eグループ】~出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい~ 大学進学希望者の上位50%まで、同年齢全人口の上位25%まで
城西 淑徳 東京国際 東京家政学院 駒沢女子 東京工芸
明海 常磐 白鴎 高千穂 千葉工業 産能 神奈川工科 桐蔭横浜

F,G,H,Iグループは省略
728  名前: 匿名さん :2007/09/21 22:42
全国の大学数 約700
4年制大学進学率 約40%
平成19年度18歳人口 約130万人 内大学進学希望者約65万人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03101702/001/001.pdf

参考:島野清志著 「危ない大学・消える大学」

(関東版)

【SAグループ】~私学四天王~ 大学進学希望者人口の上位5%まで、同年齢全人口の上位2.5%まで
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教

【A1グループ】~一流大学~ 大学進学希望者人口の上位10%まで、同年齢全人口の上位5%まで
青山学院 中央 津田塾 東京理科 明治 立教

【A2グループ】~準一流上位~ 大学進学希望者人口の上位15%まで、同年齢全人口の上位7.5%まで
学習院 東京女子 成蹊 成城 日本女子 法政 明治学院

【Bグループ】~準一流~ 大学進学希望者人口の上位20%まで、同年齢全人口の上位10%まで
獨協 神田外語 國學院 芝浦工業 専修大学 日本 東京農業 武蔵
創価 フェリス女学院 白百合女子 清泉女子 聖心 学習院女子

【Cグループ】~中堅上位~ 大学進学希望者人口の上位25%まで、同年齢全人口の上位12.5%まで
桜美林 亜細亜 駒澤 創価 玉川 東海 大妻女子 東京工科 共立女子
東洋 武蔵工業 神奈川 文教 立正 実践女子 昭和女子 東京家政

【Dグループ】~中堅~ 大学進学希望者の上位35%まで、同年齢全人口の上位17.5%まで
駿河台 工学院 国士舘 拓殖 多摩 帝京 東京経済 東京電機 大正 大東文化 二松学舎 和光 関東学院

【Eグループ】~出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい~ 大学進学希望者の上位50%まで、同年齢全人口の上位25%まで
城西 淑徳 東京国際 東京家政学院 駒沢女子 東京工芸
明海 常磐 白鴎 高千穂 千葉工業 産能 神奈川工科 桐蔭横浜

F,G,H,Iグループは省略
729  名前: 匿名さん :2007/09/21 22:42
全国の大学数 約700
4年制大学進学率 約40%
平成19年度18歳人口 約130万人 内大学進学希望者約65万人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03101702/001/001.pdf

参考:島野清志著 「危ない大学・消える大学」

(関東版)

【SAグループ】~私学四天王~ 大学進学希望者人口の上位5%まで、同年齢全人口の上位2.5%まで
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教

【A1グループ】~一流大学~ 大学進学希望者人口の上位10%まで、同年齢全人口の上位5%まで
青山学院 中央 津田塾 東京理科 明治 立教

【A2グループ】~準一流上位~ 大学進学希望者人口の上位15%まで、同年齢全人口の上位7.5%まで
学習院 東京女子 成蹊 成城 日本女子 法政 明治学院

【Bグループ】~準一流~ 大学進学希望者人口の上位20%まで、同年齢全人口の上位10%まで
獨協 神田外語 國學院 芝浦工業 専修大学 日本 東京農業 武蔵
創価 フェリス女学院 白百合女子 清泉女子 聖心 学習院女子

【Cグループ】~中堅上位~ 大学進学希望者人口の上位25%まで、同年齢全人口の上位12.5%まで
桜美林 亜細亜 駒澤 創価 玉川 東海 大妻女子 東京工科 共立女子
東洋 武蔵工業 神奈川 文教 立正 実践女子 昭和女子 東京家政

【Dグループ】~中堅~ 大学進学希望者の上位35%まで、同年齢全人口の上位17.5%まで
駿河台 工学院 国士舘 拓殖 多摩 帝京 東京経済 東京電機 大正 大東文化 二松学舎 和光 関東学院

【Eグループ】~出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい~ 大学進学希望者の上位50%まで、同年齢全人口の上位25%まで
城西 淑徳 東京国際 東京家政学院 駒沢女子 東京工芸
明海 常磐 白鴎 高千穂 千葉工業 産能 神奈川工科 桐蔭横浜

F,G,H,Iグループは省略
730  名前: 匿名さん :2007/09/21 22:42
全国の大学数 約700
4年制大学進学率 約40%
平成19年度18歳人口 約130万人 内大学進学希望者約65万人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03101702/001/001.pdf

参考:島野清志著 「危ない大学・消える大学」

(関東版)

【SAグループ】~私学四天王~ 大学進学希望者人口の上位5%まで、同年齢全人口の上位2.5%まで
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教

【A1グループ】~一流大学~ 大学進学希望者人口の上位10%まで、同年齢全人口の上位5%まで
青山学院 中央 津田塾 東京理科 明治 立教

【A2グループ】~準一流上位~ 大学進学希望者人口の上位15%まで、同年齢全人口の上位7.5%まで
学習院 東京女子 成蹊 成城 日本女子 法政 明治学院

【Bグループ】~準一流~ 大学進学希望者人口の上位20%まで、同年齢全人口の上位10%まで
獨協 神田外語 國學院 芝浦工業 専修大学 日本 東京農業 武蔵
創価 フェリス女学院 白百合女子 清泉女子 聖心 学習院女子

【Cグループ】~中堅上位~ 大学進学希望者人口の上位25%まで、同年齢全人口の上位12.5%まで
桜美林 亜細亜 駒澤 創価 玉川 東海 大妻女子 東京工科 共立女子
東洋 武蔵工業 神奈川 文教 立正 実践女子 昭和女子 東京家政

【Dグループ】~中堅~ 大学進学希望者の上位35%まで、同年齢全人口の上位17.5%まで
駿河台 工学院 国士舘 拓殖 多摩 帝京 東京経済 東京電機 大正 大東文化 二松学舎 和光 関東学院

【Eグループ】~出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい~ 大学進学希望者の上位50%まで、同年齢全人口の上位25%まで
城西 淑徳 東京国際 東京家政学院 駒沢女子 東京工芸
明海 常磐 白鴎 高千穂 千葉工業 産能 神奈川工科 桐蔭横浜

F,G,H,Iグループは省略
731  名前: 匿名さん :2007/09/21 22:42
全国の大学数 約700
4年制大学進学率 約40%
平成19年度18歳人口 約130万人 内大学進学希望者約65万人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03101702/001/001.pdf

参考:島野清志著 「危ない大学・消える大学」

(関東版)

【SAグループ】~私学四天王~ 大学進学希望者人口の上位5%まで、同年齢全人口の上位2.5%まで
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教

【A1グループ】~一流大学~ 大学進学希望者人口の上位10%まで、同年齢全人口の上位5%まで
青山学院 中央 津田塾 東京理科 明治 立教

【A2グループ】~準一流上位~ 大学進学希望者人口の上位15%まで、同年齢全人口の上位7.5%まで
学習院 東京女子 成蹊 成城 日本女子 法政 明治学院

【Bグループ】~準一流~ 大学進学希望者人口の上位20%まで、同年齢全人口の上位10%まで
獨協 神田外語 國學院 芝浦工業 専修大学 日本 東京農業 武蔵
創価 フェリス女学院 白百合女子 清泉女子 聖心 学習院女子

【Cグループ】~中堅上位~ 大学進学希望者人口の上位25%まで、同年齢全人口の上位12.5%まで
桜美林 亜細亜 駒澤 創価 玉川 東海 大妻女子 東京工科 共立女子
東洋 武蔵工業 神奈川 文教 立正 実践女子 昭和女子 東京家政

【Dグループ】~中堅~ 大学進学希望者の上位35%まで、同年齢全人口の上位17.5%まで
駿河台 工学院 国士舘 拓殖 多摩 帝京 東京経済 東京電機 大正 大東文化 二松学舎 和光 関東学院

【Eグループ】~出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい~ 大学進学希望者の上位50%まで、同年齢全人口の上位25%まで
城西 淑徳 東京国際 東京家政学院 駒沢女子 東京工芸
明海 常磐 白鴎 高千穂 千葉工業 産能 神奈川工科 桐蔭横浜

F,G,H,Iグループは省略
トリップパスについて




名古屋市の中学受験専門塾って?!
0  名前: 名無しさん :2007/02/18 12:28
今年名古屋の中学受験、凄..
1  名前: 匿名さん :2007/02/18 13:04
そうそう、よくぞ言ってくれました。
あそこに通わせている方達は塾から結果を聞いていないのでしょうか
2  名前: 匿名さん :2007/02/19 04:35
あそこらに通っている人は表向きは塾にお任せって言ってるけれど、本当は
セカンド塾や家庭教師やってるし、自分の子以外は関心無し。

でもブログ書く時間って授業やってる時間ですよね。ブログしてる時間に他に教える
事有るだろうに
3  名前: 匿名さん :2007/02/19 06:05
>>0 マジですか
4  名前: 岡崎 :2007/07/30 15:21
本当、あんなブログ見てもまだ自分のところのかわいい子供を入れる親がよくわからん。
塾講師が時計買った文章や時計の写真を貼るヤツもいれば、経営する病院の裏話や医者としての失敗談を平気で載せる馬鹿もいる・・・。だから伸びないんだよ、あんたんちのガキは。
トリップパスについて




私立報國翼賛中学校について教えて
0  名前: 名無しさん :2007/05/15 05:06
「万世一系の日本国国民と..
1  名前: 匿名さん :2007/05/15 05:08
卒業式の模様が紹介されていますね。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2007031901.html
【ルポ・卒業式は今】 私立報國翼賛中学校の場合
--------------------------------------------------------------------------------
 国旗・国家法の制定以降、入学式や卒業式で国旗掲揚、国歌斉唱がほぼ義務付けというかたちになった。
国歌斉唱に反対する教師が教育委員会から大量処分されるなど、問題は個人の思想と公務員としての義務、国際儀礼など、さまざまな問題が複雑に絡み合っていると言える。

 そこで、今回、国旗・国家法の制定以前から、「万世一系の日本国国民としての意識を強く持つこと」を校是に掲げてきた私立報國翼賛中学校(報國中)の卒業式の様子をレポートしたい。

 戦前の国民学校を意識したつくりの報國中は男女別学のため、卒業式も午前中が男子、午後が女子とそれぞれ分けて行なわれる。男子は全員丸刈り、各教室には天皇の肖像画が飾られ、生徒全員が教育勅語の暗誦もできると言う。

 卒業式は午前9時に開始された。壇上には日の丸が3枚掲揚されていた。また、体育館内にはこの日を祝う国鳥のキジが放鳥されており、かすかに動物園のような鳥の匂いとフンの匂いが混ざり合っていた。
 司会の「国歌「君が代」斉唱」の合図とともに、会場の生徒、教師、保護者ら関係者全員が立ち上がり、君が代を斉唱した。斉唱後は校長の「天皇陛下、万歳」の合図とともに、万歳三唱が行なわれ、一同着席した。

 その後、9時30分、卒業証書の授与式が行なわれた。授与式の進行自体は、一般的な中学校と変わらない風景だったが、
10時30分、授与式の後、「国技披露」のアナウンスとともに、壇上に土俵が出現。報國中相撲部による観覧試合が行なわれた。
試合中、土俵でつまづいた力士が壇上の国旗を破ってしまうアクシデントもあったが、のちに聞くところでは、この生徒は国旗に対する侮辱を犯したために、切腹を命じられたそうだ。

 10時45分、校長からの祝辞。「これからも鬼畜米英の気概を持って大東亜を率いる民族としての誇りを持ってほしい」と語った。

 国技披露のため、キジの臭いに混じって、力士の汗の臭いもただよってきたが、生徒や関係者は全くそれに動じることなく淡々と式を執り行っていた。
11時、再び、国歌斉唱。普段全く歌われることのない、君が代3番まで斉唱したあと、国蝶であるオオムラサキ8万羽が一斉に館内に放たれた。

 館外へ出て行くはずだった、オオムラサキがなかなか外に出て行かず、館内には異臭が立ち込め、またオオムラサキの出す燐粉で50センチ前も見えない状態の中、生徒たちは手探りで会場をあとにした。

 卒業生の一人は「国のために殉じる覚悟はいつでもできています。将来は自衛隊に入って神風特攻隊に志願したい」と述べた。
2  名前: 匿名さん :2007/06/23 03:21
素晴らしい学校ですね。
さすが、新聞記事になっているだけありますね。
トリップパスについて




受験生 合格者への問い
0  名前: 受験生パパ :2007/06/14 12:38
中学受験となると親も教え..
6  名前: 匿名さん :2007/06/15 07:52
(最初にある量)=(飲んだ量)+(残っている量)

どれだけ飲んだかな?
本数に注目して 1×12=12 12本
ハンパに注目して 0.15×12=0.3×6=1.8 1.8ℓ

残ってる量は?
4本と0.4ℓ

合計すると
16本と2.2ℓ

あれ?19本と0.1ℓと違うよね。どうしてかな?
→3本を開けたので、0.1ℓ→2.2ℓになったんだ。
(2.2-2.1)÷3=0,7ℓ
1本開けたから、ハンパが0.7ℓ増えたんだね。

絵を描いて楽しく勉強するにはいいですが、問題文が不備すぎるんですよ。
善意の解釈をして回答を作りました。

以上
7  名前: 現役 吹奏楽部員 :2007/06/15 08:43
どこかの吹奏楽部員です!

太郎くんの家には、ジュースがビンで19本と0.1ℓあります。
このジュースを、1日に1本と0.15ℓずつ飲むと、
12日後にはジュースが4本と0.4ℓ残りました。
えっと・・・ジュース瓶一本の量が書かれていないんで、不適切な問題だと考えていいと思います。
もし、入試問題などだったら、苦情をお勧めしますよ☆^^;
8  名前: 受験生パパ :2007/06/15 09:25
答えは0、7ℓって事ですか?  
 ありがとうございました。 ちなみに塾の宿題の1問でした。明日は塾の日でしてどうしてもわからなかったので
9  名前: 匿名さん :2007/06/15 22:42
変なスレ
10  名前: 匿名さん :2007/06/15 23:40
終了
トリップパスについて




国立について語ろう
0  名前: 名無しさん :2007/01/29 09:41
あんまり話すことも無いが
4  名前: 匿名さん :2007/06/03 23:02
「こくりつ」スレね

筑駒、筑附、学芸、お茶附などを語るスレ
5  名前: 匿名さん :2007/06/12 11:19
自殺者が出た学校でしょ。
6  名前: 匿名さん :2007/06/12 13:24
なんなんだ~
それはきみのところだろうが
7  名前: 匿名さん :2007/06/12 13:38
先日、国立高校で自殺が出たとき、埼玉の開智中高一貫部(盗難、
自殺裁判、未履修・・・で話題の学校)がさんざん国立高校のことを
悪く書いてました。
自分とこのスレを下げて、話題をそらす為に他校のスレをかってに
上げないでください。
8  名前: 匿名さん :2007/06/12 13:47
せっかくの国立のスレなのに、開智という単語を出さないでください。

>>6
豊島岡のことですか?
トリップパスについて




教育現場上の犠牲者が何故発生するのか
0  名前: cwk :2007/05/31 08:00
「道徳授業は必修か否か」..
1  名前: 匿名さん :2007/05/31 08:07
OK!
2  名前: 匿名さん :2007/06/01 03:54
これから教育機関も(特に私学)少子化による生き残りをかけた争いが始まり
ますよね。受験に特化した方針で行くのか、はたまた別の方針を見出すのかで、
大きく方向性が変わってくると思います。難しい問題ですよね。
ただ教師も人間であることには変わりありませんから、教育現場が現実に目を向けながらも
理想を掲げて少しずつでも努力していくしかないのでしょうか。
3  名前: cwk :2007/06/02 05:01
昨日、教育再生会議の第二案が決議されたそうですが、
まったくもってあんなのでは日本の現代教育は変わるどころか
ますます資本主義の二極化が進むことになるかと思います。

さらに、道徳授業の義務化および
徹底された授業内容に変えないと結果は得られないでしょう。

このような時に、道徳授業のスレッドが消されるのは
残念で仕方ありません。
一体現在の日本教育に関して何を考えているのでしょうか。
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  次ページ