【センター5教科7科目へバカの一つ覚えで復帰する国公立大ども】
-
0
名前:
一良識人
:2004/04/04 07:14
-
しかも、地歴から2科目選..
-
1
名前:
匿名さん
:2004/04/05 03:23
-
受験システムの根本を変えずに学生(というより社会人か)の質を上げるには、決して間違いとも言い難い気がする。
どんな22年間を送ってきたところで、社会に出た段階ではしょせん素人。
大切なのは、早く一人前になり、一人前であり続けることだろう。
そのためには「努力を当然と考える精神構造」だとか、「情報の整理・分析力」が必要のはず。
いくつかの反論のパターンにあらかじめ対応しておく。
「そんな丸暗記型の学習が今の日本をダメにしたんじゃないか」
→僕にはその因果関係が理解できない。
ゆとり教育をすればよくなるとでも思ってるんだろうか。
っつーか、今の中高生がそのまま社会人になったあとの日本の方が怖い。
もうちょっと我慢だとか努力ってヤツをしてもいいんじゃないかい?
「受験には必要ない科目・内容が含まれすぎている」
→じゃあ「必要な科目・内容」ってなんだよ?
ドイツのマイスター制が理想なのか?
情報を分析して総合して、他人が思いつかないようなアイディアを得るためには、
一見関係のなさそうな+αの要素を含める必要だってあるはず。
ベースとなる幅広い教養って面では、今の学校教育だって悪いもんじゃない。
-
2
名前:
匿名さん
:2004/04/05 03:23
-
俺はバカの一つ覚えでそんなに暗記できない・・。物事を考え、理解することによ
って必然的に頭に残る。
多教科受験者は勉強をして、かつ各教科への時間配分も考えねばならないので、大
変・・・。基本的に、国立>・・・>・・・・・・・>私大と考える。
多教科受験の中堅国立大を馬鹿にする2,3教科しか必要としない早慶生がいるが、なんもわかっ
ちゃいない。早慶生の何人がネ-ムバリュ-で選んだことか!!
これからの社会を考えると文系の人でもある程度の生物、化学、物理の知識を持って
いないとマズイ。これからの企業は暗記で得た知識でなく物事の根源から考え理解する
ことによって得た広い知識を持つものを求めると思う。少ない科目の私大の方ががバカ
の一つ覚えが通用するのではないか。
長々、すいません。国立大志望なので・・・。
|