NO.10389924
大学受験での数学
-
13 名前:匿名さん:2009/07/19 12:16
-
以下は他スレに書き込んだものですが参考にして下さい
本当は人に教えるのがいちばん知識が定着するけどね
志望校が決まってるなら早めに赤本等で過去問を研究すること
(研究用に専用ノートを作るとよい)
もったいないからといって直前期まで着手しないのは愚の骨頂
参考書もあれこれ手を付けず同じものを何度も繰り返したほうがいい
おすすめ参考書は初歩的なものでは西岡康夫「Podでセンター試験」、
やや発展的なものとして長岡亮介「数学ライブ講座」
どちらも著者による音声講義付き
自分で著者と同じ講義ができるようになると飛躍的に実力がつく
佐々木隆宏「数学勉強法」、和田秀樹「数学は暗記だ」にも一応目を通すとよい
数学は学研の「短期完成!基礎力徹底ドリル」がいいかもしれない
分野別で薄いから早く終わるし達成感も得られる
解説の詳しいものでは、偏差値50程度の大学なら、やっぱり白チャートかも
例えば東京出版の問題集なんかが偏差値50の大学入試で必要になるとは思えない
難問は考えながらノートに解答を筆写するだけでも勉強になる
予備校生の頃どうしても解けない問題は板書を写して何度も繰り返すだけでも実力がついた
精選された少数の問題を繰り返したほうがいいと思う