【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388781

新新英文解釈研究(山崎貞著)

33 名前:匿名さん:2005/03/11 13:06
このスレに書き込んでから「解釈教室」を見直している
けど、なんでこんな下手糞な英文をわざわざ読解させるの?
と思うことが多い。英語マニアでなきゃわざわざこんな
英文読まないだろ、というか、具体的に言うと、
選択されている英文に、「挿入文」の比率があまりにも多い。
一所懸命英文の文法を学習している人間を戸惑わせるのが目的
なのかなとも思ってしまう。
 また何度も言うけど、例文の抽出法に問題が多すぎる。
たとえば例題の9.2に、いきなり「composing」と出て来て、
その「composing」に関する記述が続いていくんだけど、
これが「作曲」のことを意味するとは中々気が付かない人が
多いんじゃないかなと思う。なんとなく文章を読んでいて、
これって作曲のことなのかなと気が付く感じで。「composing」
にも色んな意味があるからね。
 英文は抽象的なことから具体的なこと、結論の後からその
説明に続く文法的な必然があるのだというところから、
現在、パラグラフ読解がもてはやされているんだと思うけど、
そういうところから言っても、伊藤氏のテキストの英文は、
そういう視点もなく、なんというか、彼の哲学趣味なのか、
はじめから終わりまで抽象的な議論が続く英文の選択が多すぎる。
それって、英語の問題というよりも、英文の抽出法が生み出してくる
問題だと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(164レス)  ■掲示板に戻る■