NO.10388659
夜中の英語質問教室★第2夜
-
31 名前:ゼット:2004/05/03 14:37
-
>27
この構文の倒置はよくあることで、倒置どころか、be,becomeなどの動詞は省略されるのも日常茶飯。
そもその否定の副詞でなくても、倒置は起こることを知っておけばよいでしょう。
>28
第一文型と第二文型を同時に述べたような構文が存在します。おおむね。
主語+自動詞(または受動態)+(場所の)副詞+状態の表現
です。「状態の表現」のところには形容詞、分詞などが来ます。
Ex.1 They came home utterly exhausted.
彼らはへとへとに疲れて帰宅した。
Ex.2 Nobody starts off stupid.
誰も馬鹿で始まる(一生がスタートする)ものはいない。
だから、ご指摘の通り、come home rich は「金持ちになって故郷に帰る」です。
それがof+動名詞の意味上の主語+coming home rich
となったものです。
>31
重箱の隅を突っつくような知識はいらないとしても、読解上英語の構文を説明できる
程度の文法力はないと、困難な部分を自力では解決できません。「読解英文法」などと
いうものはないけれど、それくらいの文法力は必要です。