【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410794

千葉御三家(渋幕・東邦・市川)について語ろう

13 名前:名無しさん:2011/03/20 12:16
渋幕をはじめ、千葉私立は偏差値の表示だけ高すぎ。
いろんな塾で開成、麻布、桜蔭が数名に対し、渋幕は大量に合格者ででてる。
だから、偏差値の表示が変。おかしい。真にあの偏差値なら東大50~60人でるはず。
 しかし、千葉高の東大合格者分を少しぶん取った程度しか東大合格者がでない。
千葉全体の東大合格者数を考えた場合、渋幕は30~50人で推移するだろう。
 渋幕の東大や国医の合格率は海城、浅野未満でとどまるだろう。
まわりは、塾の偏差値に踊らされてしばらくすごい学校というだろうが、
そんなに伸びない感じ。
巣鴨の渋幕より偏差値で10以上下にされ、なおかつ、
100人少ない人数の255人で、東大理?に5人で全国3位、
慶応医学部に8人で全国2位には頭が下がる。
医学部、巣鴨の方が断然に強かった。
 塾の偏差値があてにならないことを痛感させられた。
新着レスの表示
スレッドを見る(28レス)  ■掲示板に戻る■