NO.10409951
【合格力】啓進塾はどうでしょう【第2位】
-
109 名前:卒業生:2004/08/14 07:11
-
なんか啓進のこと言いたい放題いってますけど、と~ってもいい塾ですよ?
先生は学年全員と言っていいほどみんなの力を良く把握してるし、ちょっと授業時間とか長いかもしれないけど他の塾もそのくらいなんじゃないでしょうか?
私のまわりで辞めて行った人は、遊びたくて受験そのものを辞めてしまった人と、啓進は予習とかが無く、それで物足りなくてN能研に移った子ならいます。
塾の説明会の際に先生がきちんと「どんどん勉強を進めていって欲しいという方は、違う塾にしたほうがいいと思います」
みたいなことをちゃんと言ってるみたいですし。それで物足りないという人が辞めていくんじゃないでしょうか?
私も本当に塾が楽しかったですよ。中学になって塾に行かなくなっちゃったんでちょっとさみしいです・・。
東京に教室を出すとか出さないなんていってますが、啓進は生徒一人一人を見ている塾なので、そんなに大きくしてしまうと生徒の面倒を丁寧に見れなくなってしまいますから・・。
啓進で教えたいという先生も多いらしいですが選びに選んだ人しか講師にしないそうです。希望者は沢山いるらしいんですが・・。
だから啓進の先生はみんないい先生ですよ!
合格実績はその学年の傾向もありますし・・・。悪い年だってあるでしょう?
啓進の教え方は、覚えさせるんじゃなくて、どうして結果がこうなるのか考えるので、公式を忘れてしまっても、同じ問題が違う形で出てきても、考えれば分かるというような教え方をしてたと思います。
だから考えることが出来るという子は、自然と勉強が分かっていくんじゃないでしょうか?
啓進の先生はみんな個性的で面白くて授業中いつも笑いころげてましたぁ。でもちゃんと教えてくれる!頭にちゃんと入ってるんです!!
夏期講習などは(普段もですが)実験などを沢山やってました。それで分かりやすく説明してもらってました。
なんかイベント?的なこともやってて私達はなぜか激励みたいなかんじ?で「からあげパーティー」なるものをやったような・・^^;
とにかく楽しかった!いい受験生ライフでしたね。(謎
ということで(長い)