【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447555

数学XS,ZSを完璧にしたらどこまで偏差値伸びるか実験!

446 名前:名無しは、駿台:2007/12/01 09:48
予習の段階で解けて講師と回答が同じで別解も全部つけられた
という問題ならAとでも書いておいて、センター後にもう一度だけ復習すれば十分。
まったくできなかったところはCを付けてより重点的に、
ある程度できたところはBと緩急つけることが大事。
普段の予習の中でA.B.Cとフルイがかけられて、授業後は勿論のこと
1~2週後の休日くらいにはBとCがつけられた問題の復習をするだろうから
その復習で更にふるいがかけられる。一度目はCでも完全に定着してAになるかもしれないし
一度目はBでもよく理解していなくて二度目もやっぱりBのままだったみたいな。

後は冬にCとBの復習を厳しく吟味していけば効率よくまわせるよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(665レス)  ■掲示板に戻る■