NO.10448911
教え合おう!!
-
22 名前:某難関大学英文科学生:2006/03/27 08:38
-
句動詞はもともとはバラバラの単語ですが、
同じ形で使用されることが多いため慣用句として捉えられるようになっただけで、
文型的な意味での動詞にはなりません。
たとえば、
take part in なら動詞はtake。
laugh at なら動詞はlaugh。
といった感じです。
受動態の文でまとめて動詞的な扱いをされるのは意味的なまとまりがあるからで、
文型上動詞扱いされているわけではありません。
なんか急に横槍入れてすいません。
どうしても気になったものですから。