【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387322

河合で偏差値40弱の高1がマーチ滑り止め可能にできるか

150 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/08/14 12:17
>>もむさん

いや理科は中学の復習なんてしなくていい。もむさんは文系なので物理は取らないと思いますが、
少なくとも化学・物理という科目は高校用で十分。
中学のくっだらない知識なんて無機とかできちんとやるから大丈夫。
それに小学校中学校の理科は物理化学生物地学を浅く広くやるので不必要。

関数単元0点はまずい。関数という分野は中学ではそれほど重視されないが、高校では超超超重要!!!
国語力が絡んでくるのはもっとあとのレベルだと思います。中学の関数なんてせいぜい1次関数、2次関数初歩程度でしょう。
中学なんてあっさり流して、高校数学の2次関数をやってください。
せいぜい2次関数の山場は「最大最小」「判別式」
ここが理解できないとかなりきついです。
新着レスの表示
スレッドを見る(327レス)  ■掲示板に戻る■