NO.10398569
化学!
-
0 名前:名無しさん@面倒見合格主義:2004/12/22 12:39
-
市進の化学ってどうよ?
-
79 名前:匿名さん:2006/05/07 12:34
-
俺は佐藤に迫害され、授業に二度と来るな・お前は絶対受からないとクラス全員の前で罵られました。
予習ができればお前はいいのか?と意味のわからないことを言われました。
なぜあれだけ自信たっぷりに自分の自慢ができるのか不思議です
2日でいくのをやめました
しかし残念なことに第一志望合格です。特に化学の比重が大きい学科で
◎千葉・理・化学・後期(2次科目:化学)
×千葉・理・化学・前期(2次科目:英数化)
○早稲田・理工・応化(科目:英数化生)
×東京理科・薬・薬(科目:英数化)
○東京理科・理・化学(科目:英数化)
○東京理科・理・応化(科目:英数化)
○明治薬科・薬・薬・C方式(科目:化学)
○立教・理・化学(科目:英数化)
×青学・理工・化学生命科学(科目:英数化)
○日本・生物資源・農芸化学(科目:英数化)
-
80 名前:匿名さん:2006/05/07 12:39
-
これじゃ見返したにはちょっと足りないような気が…
-
81 名前:匿名さん:2006/05/07 15:38
-
>>80ほぉ、あなたはどこにいけると?
-
82 名前:匿名さん:2006/05/07 17:57
-
>>80いっときますけど去年の東日本後期化学系ランクはセンターと2次が別な東大?類・東工大?類を除けば千葉大が1位です
これでも足りないと?
-
83 名前:匿名さん:2006/05/10 01:44
-
つーか、個人特定されちまうぞ。
まあ、君に疚しいところはないようだが。
-
84 名前:匿名さん:2006/05/16 17:44
-
やっぱりちょっと足りないだろうな。
-
85 名前:匿名さん:2006/05/17 03:00
-
80はよくやったとは思う。しかし、80が佐藤の世話にならなくても
合格したからといって、「佐藤はやめとけ」と他人に言う資格はない。
「おれは佐藤は嫌い」という資格はあるけど。
80が他の化学講師(小原とか)の授業受けてためになったと言うのな
ら、他の講師をほめればいいだけで、佐藤をけなすことはない。
嫌いでも役に立つから受ける生徒がいるのだし、うるさくても役に立つ
から市進は雇っていると思われ。
-
86 名前:匿名さん:2006/05/18 00:19
-
あれてきたな。
-
87 名前:86:2006/05/18 09:27
-
80は「やめとけ」とは書いてないね。
その点は早合点してすまん。佐藤先生なら「キミね、理系の人間
ならもう少し理論的に物事を見て考えないと」とか説教するとこだ。
-
88 名前:匿名さん:2006/05/18 09:27
-
>>87
短くて15分ってところかな
-
89 名前:匿名さん:2006/05/18 15:35
-
>>79は鼻の穴膨らましてムキになってレスしたりせずに、
心の中で佐藤を馬鹿にしてればそれでいいんじゃないのか?
もう大学生なんだしな。
前ページ
1
> 次ページ