【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452697

去り行く今井へ贈る言葉

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/15 12:53
伝説の迷言など名残を惜しみましょう
168 名前:↓今丼の被害者??:2005/07/28 04:36
67 名前:o'vaka-san [2005/05/29(日) 10:25 ID:???]
じゃあ自己紹介でもしましょうか!

昨年(現役の時)は今丼のB組とA組を受けていたんですが成績は殆ど上がらず、
結局Fランク大学にしか受かりませんでした。

成績が上がらなかったのは今丼が言った通りに
読解は教わったの問題を30回音読、文法は教わった問題を10回というふうに
訳と答えを覚えている問題を不必要に繰り返す勉強をしたからだと思います。

今丼は俺のテキストの問題だけで完璧みたいなことも言っていたし、
読解30回と文法10回の復習のせいで他の問題集とかにも手がまわりませんでした(w


今丼の評判の悪さに関しては知っていたんですが今丼の授業を受けてるうちに洗脳されてしまい
今井でもいいじゃんと思ってしまい、結局冬季まで受けてしまったわけです。

1月の初めごろになってから先輩から「今丼の授業じゃ成績上がんないのは当たり前、間違っても受けない方がいいよ」
って言われて洗脳が解けたわけです。

入試本番ではB組であれだけ文法問題やったから大丈夫と思いきやセンターのそれは半分も取れず・・・・


で現在に至るというわけです。
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 06:06
講師じゃなくて、やっぱり自分自身の問題だよ。
仲本が「講師なんて、みんなが受験してる頃ハワイへ」なんてこと言ってたよ。
別に講師が責任をとってくれるわけじゃない。やっぱり自分次第だよ。
だから講師を選ぶときは実力もそうだけど、自分がすべてみたいな講師はやめといたほうがいいよ。
仲本みたいに雑談ばっかしてるのにちゃんと肝心なことは言っといてくれる良心的な講師から、×谷みたいに方法はまあまあでもできたように思わせちゃう講師までいるから。
だから講師云々じゃなくて、結局は自分の頑張りが反映されるわけ。

だから自分を絶対化する今丼は消えろ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)