【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メディカル掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10797736

YMS Part5

0 名前:名無しさん:2013/09/29 09:34
医学部専門予備校YMSについての情報交換スレです。

■煽り、荒らしは完全放置(荒らしにかまう人も荒らしと同質です。極力スルーしましょう。)
■個人情報漏洩厳禁

<公式ホームページ>
http://www.yms.ne.jp/

<過去ログ >
YMSってどうですか?
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/medical/1077095659/
YMS Part2
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/medical/1171458643/
YMS Part3
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/medical/1184468751/
YMS Part4
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/medical/1210518112/
123 名前:匿名さん:2014/02/23 23:24
いや、できる人ほど
頼りかたがうまいわけで
頼らないわけじゃないだろ
124 名前:匿名さん:2014/02/24 00:08
ウィンダムとどっちが良いかね?
125 名前:匿名さん:2014/02/24 02:57
藤田後期にかける‼︎
126 名前:匿名さん:2014/02/24 09:32
埼玉にかける!って言ってから勉強しなかった人、挙手
127 名前:匿名さん:2014/02/25 15:45
フハハ!
藤田の後期は我々が頂く!
128 名前:匿名さん:2014/02/26 08:27
YM(下のクラス)の結束www
129 名前:匿名さん:2014/02/26 14:36
担任でおすすめは?
ダメなのは誰ですか?
130 名前:匿名さん:2014/03/01 04:06
やめちゃうの?やだなぁ。
131 名前:匿名さん:2014/03/01 04:20
132 名前:匿名さん:2014/03/01 11:20
小山のはなしウチもSTで聞いた
133 名前:匿名さん:2014/03/02 09:01
YMS良さそうだけど韓国絡みの活動が気味悪いからそこだけパスしたいんですけどそーいうのは可能ですか?
134 名前:匿名さん:2014/03/02 09:02
そんな活動はないから大丈夫なのだよ
135 名前:匿名さん:2014/03/02 09:22
そしてあまり良くなかった
136 名前:匿名さん:2014/03/02 09:24
来年河合塾と駿台どっちが良いかなー
137 名前:匿名さん:2014/03/02 09:28
今年日医とか順天はどれくらい一次受かってますか?
138 名前:匿名さん:2014/03/02 11:23
代ゼミがよいよ
139 名前:匿名さん:2014/03/02 11:38
どっか大学別対策しっかりしてるとこないかな?
140 名前:匿名さん:2014/03/02 14:14
明日だなー
141 名前:匿名さん:2014/03/02 14:35
バカ予備校のくせに会場で旗たてててウザいよ
142 名前:匿名さん:2014/03/02 14:35
ハイパーの中で何%くらい二次まで受かってるんですか?
143 名前:匿名さん:2014/03/02 14:40
ハイパーは全員ぢゃね?
144 名前:匿名さん:2014/03/02 16:03
たぶん、二次も受かってる人も多そうだよ
145 名前:匿名さん:2014/03/02 18:25
ハイパーって上のクラスって感じ?何人くらいいるんですか?
146 名前:匿名さん:2014/03/02 18:26
ハイパー15~20ぢゃないか?
147 名前:匿名さん:2014/03/03 02:56
なんで事務員歳とってんの?
148 名前:匿名さん:2014/03/03 10:19
おばあちゃん
149 名前:匿名さん:2014/03/03 14:53
若いもんはいかん
150 名前:匿名さん:2014/03/05 05:56
もー諦めっ
クラブ行って気分転換してくるわ
151 名前:匿名さん:2014/03/05 06:36
予備校さがそーっと…
152 名前:匿名さん:2014/03/05 07:23
今年、よくなかったの?
153 名前:匿名さん:2014/03/05 09:43
みんなどの予備校にする?
154 名前:匿名さん:2014/03/05 09:54
うーん。悪いわけじゃないんだけど、今年補欠ばっかだし、もうちょっとレベルアップしたいなぁって思って…。
大手にするか医専にするかも決めてないけど。
155 名前:匿名さん:2014/03/05 10:16
273

彼ハイパーだったよ
156 名前:匿名さん:2014/03/05 13:39
でも逆にハイパーならなぜ聖マリ
157 名前:匿名さん:2014/03/05 14:15
レクサスか駿台いくわ
158 名前:匿名さん:2014/03/07 15:53
じゃあこれからみんなどうするの?
私も違うところにしようかと思ってるけど…。
159 名前:匿名さん:2014/03/08 06:49
河合塾麹町だな
160 名前:匿名さん:2014/03/08 08:57
医専はもう行かない
161 名前:匿名さん:2014/03/08 15:14
小規模医専なんてそれでも面倒見てくれてる方なんだろうに^^;
どこ行ったって一緒だわ
大手何て自分で出来ないやつが伸びるわけがない
YM良いとか悪いとか以前の問題だわ
162 名前:匿名さん:2014/03/08 15:20
大手で個別つければ?駿台なら個別セットぢゃん?YM他の医専より面倒見悪いからね
163 名前:匿名さん:2014/03/09 00:56
288に同意見。
できないのを予備校のせいにするとかずるいだろ。予備校は利用してやるんだよ。ぶーぶー言ってんのは単なる責任転嫁だろ
164 名前:匿名さん:2014/03/09 03:23
おれは代ゼミの衛星予備校
(ほんとは対面の代ゼミ
行きたかったけど近くにない)
だったけど東邦、順天堂
受かったよ。

みんながどこ目指してんのか
知らないけどわざわざ
高い金払って医専いく
意味が分からない。


ずっと付いていてくれるとかの
面倒見がいい医専と

分かりやすさ抜群の
トップレベル講師の授業を
受けられる大手予備校

とじゃ、
どっちが学力伸びるか
なんて明白だと思うけどなぁ
165 名前:匿名さん:2014/03/09 08:29
地方の人かね?
166 名前:匿名さん:2014/03/09 11:16
もちろん落ちたのを予備校のせいにするのは、論外。

大手通って、落ちてる人も結構いると思うけど、大手を悪く言う人ってあんまりいないじゃん。

それに比べて医専の悪評が多いのは、やっぱり内容が憎かったんじゃないか?
そりゃー何百万も払って、適当なことやられたら温厚な人でも腹立つよ。
それを後輩に伝えようと思ってる人も中にはいるのでわ。
167 名前:匿名さん:2014/03/09 12:25
まぁ3月末に補欠回ってくるかもよ
168 名前:匿名さん:2014/03/09 14:09
補欠ももらえてないよ。結構
169 名前:匿名さん:2014/03/09 14:41
291の者です。


俺は地方出身ですよー。


まぁ合う合わないは人それぞれ
だから一概には言えないけど、
俺は医専・駿台・河合の講習も
とってみたけど、
やっぱり代ゼミが素晴らしく感じた。
とくに数学の荻野暢也・山本俊郎、
物理の漆原晃、化学の亀田和久
は本当に素晴らしくて
授業のたびに感動だったよ、
「今までいまいちピンとこない
分野だったのに一気に
分かるようになっちゃった」
って感じで。

おかげで駿台模試にも
1回だけだけど名前載れたよ、
本当にうれしかった


そりゃあ医専みたく付きっきり
って訳にはいかないから
面倒見の面では劣るのかも
しれないけど質問の時間は
十分あるし、そこに不都合を
感じたことはなかったな。


「講師の代ゼミ」
かなりよかったし、
もし浪人決まっちゃった人は
入る入らない別として体験
してみなよ!特に上に挙げた
講師の春期講習。


まぁ、色々体験してみて
医専でも大手でも
自分に合ったとこを
選ぶといいよ!^^


長文ごめん!
170 名前:匿名さん:2014/03/10 07:42
漆原と亀田はないわw
為近と藤原だろ
171 名前:匿名さん:2014/03/10 14:27
レクサスとかは?河合塾と駿台もいいかなーって思ってるんだけど。
172 名前:匿名さん:2014/03/12 05:43
麹町と駿台御茶ノ水どちらがいいですかね?

また河合は名駅校の医進館も有名ですが麹町校のほうが充実してるのでしょうか



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)