【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メディカル掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10394268

明海大学歯学部受験者!合格者!

0 名前:名無しさん:2004/02/07 14:41
今年明海を受けた人たち!以前に受けた人たち!
明海について色々書いてくれ!!
151 名前:clown:2005/02/05 06:07
ロサさん、おめでと~~~~!!!
よかったですね!!気になってたんですよ!!でもロサさんなら優秀そうだから
多分大丈夫だろうなとは思ってましたけどね!!
もう受験は終わりですか????
152 名前:clown:2005/02/05 06:09
あっ、まだ国立があるのか。。
後もう少しですので「勝って兜の緒を締めろ」の精神でがんばってください!!
本当におめでとう御座います!!ロサさんのような方が歯科医学界に来てくれることはとても嬉しいです!!
153 名前:200:2005/02/06 01:13
>201
有難う、次は日大歯学部です。なんとか頑張ってきます!
154 名前:196:2005/02/06 02:27
clownさんありがとうございます。
私はあと、日本歯科の合否待ちです。

あと、来年の受験生のために明海の傾向を書きます。

英語:長文、整序ははやさしめで、取りこぼしは許されません。
   おそらく、差がつくのは第1問の文法正誤です。
   ネクステージをやりこなしておくといいと思います。
   あと、イディオム問題はやや難で頻出というよりも口語表現のようなものも多く、
   ネクステのイディオムのページだけでは対応できません。
   私は、駿台文庫のシステム英熟語をやっていて、対応できました。オススメです。

小論文:今回、なんと二年連続で同じテーマが出ました。過去問をやってなかった人は
    廊下で「あんなの終わるわけないよ」と言い、やった人は「去年と同じ・・・。」
    三年連続で同じテーマが出るとは考えにくいですが、賛否両論を書かせる
    スタイルは続いているので、安楽死問題や遺伝子治療等の賛否の分かれる
    テーマはやっておいた方が無難でしょう。

理科・数学の選択について:明海のみ受験でない限り4科目の内2科目はやっている
             と思うので、その場で難易の判断ができるくらいの力は
             必要です。今年は去年より難化してました。
155 名前:clown:2005/02/06 02:30
有益な情報有難う御座います!!日本歯科待ちとはまさしく私の受験生のときと同じ状況ですね!!
156 名前:clown:2005/02/06 06:38
朝日新聞(03.7.9)の記事(頭部が結合した双生児の分離手術の結果、姉妹が死亡したという内容)を読み、1.分離手術賛成、2.分離手術反対のそれぞれの立場から、提示された22個のキーワードから各5個以上用いて述べる。

これですかね??多分これはうちの哲学の先生がだしたと思います。
入学するとたくさんこういうことを議論し、考えることになりますよ!!私はとても好きな授業でした!!!
157 名前:196:2005/02/06 07:20
そうですか。質問なんですが、朝の始業時間は何時に始まるのですか?
それなりに遠いので、ちょっと不安なんですけど。
よかったら、詳しくお願いします。
158 名前:clown:2005/02/06 08:02
毎日9時からですよ!!
159 名前:196:2005/02/06 08:27
ありがとうございます。
九時からだと川角に三十分くらい前につけばいいのかな。
しかし、朝は越生線は本数無いのに込みすぎですよね。
160 名前:clown:2005/02/06 11:26
30分前についていれば大丈夫です!!高校生がいるのでホント込みますよね。
161 名前:196:2005/02/06 12:49
2チャンてなんてなんであんなに悲観論が多いんですか?
まあ、どこいっても愚痴は出ると思いますが。
まじめに勉強しても進級が厳しそうな印象を受けるんですが・・・。
162 名前:匿名さん:2005/02/07 00:09
まじめに勉強すれば大丈夫ですよ!!
やらない人ほど大声で騒ぐものです。受かる人はそんなに騒ぐ必要も無く
ひとつのイベントかな、的なものですから。ちなみに儲からない人ほど騒ぐのも同じです。
儲けているひと程黙ってます。なんでもそうですよ。今の196さんのように明海に受か
った人はさらっとしてますが、落ちた人はあそこは裏金重視の大学だ!!とか騒ぐもので
すから。
163 名前:196:2005/02/07 12:49
そうですか。ちょっと安心しました。
裏金ねえ、そんな雰囲気はみじんもありませんでしたよ。
面接もあっさりとしてましたし。
164 名前:ロサ:2005/02/07 15:59
>>clownさん
センター利用で日本歯科合格しました!
が、明海と日本歯科のどちらで手続きをするかということで悩んでいます。
受験前は明海の方が近いし、6年間の学費も200万円程安く、それから費用全額
大学負担の海外研修が魅力ということで明海にするつもりでしたが、
実際に両方受かってみて選択に苦しんでいます。
というのも、前々から日本歯科の受験生から見てのイメージが良かったためです(私見ですが)。
日本歯科の方が歴史があり、校舎も綺麗、施設も充実しているだろうと思っています。

通学時間:明海=30分    日本歯科=1時間30分
魅力:明海=海外研修     日本歯科=施設充実度、歴史と知名度(?)

その他:私立に行けば将来は確実に臨床志望で東京での開業はまったく考えていない。
    埼玉県もしくは他の大都市でない県での開業を希望。
    国家試験合格率はOSCEとCBT導入で判断基準としては決め手にならない。

と受験生の私が得られる情報では大学の外面的な所に目がいってしまい、
内面的な部分で大学を比べるのが厳しいと今更ながら感じています。
是非実際に歯学部で学んでいる先輩として、大学の授業のレベル、施設や教授等先生方
スタッフの充実度など歯学生だからこそわかる大学選びのポイントや比較点、
そして出来れば上に挙げた私の条件も考慮していただいて、clownさんの意見を
聞かせていただければありがたいです。
165 名前:匿名さん:2005/02/07 16:01
まずは合格おめでとう御座います!!努力が実りましたね!!
先に結論を言ってしまえば「日本歯科」をお勧めします!!
一、二年の頃は派手な学生が多く、卒業生からも「ここは渋谷のセンター街か??」とい
われることもあるようですが、それも学年が上がるにつれおとなしくなっていくでしょう。
日本歯科をお勧めする点としては、
?絶対的な歴史は意外なところで役に立つ
?東京の真ん中にあるというのは色々と勉強になるものです
?個人的に中原さんの考えはいいと思うので、安心して薦められる

とりあえずはこんな感じですかね。日本歯科卒というとネット上では色々言われることも
ありますが、ほっとけばいいでしょう。また、新潟校が閉鎖されたとしても本校は大丈夫なので安心していてください。(つぶれると決まったわけではなく視野に入れているといった漢字らしいですが)
ただ、授業内容に関してはよく分かりませんが、どこも対して変わらないのではないでしょうか。通学時間は長くなりますが、込んでるときには英会話にテープでも聞いて英語を学ぶといいとおもいます。
166 名前:clown:2005/02/07 16:37
なによりもロサさんが日本歯科の方がなんとなくでも引かれていることは最大の決め手になるとおもいます。
167 名前:匿名さん:2005/02/08 03:56
もう一度学校を見に行かれてはどうでしょう。
大学は六年間もありますし自分の道を決めると思います。
将来のことをみすえてかんがえてみてくださいね。
私は明海が好いんではないかと思います。
168 名前:ロサ:2005/02/08 04:48
clownさん 222さん
ご意見ありがとうございます。

>>clownさん
確かに日本歯科に少しなりとも惹かれているのは確かです。しかしながらネームバリューに
因るところが非常に強いと自分では感じています。そのためにそれを決め手にしてしまって
よいのかと思っています。また決めきれないもう一つの理由として明海の海外研修がとても
魅力的に感じるところです。日本歯科にも交換留学はありますが、交換ではなく夏休みの
研修ということで普段の歯学部での学習が削られないところがいいと思っています。
海外研修で得られる経験(他国ならではの医療制度、技術等々を身をもって感じること)
は非常に大きなものと考えています。
明海生には海外研修はどのように映っていますか?私が惹かれているほどのものでもない
のでしょうか?

さん
一浪していて、昨年も両校を受けたので、学校含め周りの環境はもう何度も見ているつもりです。
222さんの仰るとおり私の人生を大きく左右する選択だと思いますので、出来るだけ色んなことを
考えた上で決めたいと思っています。
222さんから見ての明海の魅力を教えていただければありがたいです。


最後にclownさん、222さんに聞きたいのですが、埼玉県で開業する上で明海卒は有利でしょうか?
また日本歯科卒であることは不利でしょうか?
169 名前:clown:2005/02/08 09:13
私も海外研修はいってみたいと思っています。やはりいった先輩方からも普段は見れない
とても貴重な体験だったと好評です!!明海に来たときには絶対に参加をお勧めします!
日本歯科に惹かれる理由にネームバリューが大きいというのは確かにあるかもしれません
ね。
埼玉県で開業する上で日本歯科というのはプラスにもマイナスにもならないと思います。
明海はやはりお膝元ということで何かとプラスになることは多いと思いますよ。人脈的に
も。何かあったときに明海卒だと明海に頼りやすいですからね。
前回は明海の利点は書かなかったので少し。
利点;うちの理事長は勝ち組の歯科医師になるには生涯研修は必須であると考えていらっ
しゃるので、高度技術の研修会をよく明海と朝日の卒業生を対象に行っています。これは
とても勉強になると思います。わたしとしてはこのことがとても明海に入ってよかったと
感じている点です。開業したあとも一人じゃないって気がしますし、勉強にもなりますし
ね!!
「経営戦略編」
http://search.marsfind.com/ufts.html?ver=100&uid=7f60b67b48f2415f850d29c00646e716&status=-2146697211&query=http%3A%2F%2Fwww.meikai.ac.jp%2Findex.html
インプラントや歯周外科などの技術編もあります。

明海は日本歯科とは異なり成長途中の大学です。創立34年くらいですから、卒業生がや
っと60代に入った感じです。そのためここ数年で国会議員選出や技術的に優秀な教員が
(全てとは言いません)でてきたところです。ですから明海を一緒に育てていきたいと思
えるのなら明海はあっているかもしれませんね。
170 名前:196:2005/02/08 10:35
clownさん、私も明海と日本歯科合格しましたよ。同じように悩みますよ。
171 名前:clown:2005/02/08 11:14
いい悩みではないですか。通学時間が少ない方が自由な時間が増えるなど色々な面を見て、
やはりご自分の行きたいと思うほうを選択なさるのがいいと思いますよ!!
私で答えられる様なことでしたらアドバイスいたしますけどね!!
是非たくさん悩んでください!!
172 名前:ロサ:2005/02/08 12:22
>>clownさん
ご回答ありがとうございます。
さらに質問なのですが、宜しいでしょうか?
前の書き込みで
日本歯科は一、二年の頃は派手な学生が多く、卒業生からも「ここは渋谷センター街?」
といわれること…
とありましたが、明海大の学生はどうでしょうか?
clownさんから見て明海歯学生の格好や特に"勉強に対する意欲"等は全体的に
どうでしょうか??
173 名前:clown:2005/02/08 14:20
明海はそんなに派手じゃないですよ。まあ、一部にはいますけどね。それも高校生から大
学生になった自由さから来るものでしょう。はしかみたいなものですよ。一度やってしま
えば興味はなくなります。日本歯科の方が派手な学生が多いのはやはり東京にあるから回
りの影響を受けやすいというのもあるでしょうね。
勉強のやる気は1年はのんびりムードですね。受験が終わったことに加えて、高校の範囲
の復習的なことをやりますので。二年は解剖学などの専門科目、教養科目半々なのでこの
辺からやる気に差が出始めます。まあ、ほとんどはテスト前に勉強するだけといった感じ
でしょうか。その他はみな自由なことをやってます。3年になると何かと小テストがある
ため(1、2週に1つはある)勉強尽くし感がでてきます。ほんとにやる気ない人は1、
2年の間に消えていくので3年くらいになると極端に成績が悪い人はいなくなります。
学年は一緒に入学した学生の25人(留年した人も含む)くらいはいなくなりました。
174 名前:ロサ:2005/02/08 15:31
>>clownさん
いろいろ質問に答えていただきありがとうございました。
手続きまで数日あるので、その間じっくり考えてみます。
175 名前:シトラス:2005/02/08 16:45
こんばんは。 ココを時々拝見させてもらっています。
明海大学の学生ではありませんが、お邪魔します。
(部外者なので迷惑だったらごめんなさい)
clownさんのの文章を読んでいて、驚いた事があったので書き込み
させてもらいました。
私も現在、歯学部生なのですが、私の大学では毎年1年→2年に進級する際、
約5人、2年→3年で約10人(今年度は15人らしい)の留年者が出るそうです。
国試の合格率と雰囲気の良さ、また交通の便の良さなどを踏まえた上で大学を選んだ
のに、国試に必ず合格する力を持っていなければ簡単に留年させるのか・・・と少し
失望しました。もちろん、留年の制度はうちの大学しか行っていないと思って
いましたが、少なくとも明海大学も留年者(退学者)は当たり前の様に存在するのですね。
それだけ、責任の重い資格を取ろうとしているのだな・・と改めて感じました。
他の歯学部はどうなんでしょうか? もしご存知でしたら教えて下さい。
176 名前:匿名さん:2005/02/09 00:20
>222です。埼玉で開業するのに明海のネーミング問題ないと思います。
確かに大学名は響く所もあると思いますが、ようは腕によると思います。
患者さんは歯科医の経歴ではなく、腕と人柄で選ぶのですから。
海外研修に魅力を感じるのならば、自分の夢に向かって有利な方に進むべき
だと思います。えらそうですみません。。
177 名前:clown:2005/02/09 00:25
シトラスさん。はじめまして、clownです。「国試に必ず合格する力を持っていなければ
簡単に留年させるのか」ということですが、シトラスさんはまだ1年生ですかね?
それだと分からないかもしれませんが、留年者は国試合格いぜんに勉強の習慣が無い人が
多いんです。教科書すら買っていなく試験前日に去年の先輩の資料を使いながら勉強する
だけのような人達なんですよね。その結果赤点8個くらい取るような感じなのです。そ
のような勉強体制はどうかと思います。まして、再試験もあるわけですから。きちんとま
じめにやれば進級できますよ。
明海で留年する人はほとんどが推薦組みです。入試組みはやはり落ちないですね。去年留
年した人の中には「俺の親父はここの教授と同級生だから落ちるわけ無い」と豪語してい
たのですが見事落ちてましたね。もちろん全ての推薦組みがとは言いませんが、推薦組み
には選考基準があやしい人が多いです。
178 名前:clown:2005/02/09 00:26
また、一、二年生で勉強する気が無い人を落とすことを私は悪いとは思いません。という
のも、6年生になっていつになっても国試に受からないようではその後に人生が計画変更
しにくいからです。まして、今後国試は受験2回までという回数制限の導入が検討されて
いる中、歯学部卒歯科医師免許無しでは就職できませんよ。先に落として人生を考えさせ
る必要もあると思います。本当に歯科医療をやる気はあるのかと。
歯学部は他の経済学部や法学部とは違い歯科医師になるという目的学部です。モラトリア
ムに浸るところではないんですよ。歯科医師になりたいと思う人が来てその為の努力をす
るところなんです。来年導入のCBT、OSCEでも落ちた人には針路変更を勧めるというこ
とになっていますが、4年間もいてから、他大に入れば就職はしにくいじゃないですか。
しかも文部省は成績の値に関わらず下から10人は必ず落とすようにすることを進めると
いう文章を出してきたとも聞きます。(明海では今のところその考えを採用するつもりは無
いそうです)これは、目的学部の歯学部の国試合格率の低下を防がないと国策として間違
いではないかという批判を受けそうな為に、途中で減らして国試の合格率を見掛けだけで
も上げようとするものです。本来大学院大学になった東京医科歯科等の歯学部や不必要なl
国立の歯学部閉鎖を求めるべきだと思うのでが。また歯科医師国家試験は実質上相対評価
になりました。4人に1人が落ちます。このような現状の中でぬるま湯に付けておいて、
卒業後ははいさようならというのもきついと思います。落として現実を見させることも必
要だと思います。繰り返しますが、試験期間中にディズニーランドに行くような人たちが
落ちているだけのことです。きちんとやれば受かる程度のレベルなんです。
179 名前:clown:2005/02/09 03:22
他大の歯学部の状況ですが、あくまでうわさや友達から聞いた程度ですので。
松本歯科はほとんど留年しないようです。そのためあの合格率。松本歯科が国試合格率を
気にしない理由は税金の投与がないからです。国の顔色をうかがう必要が無いんです。普
通は国試合格率が下がると税金投与の額が下がるのですが。また大学の隣には国試予備
校が併設されているため卒業後も面倒は見てもらえるようです(もちろん学費は必要)
日本歯科も留年率は低いようです。かなり昔に教授達がまともに進級を審査した年があ
ったそうですが、そのときのは100人留年して笑えない状況になったと聞いています
。(歯科医師の書いた本に書いてあったんですが題名は忘れました)あそこは教授は東大系
が多いようですがhttp://www.shigakubu.com/archives/57_syusshin/index.html
同窓会の権力が強すぎてあまり留年させることができないようです。その為あの合格率。
大阪歯科も同様です。
東京歯科は本試のあと赤点者には補講を行ってその後に再試をするようで、ほとんど留年
は無いそうです。
大学によっては何度も再試があるところもあるようです。明海は一回だけです。
あとの大学は明海と似たり寄ったりで成績の悪い人を落とすという感じではないでしょうか。
180 名前:196:2005/02/09 04:30
そうなんですか。
入学前の立場としては有益な情報を聞けてありがたいです。
要は授業以外に一日四時間くらいの勉強を普段からしていれば問題ないんですか?
学費が高くて留年なんかしたら、卒業できるか不安ですからね。
明海はわかりませんが、
日本歯科は年間を通して成績トップ10に入れば、十万支給とありますね。
181 名前:clown:2005/02/09 13:57
普段から一日4時間勉強してれば、大学内で天才になれますよ!!
3年くらいまでなら、授業中にしっかりとノートをとる(これが大切!!)、授業は休まな
い、終末の土日のどちらかにその週にやった範囲を問題集をときながら軽く見直す程度で、
あとは夏休みとかに一日4時間くらい勉強しとけば大丈夫です!!あと試験前は3週間く
らい前からやれば赤点は取らないと思いますよ。
普段の日は部活なり、趣味なりに時間を使っていただいて大丈夫ですよ。
今までの生活からみても全然らくでしょう。これすらもできずに試験の前日に初めて勉強
をする人が落ちていくだけです。
日本歯科の10万よりも明海のが学費の方が200万くらい安いので経済的にはお得ですよ。
182 名前:シトラス:2005/02/09 15:04
>>clownさん
色々な情報&ご意見ありがとうございました!
参考になりました。やはり、歯学部の中にも進級に対して
易しめの大学もあるんですね。。。

CBTとOSCEが導入される事によって、今より4年から5年への
進級が難しくなる中で、私がちゃんと6年で歯科医師の免許を取得する事が
出来るのかなぁ・・・とすっごく不安です。が、真面目に頑張って1人前の
歯科医になれるように頑張ります☆
(私はclownさんの仰るとおり1年生です)
183 名前:匿名さん:2005/02/09 15:17
敗者ごときが医師と名のるのは笑止千万
184 名前:clown:2005/02/10 00:46
今後は今まで以上に幅広く歯科医師の活躍の場を広げていき、笑われることの無いように
していきたいと思います。また、口腔医療から新たな可能性を見出していただけるような
優秀な学生の皆様にも是非進学していただきお力を貸していただけると、とてもありがた
いです!!
185 名前:匿名さん:2005/02/10 03:10
そうだそうだ!!
186 名前:196:2005/02/10 03:45
clownさん、結局日本歯科に決めました。
やはり明海は自宅からかなり遠く、通学時間は無視できないなと感じました。
いろいろなアドバイスもらって申し訳ありませんが、また、疑問点や
相談があれば、質問させていただきます。
187 名前:clown:2005/02/11 01:48
いえいえ。どこの大学であっても、同じ口腔医療を学ぶ者どうしです。お互いがんばって、口腔医療をさらに発展させていきましょうね!!
188 名前:196:2005/02/11 03:42
 歯科医師として将来、取得した方が良い資格はありますか。
くだらない質問ですが、明海のパンフを見てたときに、資格取得奨励みたいな
記述があって、英検以外で
日本語文章能力検定やら初級シスアドやら載っていましたが、
clownさんは何か取得されましたか?
189 名前:clown:2005/02/11 03:44
明海で資格取得奨励が載っていたのは歯学部生向けではなく、他の学部生向けです。(もち
ろん歯学部生であっても取得すればお金はもらえますが)
私が今後取得しようとしている資格は色彩学検定です。この資格は歯科医療者としてとて
も大切だということに最近気付きました。特にレジン、ポーセレンなどを用いる保存系の
診療ではとても役に立つ知識だと思います。
他には資格という形で残る必要は無いと思います(無駄な勉強が増えるため)が法律関係
の知識はあるとよいと思いますよ。医療者はこっちに疎くだまされることも多いようです
し、法律をしっていると自分の身を守る手段にもなりますから、教養的に専門書ではなく
一般向けの本を読んでおくといいのではないでしょうか。あとは、英語を楽しく学ぶとい
うことですかね。大切なのはコミュニケーションがとれるということです。
そして、歯科医療以外の分野に目を向けてください。獣医学でも教育、政治なんでもいい
ので歯科医療以外に得意分野を持つと考え方に幅が出てとてもいいと思います。
190 名前:clown:2005/02/11 04:26
ちなみに私は、今までは資格という形ではとっていません。教養という形で知識をつんでいます。
191 名前:196:2005/02/11 07:04
色彩学検定ですか、面白そうですね。
確かに資格というより教養だと思えば、気が楽になりますね。
どこで何が役立つかは分かりませんし、
私も在学中にいろんな本を読み漁ろうと思います。
192 名前:clown:2005/02/11 07:22
色彩学の知識があると、技工士に指示が出しやすいんですよ。色の割合を伝えたり、あと
患者さんにも歯の色について教えやすいんです。例えば、黒人の方の歯って白くかんじる
でしょう。でも実際には白人の方のほうが白いんです。肌の色によって見え方が変わって
くるんですよ。これは化粧のときの唇の色やファンデーションの色でも見え方が変わって
くるということなんです。そういう知識があると、有利ですよ!!
193 名前:匿名さん:2005/02/11 07:24
口腔内悪性腫瘍の進展様式についてどうお考えですか?
194 名前:匿名さん:2005/02/11 07:28
歯痛を主訴に来院した患者が実は心筋梗塞ということもありますから
、一般内科学の知識もある程度必要ですな
195 名前:匿名さん:2005/02/11 12:59
radiating pain としての歯痛は臨床的に重要です。
196 名前:196:2005/02/11 13:21
歯学部に限らないことなんですけど、私は生物、化学で受験したんですが、
物理は高校では完全に習ったわけではないんです。波動までしかやってません。
大学はもちろん高校レベルは前提で進むわけですよね?
入学前に、物理の教科書ぐらいはマスターした方がいいでしょうか?
197 名前:匿名さん:2005/02/12 00:29
大学はもちろん高校レベルは前提で進むわけですよね?⇒教授のペースで講義が進められます。
ハッキリいって学生の理解度などは無視されます。高校の履修範囲なども漠然とした認識しか
していない教員ばかりです。
198 名前:匿名さん:2005/02/12 12:30
あって
199 名前:196:2005/02/14 09:44
高校の履修範囲なども漠然とした認識しか
していない教員ばかりです。
→そうですか。やはりやっておかないとダメのようですね。
中継出版から出てる大学入門レベルの参考書も使って
先取りしておこうと思います。
200 名前:匿名さん:2005/02/16 03:13
今年も明海大歯学部躍進中!!!
UCLA・明海大学・朝日大学ジョイントプログラム
「明日からの魅力ある臨床のために」が開催される
 さる1月30日(日)、東京・津田ホールにてUCLA・明海大学・朝日大学ジョイントプロ
グラム「明日からの魅力ある臨床のために」が、前日29日(土)の福岡・福岡県歯科医師会
館に引き続き開催された。講演はDr.Perry R Klokkevold(UCLA準教授)、Dr.Thomas J
Han(UCLA準教授)、申基?氏(明海大学教授)、Dr.Henry H Takei(UCLA教授)の順に行わ
れた。Dr.Klokkevoldは歯周病の要因について、Dr.Hanはインプラントの即時埋入、即時
プロビジョナルレストレーションの術式について、申氏は患者自身の細胞で歯周組織再生
が得られるPRPの応用法について、Dr.Takeiは、インプラント治療と歯周病治療の2部構
成の発表をした。全講演を通して、疾患部の治癒だけでなく患者の精神的満足も得られる
治療の追求と、歯科医療の発展に欠かせない臨床家の協力的かつ継続的な学習の重要性が、
講演者と参加者の共通認識として強く伝わってきた。なお、その後の質疑応答においては
現在アメリカで使用されている骨補填材に関する質問や、日本国内で可能な骨造成法など
について盛んに意見交換がなされ、本プログラムは定刻を1時間近くオーバーして閉幕し
た。この点からも、本プログラムに寄せられた期待の高さを実感できた。
http://www.quint-j.co.jp/info_i/news/2005/0203-1.html



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)