【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メディカル掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10394180

本気で獣医になりたいですか

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/02 06:12
獣医学部ってスゴイ倍率が高いよね。そんなにみんな獣医になりたいいんですか。ぶちゃけ、「科目の数が少なくて受験が楽だから・・・」という気持ありませんか。私はあるかも・・・。みんなの本音を聞かせて下さい。
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/15 08:46
受験科目が増えたら受けないかも・・・
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/16 17:24
志望してるけど、三浪四浪する熱意はないなあ。
3 名前:自分は医学部志望だけど:2005/03/17 00:57
う~む、お金を求めて行く所ではないのでは?
もちろん職の安定を求めて行ってる人がいるけど、たぶんそいつはやめそう。(苦笑)
でも、身近に1人本気で頑張ってるのはいるな。
自分の飼ってたペットをすげ~いいかげんな獣医のせいで死なせてしまったみたい。
自分みたいに悲しむ人が増えるのが嫌だから、自分が獣医になって頑張ると言ってたよ。
獣医学部って人気が出てきたのはごく最近だから、昔の獣医って結構やばい(こいつほんとに医者か?とか)のはいるんだってね。
だからこそ、これからは本当の獣医が生き残る時代なんじゃないかな。
歯医者も儲かってる所は相変わらず儲かってる(昔以上に儲けてる)けど、不勉強な歯医者が経営してる所はちゃんと誰も寄り付かず潰れてる。
良い意味で競争が生まれてて良いとは思う。
4 名前:獣医です。:2005/05/15 07:28
獣医には公務員とか研究員とか色々な選択肢があるけど、やっぱりみんながイメージしてるのは「動物病院」での仕事なんだろうね。5さんの言うように、これからそれで食べてくのはとっても大変だよ。漠然とした憧れで獣医を目指してると、たとえ入学できたとしても後が続かないと思う。2さんのように実際に動物病院の現状を自分の目で見て、本当に自分が獣医師に向いているか、じっくり考えた方がいいよ。
5 名前:匿名さん:2005/05/20 03:18
今は獣医バブルだ。獣医学がしっかりしていないにも関わらず、偏差値だけは異常
に高い。マンガの影響があると言われているが、今と変わらず今後も獣医学を取り
巻く状況が同じなら、偏差値は暴落し、昔のように獣医に行くやつは農学の中でも
勉強ができない連中がいくところだと言われかねない。北大の獣医学部でさへ、か
つてはバカ獣と言われていた。バブル偏差値が唯一の強みなのに、これもかつての
ようになったら、もうおわりです。マンガで影響されるほうもバカだが、それにし
ても多くの勘違い受験生・獣医大生を生み出したマンガの罪も大きい。
6 名前::2005/05/20 10:11
あ、ちなみに医学部ももう数年後には金もうけで行くような所ではなくなりますよ。
開業医になる場合は別ですが。

知り合いに開業医と勤務医(2人ともかかりつけの医者)がいますけど、給料が全然違います。(えっ!!って驚くぐらいです)
勤務医は労働時間も開業医に比べてかなり多いです。
最近研修医が待遇の悪さによる過労死などが問題になってますが、研修が終わっても勤務医の場合は時間外労働は当たり前のようです。
もちろん普通のサラリーマンよりは貰えますが、時間(月あたりの労働時間)や労働力(ハードさ)から見ると少ないぐらいです。
好きでやってなきゃとてもじゃないけどできる仕事ではないと思いますよ。

>>4でも述べましたが、単なる金もうけで行くなら歯学部に行ってしっかりと勉強をし、技術を磨けば自然とお客さんは寄ってきます。
歯医者は多すぎでも、使える歯医者は少ない(テレビやマスコミでも話題に取り上げるぐらい)ので楽ですよ。
日本人も歯に対する意識(美容や矯正など)が高まってるので、そういう意味では医者よりはもうかります。

>>5さんが言ってる通り研究と言う道もありますね。
意外に知られてないですが、薬の研究は獣医学部が進んでると言うことです。
薬学部に行って研究するよりは獣医学部に行って研究した方が、様々な設備面でも良いとは聞きますよ。
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/23 13:52
獣医バブルという言葉は知らなかったけど、まさにその通りだと思います。偏差値が高いから、という妙なプライドで受ける人が多いので本当に適性のある人や熱意のある人が学部に入れないということもある。入試の方式を変えるべきだと思うなあ・・・。
8 名前:学生:2005/12/31 10:47
偏差値だとか、収入だとか、いろいろ言われてるけれど、
獣医のよさは「いろんなことができる」点にあるんじゃないかな。
学ぶ科目がたくさんあるので、興味を持てる分野を見つけやすい。
進路も、臨床以外にいろいろある。
臨床では、医師のように科が細分化されているわけではないので、
様々な面から動物を見ることができる。
六年間かける割には収入は低いとは思いますが、獣医というのはなかなか楽しい
職業だとおもいます。
9 名前:匿名さん:2006/02/01 04:14
<<10
10さんは獣医学部の学生なんですか??
10 名前:学生:2006/02/01 09:49
>>10
まあ、獣医「学部」ではないけれど、一応獣医学科の学生です。
11 名前:12ではないっす:2006/07/29 07:42
国立の場合、獣医学部ではなく農学部の一学科に分類されますよ。
ちなみに私立だと日大は生物資源学部獣医学科専攻だったりします。
12 名前:学生:2006/07/29 07:59
14さんの言うとおりです。
それと、卒業して国家試験に受かれば全員獣医師になりますが、
臨床以外の道に進む人がかなり多いです。
私は臨床に行くつもりですが。
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/29 09:55
レスありがとうございます。
素人から見ると臨床のイメージしかないけれど、
獣医って幅が広いんですね・・・。
頑張って下さい!
14 名前:匿名さん:2009/01/14 08:24
>>20
覚えてないが、そんな感じの数字だったような。
問題が簡単な割に出題数少ないよな。
英語と理科とか、時間余りまくんなかった?(嫌味じゃなく、マジで。)
その分ミスすると響くと思われ。
15 名前:ある獣医学生:2011/08/27 05:44
さんの意見を元に。
私大を比較すると、、、
臨床(全般)だったら一番良いのは日大です。
大学が大きいだけあって、設備が他の私大をはるかに凌ぐからです。

小動物だけに特化した場合は、麻布ですね。
有名な話ですが、他の学部を作ってその設備費などを獣医学部に回してるそうで、設備投資がいきわたってます。
ここの大学が他の獣医系の大学と違い、特殊な学部があるのはそのためだと言われてます。(真偽は麻布は絶対に明かさないでしょうけど、、、)

畜産動物の場合は北里&酪農です。
両校とも地方で生活するので、広大な敷地を利用して様々な動物と四六時中生活を送れます。
他の大学と違い、毎日合宿してるようなものなので動物の生態や行動を知る上でも貴重な経験にはなると思いますよ。
北里行った友人は家にヤギを飼っていた事があるそうです。(笑)

日獣はなんといってもOBの数が多い事です。
これは重要な事で、卒後にいろんな方面に先輩がいると様々な融通が利きます。

まぁ、獣医学部を目指す人はまず入る事が第一の目標でしょうからそんな細かい事にこだわる必要はないと思います。
多数受かって迷ったときの『あくまでも』参考程度にしてください。
サークル入るといろんな大学(獣医系)の人達と知り合えて、ますます獣医学部の魅力を味わえると思います。
頑張ってください。
16 名前:匿名さん:2011/08/27 12:36
>24
OBが多いという点では日大ではないでしょうか?しかも日大は農学系だけでなく
いろいろな分野に先輩がいるので、卒後や開業するときなどは有利だと思いますが
どうでしょうか?もともと獣医系の大学はマイナーな単科大学なので、知名度と数
の多さでは一番だと思います。まさに「数は力なり」です。
ところで、日獣は得点調整はしているのですか?あまりにも、難易度の差がありす
ぎます。しかも化学だけなぜか?Bのみ。なぜでしょうか?これで、調整してなか
ったらあまりにも不公平でと思いますがどうでしょう?
17 名前:匿名さん:2011/08/27 12:36
酪農学園大学獣医学部を舞台にしたドラマ「彼女たちの獣医学入門」が2月12日
午後11時から始まります。これをみたら酪農学園大学に行きたくなりそうです。
やっぱり北海道というのが魅力ですよね。札幌とも遠くないようですし。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)