NO.10418553
「株式会社による学校」文科省が初認可 [04.02.16]
0 名前:うどん丸 ◆Udon9Xh2:2004/02/16 07:20
文部科学省が株式会社が設立する大学と大学院を初めて認可。
認可を受けたのは弁護士や税理士などを養成する「東京リーガルマインド」の大学と、
IT・コンテンツ産業の人材育成を行う「デジタルハリウッド」の大学院。
これまで学校の設立は学校法人に限定されてきたが、今回、構造改革特区に限定して、
株式会社にも門戸が開かれた。
株式会社による学校は私立の学校法人のような補助金や税の優遇は受けられないが、
今回の2校は「優秀な教授陣を確保し、卒業生の進路を広げるためにも学校設立の
メリットは大きい」としている。
以上、要旨。
詳細は以下の記事を参照。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye907985.html
http://www.asahi.com/national/update/0216/016.html
1 名前:うどん丸 ◆Udon9Xh2:2004/02/16 07:23
デジタルハリウッドで、茶水の駿台への帰り道に前を通るあれだよな。。
東京リーガルマインドは言うまでもなく、アレ。
デジハリの大学院のほうはまだしも、Lecの大学はどうだろう・・・。
4年間、くそつまんねえ大学生活が保障されそう。
2 名前:うどん丸 ◆Udon9Xh2:2004/02/16 07:27
http://www.lec-jp.com/news/031031.html
http://www.lec-jp.com/news/040212.html
<株式会社による「LEC東京リーガルマインド大学」概要>
設置者
株式会社東京リーガルマインド
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー
代表取締役社長 反町 勝夫
設置予定大学名
東京リーガルマインド大学(本部:千代田区)
(通称:LEC大学) 4年制大学
学部・学科名称
総合キャリア学部 総合キャリア学科
入学定員
160名
収容定員(4年分)
700名
キャンパス(設置場所)
千代田区キャンパス(1本校)
・水道橋本校
(東京都千代田区三崎町2-2-15)
大阪キャンパス(4本校)
・梅田スカイ本校
(大阪市北区大淀中1-1-30)
・梅田駅前本校
(大阪市北区茶屋町1-27)
・なんば本校
(浪速区難波中3-5-4)
・天王寺本校
(阿倍野区阿倍野筋1-5-1)
LEC大学の目的
LEC大学の授業は、これまで弊社が培ってきた各種国家資格取得のノウハウをそのまま活かし、本格的な職業教育、キャリア教育を実践するものです。
LEC大学は、(1)会社における即戦力の育成、(2)いわゆるダブルスクール状態の解消、(3)総合的な職業教育の実施を行います。
3 名前:うどん丸 ◆Udon9Xh2:2004/02/16 07:32
http://www.dhw.co.jp/dhw_cgi/textinput/school_data/corporate_content_2003_1_9.html
http://www.dhw.co.jp/dhw_cgi/textinput/school_data/corporate_content_2003_1_10.html
http://www.dhw.co.jp/dhw_cgi/textinput/school_data/corporate_content_2004_1_0.html
http://www.dhw.co.jp/dhw_cgi/textinput/school_data/corporate_content_2004_1_1.html
■「デジタルハリウッド大学院大学」概要 (予定 ・ 認可申請中)
◆設立者住所:千代田区神田駿河台2-3 DH2001Bldg.
◆募集コース:
デジタルコンテンツ研究科 デジタルコンテンツ専攻
◆プログラム名:
1.ゼネラルプロデューサープログラム
2.コンテンツディレクタープログラム
◆入学定員:専門職学位課程 80名
◆入学式:4月18日(日)
4 名前:うどん丸 ◆Udon9Xh2:2004/02/16 07:34
大学院てことは、学位(修士)取れるわけ?
なに修士になるのだろう。。
5 名前:この投稿は削除されました
6 名前:ドキンちゃん:2004/02/16 15:14
『リーガルマインド会社法』という本を電車の中で読むのにいまいちryがあるのもこry
7 名前:匿名さん:2004/02/18 04:14
age
8 名前:匿名さん:2022/06/30 00:00
株式会社東京リーガルマインドは、日本の株式会社。
通称はLECで、資格取得支援予備校「LEC東京リーガルマインド」などを運営する。
現在まで代表取締役を務めている反町勝夫(弁護士)が、司法試験に合格した翌年の1979年に設立した。
反町が全株式を保有する。