【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■音楽掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10419202

売上より音楽性を評価するCDチャートを作って欲しい

0 名前:古シアンテ:2004/03/16 11:47
この意見をどう思いますか?
1 名前:名無しさん♪:2004/03/16 13:11
いいと思う。クズばっかだしな。
2 名前:名無しさん♪:2004/03/16 14:31
却下
3 名前:名無しのエリー:2004/03/16 15:06
オマエの言う音楽性って何?
売上は売上で都合よく受け止めておけばいいじゃないか
高けりゃいいとはオレはおもわんし
この案を出したヤシって売上をカナリ気にするヤシなんだろうな
4 名前:古シアンテ:2004/03/17 12:09
>4んなことはないけどね。まあ音楽性を誰が評価するかだよね。
5 名前:名無しさん♪:2004/03/18 01:30
>>0 >>1
音楽性って具体的になんだ?言ってみろ。
そもそも音楽性を単なる良し悪しを判断する要素にしていいのか?
ちったぁ考えてから言えクソガキども。
オメーらも勘違いの度合いで言えば、>>1の言うクズと同じだと思うぜ。
6 名前:名無しさん♪:2004/03/18 01:49
音楽性って言うか、個人的には訳のわからないアイドルやら芸人やらアーティストじゃない奴等がチャートに入るのがウザいです。
7 名前:名無しさん♪:2004/03/18 01:50
音楽性とか何とかって言うか、個人的には単純に、訳のわからないアイドルやら芸人やらアーティストじゃない奴等がチャートに入るのがウザいです。
8 名前:名無しさん♪:2004/03/18 02:28
はぁ~、んなもん出来るわけ無いだろ。これが名曲だ~なんて人によって違うから売り上げでのランキングなんだよ。
9 名前:名無しさん♪:2004/03/18 04:48
音楽性と言うと過剰に反応する変な奴がいるな。
バカはお前の方だ。ジャニーズやアイドルのCDを一般人が買ってると思ってんのか?ただのオタだけが買ってんだよ。一人で何枚も買う奴までいるしな。
10 名前:名無しさん♪:2004/03/18 09:18
( ´∀`)オマエモナー
11 名前:名無しさん♪:2004/03/18 10:25
>>9
一般人てなんだ?どういうくくりで言ってんだ?なぁ?
テメーの個人的価値観でテキトーなこと言ってるだけなんだろ?
オレもアイドルは特に好きじゃない。チープなポップスも。
でもやたらにそれら全部を否定して、しかも極論を言えないような
マヌケな考えは持ってないけどな。
12 名前:名無しのエリー:2004/03/18 10:51
>10
それはまさにオマエだm9(・∀・)
13 名前:古シアンテ:2004/03/18 10:53
なんかすごい意見が出てきてうれしいですね。音楽性を評価するのは難しいのは
分かりますけどそういうチャートが1つぐらいあってもいいと思う。
そうすればそのチャートに刺激されて質のいい音ができると思うんですが
14 名前:名無しさん♪:2004/03/18 11:01
>>6
禿同。ぶっちゃけあいつらウザい。
>>13
確かにそういうのできて欲しいけど、音楽性を評価する以前に音楽性の評価の仕方自体人によって違うんだから、
そんなCDチャートができたとしてもそれはただの偏見でしかないと思う。
15 名前:名無しさん♪:2004/03/18 11:37
>>13
9割アンチのスレを見て嬉しがってる・・・・( ´,_ゝ`)プッ
16 名前:名無しさん♪:2004/03/18 11:52
>>11
それこそてめーの個人的価値観だろーがw
ゴキブリオタが。氏ねwww
17 名前:名無しさん♪:2004/03/18 11:59
なんで12の奴は必死なんだ?
18 名前:名無しさん♪:2004/03/18 12:01
やっぱり売り上げが一般の音楽性の評価だと考えた方がいいんじゃないの?
19 名前:名無しさん♪:2004/03/18 12:53
だーれも嵐とかタッキー&翼の音楽性の評価なんてしてないと思うがな。
20 名前:名無しのエリー:2004/03/18 14:04
てかもー
音楽性とか順番とかきにせず
自分の好きと思える音楽が、一番と思っておけばよくないか?
宝石や原石は自分で探し当てる物だと思う
21 名前:名無しさん♪:2004/03/18 15:03
音楽性って言いだしたヤシは馬(ry
22 名前:◆dgynt63.:2004/03/18 15:15
>>20
同意。
23 名前:名無しさん♪:2004/03/28 03:17
>>20
俺は反対。
食べ物屋でも、個性が強いと
いくら自分が好きでも、
次に行った時にはつぶれてたってことがよくあるから。
売れスジを意識したものは、似通ってくるから
そればっかじゃ、ツマラナイ。
24 名前:名無しさん♪:2004/03/28 12:29
オンガクセイ オンガクセイ ってぎゃーぎゃー言う奴ほど
音楽性とは何かをはっきり分かってないという現実ww
25 名前:名無しさん♪:2004/03/28 15:26
25
それお前じゃんw
26 名前:名無しさん♪:2004/03/28 23:07
>>25
何事も意味が通じるように言えよ。この先苦労すんぞw

だいたい音楽性が良し悪しを判断するものと思ってる時点で勘違い。
そんな奴はドブ川で頭冷やしなさいw
27 名前:名無しさん♪:2004/03/29 02:59
音楽性について誰もが納得する説明を
できるヤシはネ申。
いなければ音楽性なんて言葉は無いという方向で。
28 名前:名無しのエリー:2004/03/29 09:14
化粧品と同じ
売上ランキングやオススメ商品はあっても
品質ランキングはなくないか?
それは人それぞれ自分に合う商品が違うからなわけで
オンガクセイランキングってものはそれと同じで作れないんじゃないか脳
漏れだって自分の好きな曲に順番はつけられないし

てか音楽性ランキングなるものはなくても
音楽評論してるのがいるんだから
そういうヤシの意見聞いとけば?
漏れはあるヤシの評論聞いてムカついたけどな。意見偏ってて
29 名前:名無しさん♪:2004/03/29 09:49
音楽性って、大まかに言えば個々の音楽の差異を表すもんじゃないの?
「音楽性がイイ」なんて日本語、聞いたことないぞ。
30 名前:名無しさん♪:2004/03/30 02:06
>>29
正解
31 名前:名無しさん♪:2004/03/30 13:35
音楽の性質ですが、何か?
32 名前:名無しのエリー:2004/04/02 06:02
>32
聞いてないし
33 名前:憂鬱パート3:2004/04/02 12:59
古シアンテは、売れ線の歌が歌声、歌詞、メロディーといった聴覚的感覚つまり、純粋に音として
良いといえるものが少なくなってきてるということを言いたかったのではなかろうか。仮に日本全国の家庭から
テレビをなくして、ラジオのみにした場合、そのときの売り上げこそ視覚の介入なしの純粋な音のみ、すなわち
古シアンテのいう「音楽性を評価する」ことになるとおもうのだが。
34 名前:名無しさん:2004/04/02 14:33
テレビをなくすことがそもそも無理だと思うが。
35 名前:名無しさん♪:2004/04/02 20:59
>>34
安心しる!>>33は釣りなので構わなくて結構
36 名前:憂鬱パート3:2004/04/04 13:22
>>35
仮にと書いてるでしょ。仮定の話に不可能はないのだよ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)