【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■恋愛掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10417802

彼と復縁したい!!

0 名前:トモ:2005/04/18 14:40
はじめまして!1週間前に彼に振られてしまいました。。
その彼とよりを戻したいと思ってるんだけど、
どうしたらイイのかわかりません。
どうか、みなさんのアドバイスよろしくお願いします(T_T)
30 名前:27:2005/04/24 04:39
>29微妙に友達にゎ言いました!!
31 名前:名無しさん:2005/04/24 08:11
いい加減にストーカーはやめましょう
相手にとってあなたの存在は迷惑なんです
32 名前::2005/04/24 10:01
>>25一人ためにアドレスかえるなんて簡単すぎる。ほんとに嫌でそれで済むならそれに越したことはない。
あなたはそういう経験したことないから言うのだろうね。ものの30分もすれば一生嫌いな人間と離れられるのに。どこが面倒なんだか。
>>22>別れとはそういうものです。
  トモさんは別れたくないって言ってるの見てないんですか?見当違いのこといわないでください。
  >別れたって簡単に言う男が悪い
  あなたこの途中から入ってきましたよね。最初からもう1度読んだほうがいいですよ。>>6の文章を読んでそう思えるのならあなたはどうにかしてるでしょうね。
  >良識を信じるのが大人
  大人になればこの恋愛が持ちこたえるかどうかは分りません。
  あなたはトモさんが別れたくないって言ってるのに何で分ってあげようとしないのですかね?
  時間が解決するのは失恋してからでいいでしょ?失恋しないように最大限の努力をすることがそんなに滑稽ですか?
  まあそりゃあ待ってればいいなんて言えば当たり障りがないでしょうね。
  実際ここでこうやってたってそっち側につけば徹底的にこっちを叩いてストレス解消にしてるんでしょう。
  まあ別にあなたたちがトモさんを応援しなくたってこっちは一人ででも応援させてもらうので、冷やかしでも罵倒でも勝手にしてください。
  
33 名前:名無しさん:2005/04/24 10:56
失恋してるんじゃないの?
34 名前:26:2005/04/24 13:41
>>26
ごめんなさい、見るのが遅くなっちゃいました;

そういうメールをもらったことで、あなたは精神的に苦痛を味わったりしなかったんですか?
普通そんな要求されてもずっと好きでいられることってないと思うんです・・・。
でなければ、顔が良ければ性格に多少癖があっても気にならない、と思っているか。

彼の要求がどれだけ幼稚で常識外れか、しっかり考えてください。
それにそんな非常識なことを、普通彼女であるあなたに頼むでしょうか?
本当に好きになったら、そんなことメールで送ってきたりしないと思いますよ。

多分彼は軽い気持ちであなたのことを見ているんだと思います。
すごく辛いことだと思いますけど、それも初めのうちだけで、すぐに気持ちが落ち着いてくると思います。
頑張ってください!
35 名前:26:2005/04/24 13:51
>>32
ちょっと勝手な意見ではないですか?
それから、もう少し落ち着いてください・・・感情が高ぶりすぎてると思います;

トモさんのことを第一に考えて、私たちにもトモさんの気持ちを理解して欲しい、ってことですよね?
では、あなたも「トモさんの彼氏」の気持ちを理解してください。
トモさんがどれだけ彼のことを一途に想い続けているか、それは痛いくらい分かっているつもりです。
本気で好きだと思える人に出会えたという喜びが、私にも十分伝わってきましたから。

でもどう考えても、トモさんは相手の気持ちを無視しすぎなんです。
本当に好きになれた人の気持ちを考えられないというのも、ちょっと考えものかな、とも思います。
別れるに至ってしまった根本的な理由、自分の見直すべき点、過去の出来事を、
トモさんが自分自身にちゃんと向かい合って見て欲しかったんです。

こう考えることって、やっぱりいけないことでしょうか・・・。
時間と過去を無視して、強引にまた相手とくっつけなければいけないんでしょうか?

もし言っていることが噛みあっていなかったらごめんなさい。
36 名前:名無しさん:2005/04/25 11:45
>>35そうですよ。気持ちを理解してほしいんです。
でも理解するのは誰でもできるので顔も年も何も知らないけど、でもここで知りあったのも何かの縁だから理解するだけじゃなくて協力してほしいです。
僕がトモさんの彼氏なら悪い気はしません。僕は以前一回約束の時間を1時間たってもこないから(そのときはローマの土産を渡す日で食べ物だったので結構重かったのです)おかしいと思ってメールしたらすっかり忘れてました。
だから頭にきてざけんじゃねえぞ!ボケ!!って言ってそのまま帰りました。
そしたらひっきりなしにメールが着ましたけど、反省してるのが十分に伝わってきたので結局仲直りしました。
1週間くらいかかりましたかね。でも状況は違えど、メールが問題を解決したのに変わりはないと思いますが。
振り返って反省するのは別れを決め込めばいいですけど、一度やってしまったことを後悔しても何も始まりません。
問題はこれからどうするかです。あなたはちょっと勝手な意見といっていますが、こっちはちっとも勝手だと思ってません。
僕のが勝手ならあなたも勝手です。
あなたは彼氏の立場に立って書き込んで、こっちはトモさんの立場に言ってるのですから。根本的に立場が違うんです。
だからあなたはもう別れたってことにしてますけど、こっちは別れたなんて思ってません。
そもそも反省するだけならここでまじめに相談する必要なんてありません。
トモさんが自分から行動して解決したいと思っているんだから、行動して解決の糸口がつかめるようなアイデアを出すべきではないのでしょうか?
相談してるのはあくまでトモさんなのだからそれくらいしても罰は当たらないと思います。
37 名前:名無しさん:2005/04/25 13:06
当事者のトモさんが最近いないですね。

書き込み全部読みましたけど、やっぱり彼氏は「別れよう」と言ったわけですよね。「長いメールが重い」とも。だったらその気持ちを尊重するべきですね。

私も彼氏に振られた経験があります。そしてトモさんを応援しています。だからこそ、相手の気持ちを考えてほしい。「別れたくない」と思うのは仕方ないかも知れませんが、相手は「別れたい」と言っているのです。
相手の気持ちを考えないで、自分の気持ちばかりを押し通すのは、勝手です。

あなたは自分で彼と似ている、とおっしゃっていますが、本当のところはわかりません。彼は彼女の小さいミスに対して簡単に切れるような人なのでしょうか。
付き合ってきた彼女に、簡単に「別れよう」なんて言える男性はそんなに多くないと思いますが。

行動して解決の糸口がつかめるようなアイデアを私たちも出しているのです。我慢すること、反省することを大きな勇気のいる行動です。
38 名前:名無しさん:2005/04/25 13:09
反省すること「も」です。
>37さんへ、です
39 名前:トモ:2005/04/25 15:37
レスが遅くなってごめんなさい。。当事者のトモです。
私がココに来れない間、またたくさんの方からのレスありがとうございます!

そうですよね、確かに私は自分勝手の考えしかしてないのかもしれません。
私なりに、彼について一生懸命悩み、すごく考えました。
今は、「彼と別れたくない」とは考えていません。なんて言ったらイイのかわからない
ですけど、彼のことを気遣ったメールの内容を送りたいと思っています。
例えば「バイトお疲れさま!」とか、別れた原因についてとは全然関係ない内容のメールを
送りたいと思っています。
いつまでも、別れたい原因について聞いてたんじゃ、もっともっと嫌われると思って…
私が、そういう明るい話題?みたいな内容のメールを送って、彼はその返事は返さないかも
しれないけど、少しずつ彼の気持ちも和らげてくれたらな…っていう私の気持ちです。

人それぞれ意見も違うと思われます。なので、色々な意見を聞けて勉強になります。
それと、6さんの気持ちすごくわかります。私も、もし自分が避ける、相手を嫌がる立場になったとして
すぐにでも、相手からしつこいぐらい必死になって弁解してる姿を見てると、許してしまう心になり
私も仲直りの方向に持っていこうとしてしまいます!
私が嫌がって避けてる状態でも、相手が必死になっていると
「私の事、すごく想ってくれてんだなぁ」って感じて、もっと相手を好きになります。
だから、そこら辺は6さんと似てる部分があるんでしょうね!

ただ私はそういう性格だとしても、私の彼はそうじゃないかもしれないですけど、
少しの望みをかけて、彼の気持ちが和らいでくれればと思って、私は励ますメールを
送っています。

どうでしょうか?また意味がわからないレスでごめんなさい。。
40 名前:トモ:2005/04/25 15:41
追伸…
でも、ここんトコは彼に連絡してないんです。
もう少し、日にちの間隔を空けた方がイイのかなぁって思って…
41 名前:名無しさん:2005/04/25 15:42
別れようと言ったのはトモさんが変なことを言ったからです。
そこを考えれば、他は別に問題ないはずです。
長いメールが重いって言うのがどういう意味なのか分らないですけどね。多分気分が沈むってことでしょうけど。
でも相手の気持ちはもう期間が経っているしもしかしたら変化が起きてるかもしれません。
トモさんの言動は小さいミスといえば小さいミスだとも取れるし、致命的と言えばそうとも取れますね。それから自分の気持ちばかり押し通すのが勝手なら、あなたが僕にあなたの気持ちを押し通すことも勝手なのですか?
それに最初相談されたとき僕はなら「今度デートしよう」って勝手に決めてみて、「もし来なければこれを最後のメールにします」って言ってみてはって言ったんです。
でもそうしたら、時間はかかってもいいから少しずつ仲を修復したいって言われたんです。
とにかく何かして少しずつ修復したいって言ってるんです。我慢してたら関係が修復するんですか?
それから僕は似てるって言いましたけど、あったこともないし、声も、背格好も知らないから実際はどうなのかなんて全然分りません。
ただ彼の取ったリアクションが僕の取り方と似てるからそういっただけです。
確かに我慢することは大事ですが、それではトモさんの気がすまないんです。
それに反省は十分にしてます。
それにここのスレ自体最初でトモさんがよりを戻したいって言ってるのに別れなさいはあまりに酷じゃあありませんか?
勇気とかカッコイイとかはいらないんですよ。彼氏が戻ってくればそれが全てなはずです。
まあここでなんだかんだ言っても本人が来ないんじゃあどうしようもないですけど。
ここまで来たんだから続けるなり辞めるなりけじめはつけて欲しいですね。
42 名前:名無しさん:2005/04/25 15:42
自作自演はやめて下さい  
43 名前:トモ:2005/04/25 16:02
すみません、、最近仕事が忙しくなってみなさんのレスが見れませんでした…。
本当に申し訳ないです。
今後もみなさんの意見を聞きたいです!続けたいです。
最低、1日1回はココに来れるように頑張りますね!
44 名前::2005/04/25 16:02
42の文章かいてるときに行き違いになったみたいですね。
間隔あけるのは構わないと思いますけど、どっかでラインを引いておかないと自然消滅しちゃいますよ。
明るい話題はいつもあるわけではないですからね。
手紙は送ってみましたか?よくよく考えたんですけど、やっぱりメールって見ないでも済ませられるじゃないですか。
だからやっぱり手紙のほうがいいですよ。で、自分の名前は裏面に書いたほうがいいと思います。
そうすれば嫌でも内容見るし。まあメールも見てると思いますけど、やっぱり使えるものはフル活用するべきじゃあないでしょうか?
45 名前:トモ:2005/04/26 01:09
やっぱり手紙ですよね。。私もすごくそのことを考えてて、
郵送で送ろうか、会って渡そうか…って迷っています(T_T)
私と彼は、共通するトコがあって、詩が好きなんです。
クサイって思われてしまうかもしれませんが歌の歌詞とか、
普通の詩を読むのが好きなんです。
歌の歌詞なんですけど、私の状況(気持ちとか)が似てる歌があったんです。
自分の気持ちを書いた手紙と、歌のCDを添えて一緒に読んで(聞いて)
ほしいかなって思っています。
でも、手紙はまだしも、歌詞(CD)も一緒に送るってやりすぎでしょうか?
彼がCDを聞いて、浸ってくれたらなぁって少し思ってしまいました…
46 名前:名無しさん:2005/04/26 08:25
でも手紙って残るモノだし人によっては重たいって思う人いるよ?
彼氏さんがどんな人かにもよるけどね^^
47 名前:名無しさん:2005/04/26 12:30
別れなさいと言っているのではなく、彼の気持ちを尊重しなさいと言っているのです。

彼が本当に戻ってくる見込みがあるなら、何もしなくても自分から戻ってくるはずです。まだ自然消滅するほど時間経ってないじゃないですか。私の経験では、半年後とか、2年後とか、それぞれ別れた彼氏が連絡してきましたよ。

ちなみに46のアイデアは私が男だったら重いな。
自分のことを考えてくれるのはうれしいけど、ほかにすることない暇人だと思われないように注意したほうがいいですよ。
48 名前::2005/04/26 15:43
>>46の人が言うように、手紙は残るんです。メールはボタン一つで全て消してしまえますけど、手紙を捨てるのってなかなか難しいと思います。
それから僕は文学部なので別にトモさんの趣味はいいと思いますよ。しょっちゅう詩は見てますから。
CDを送るのは、悪くはないですけど、でもなんかそのアーティストに依存する感じがしませんか?
ほんとに好きなら自分の能力で解決するべきだと思います。
詩が好きならそれこそ、手紙に詩を書けばいいんじゃないですか?
手紙は郵送じゃないですかね?いきなり会うのはまだやめておいたほうがいいと思います。
49 名前:亜矢(27ばん):2005/04/27 11:16
26さん!!なんだか彼のことが忘れられそうになってきました♪ちなみに
彼の顔はサルみたいでかっこいいとは言えませんっおもしろいって所にひかれただけ
なんですよっサル・・そうだあいつはサルだ!!サルは恋人じゃないっ忘れよう☆
50 名前:名無しさん:2005/04/27 12:50
48とかの人

>50
よかった。

>トモさん、6さん
手紙は重いような気もするけど相手がどんな人によるかだね。
我慢しろ、とか相手の気持ちを尊重しろ、というのは別に諦めなさいということではないよ。
私は諦めて、自分から連絡しないで相手から連絡来たときもあったし、諦めないでおとなしくしてたら相手から連絡来たときもあった。

多くの男性は一度好きになった人を簡単に忘れることはないと他のスレでもみんな言ってたし、私もそう思う。
相手に、色々考える時間を与えたほうがいいと思うんです。一方的に意見をわーーっと言っても、相手は萎縮する可能性があります。
言うまでもなく、手紙を書くならよく考えて書きましょう。感情的なことばかりではなく相手の気持ちを尊重する姿勢を見せましょう。
その上で、しばらく静かにしておいて、考える時間を与えるのです。

「CDを聞いて、浸ってくれたら」この言葉、やっぱりまだ自己中心的な感じがしますね。
51 名前::2005/04/27 15:34
じゃあ女はすぐに好きな人を忘れられるんですか?女の恋愛なんてそんなもんですか。
トモさんはメールの回数を抑えてるんですよね?だったら問題ないと思いますよ。
回数が減ったならむこうも少しは考えてくれると思っているはずです。
51さんは連絡着たときもあったって言っているのです。当然来ないで自然消滅したときもあるんです。
あなたたちはずっと待ってろ、待ってろって言ってますけど、じゃあ一体いつまで待てばいいんですか?
一週間ですか?一ヶ月ですか?一年ですか?十年ですか?二十年ですか?
尊重する内容ってのはどういう風に書くんですか?例文を書いてください。
相手を尊重する言葉は何行中何行書けばいいんですか?
感情的な文章のボーダーラインはどこですか?僕は感情と直感で行動するって自他共に分っているし、自己分析でもそうなったので、どういう文が感情的でどういう文がセーフなのか一つたとえを書いてください。
52 名前:名無しさん:2005/04/27 23:24
51
自然消滅した例は、私自身に好意がなくなったときです。連絡が来た3人のうち、1人はまったく好意はなくなってました。2人はまだ未練があるうちにきました。
男女で完全に分けることは出来ないと思いますが、私の場合、ふられたら仕方ないと思うので、忘れられます。存在は忘れませんよ。好きだったことはだんだん忘れていきます。

いつまでも好きだった気持ちを忘れることが出来ないような相手に、「別れよう」と簡単に言える男性の心理がわかりません。別れないように努力するべきです。

回数は減っても、相手によってはあまり精神的なストレスは変わらない可能性もあります。

あと、何か勘違いしているようですが、「相手を尊重する内容をどの程度書くか」ではなく、「相手を尊重し」たうえで、その姿勢を見せるのです。まず相手を尊重しなければ、手紙なんて書けません。
53 名前:名無しさん:2005/04/27 23:36
続き
ちなみに、自然消滅した例のときは、私が連絡先を変えました。それはその人が嫌で変えたわけではありませんでしたが、変えたという連絡はしませんでした。

みんな、連絡先を変えるとき、メモリーに入っている人全員に連絡しますか?私は取捨選択するんですよ。
懐かしい人とか、どうしようかなぁって迷いますね。エラーの返信帰ってくることもありますしね。

連絡来るのが嫌で変えた経験はないけど、それってやっててむなしくないですか?

別れた彼氏であとから連絡来た人の1人で、好意がなくなってた人というのは、連絡先は変わってたン出すけど、共通の知り合いに私のパソコンのアドレスを聞いてメールしてきました。
なんとなく恐怖を感じましたね。


こういってると私は6とかトモさんよりだいぶ年をとってるみたいですね(笑)
54 名前:トモ:2005/04/28 06:18
彼は、私と付き合っている時、私にすごく尽くしてたんです。
彼と付き合っている時、私事なんですが、恋愛以外のことでたくさん難題があったんです。
私は、人生の中で何事に関しても、努力したってすぐに諦めてしまう性格でした…。
でも、彼と付き合ったことで、私のことを一番に考えてくれてて、最後まで諦めずに
努力すれば、その努力が報われるっていうことを彼から教えてもらったんです。
恋愛は、その難題のこととは違うかもしれません。
そう、私に教えてくれた彼なのに、あの傷つけた言葉がきっかけで、すべてが嫌に
なってしまったんだと思います。最後には、聞く耳も持ってくれなくなってしまったんです。
彼は、私に一生懸命になってくれてたし、軽く適当に付き合ってればイイんじゃない?って
思ってる人とは絶対に違うって思ってたし、絶対にこの人だったらお互いが幸せになれるって
思っていましたから…その最後の最後の彼の行動がすごく悲しかった…。
自分がいけないっていうのもわかっています。

あと、周りの人も今のこの期間は「今の彼の気持ちを尊重した方がイイ」って言ってました。
「誰もが相手の事が好きだから別れたくない、仲直りしたい、って思うけど、まずは
相手の今の気持ちを考えてあげなさい」って言ってました。
でも、それを言ってた人って、例の彼の友人(いつも遊んでる仲がイイ先輩)なんです。
その彼の友人は、私に内緒ってことで、私の友人には
「オレは男だし、やっぱ○○(彼)の肩を持っちゃうな…」と言ってたみたいです。
確かに、私の友達だとその逆で「自分が今、彼に出来ることを思う存分やった方がイイよ」
って言ってるので、きっと私の肩を持ってくれてんだなぁって感じますけどね…。

それと、今現在の状況を報告したいと思います。
もうあれから(ってまだ日も浅いと思いますが)彼には連絡はしていません。
もちろん、連絡は取りたいと思ってるけど、今は連絡しない方がイイのかなぁって
思って、彼に連絡してないんです。

あと、私ら友人(彼と彼の友人たちも)の間だけのケイタイでも見れる掲示板を前に
作って、みんなへの連絡事項とか、それには関係ないくだらないような話もありの掲示板が
あるんです。だから、もちろん前から私もそこへ書き込みしてたし、いつも見ています。
昨日、2週間ぶりぐらいにその掲示板をのぞきました。そしたら、私の彼が書き込みをしてました。
その書き込みが4月19日なので、今から約1週間前ぐらいでしょうか。
その頃は、彼にあまり連絡も取らなくなってたと思います。その書き込みの内容は
その例の彼の友人(仲がイイ先輩)宛てで「一緒に知らない土地に旅にでようよぉ(>_<)」でした。
そしてその友人のレスは、「知ってる女が一人も居ない所に行こう」って書き込んでありました。
そのレスの最後に彼は「2ヶ月ぐらい行きたい」って書き込んでありました。
彼も、私がその掲示板を見てることは絶対に知ってるんです!なのに、そういう事を
書き込みしてくるって、一体どんな心境だと思いますか?
それとも、私がその掲示板を見てるって知ってても、私の存在も関係なく書き込んだんでしょうか。。
彼の性格上、いい加減な人じゃないと思うんですが・・・。

昨日、そんなことがあったんですよ。少し悲しいような、、感じです。
55 名前:挙王>>トモさんへ:2005/04/28 13:46
>>54
君のレス読ませて貰ったが同じ男として、女の子の一言ぐらい許せないかと思う。
また掲示板を使い君を意識しているのはその一言に対してのアテツケだろ。
早い話・・・可愛さ余って憎さ何とかと思うし たぶん 君が泣いて謝った上で
君を完全支配したいのか でも凶器に走っている内は近づかない方がいいと思う。

もし・・・俺が、その彼なら「あの傷つけた言葉」ぐらい笑って忘れてやるぜ!!
俺は女心が分からないので心配だ。
56 名前:名無しさん:2005/04/28 15:20
>>52「別れようって簡単に言える」って言える根拠が分りません。
あの一言が心に響いたから別れようってことになったんです。
まあ僕が別れようって言ったのは相手が浮気してるのが判ったからですけど。
なんかあなたって別れを言うほうに全ての責任があるように言いますよね?ちょっとおかしくないですか?
好きだから、これ以上嫌いになりたくないから、だから別れるときだってあるんです。そのほうがお互いにとって幸せだと感じたから。
別れを告白することだって愛の一つなんですよ。いつまでも好きだったことを忘れないように、いい思い出にするための最後の愛の告白なんですよ。
そもそも相手を今までだって尊重してたから付き合うのとは関係ないことを書いていたんだし。
とにかくあなたは状況が分っているのだから簡単にどういう手紙がいいのか書いてくださいよ。
>>55あの一言は結構効くぞ。さすがにその場で言われたらムカつくだろうと思うよ。
でももういい加減許してもいいよな。トモさんが過去にそういうことがあったのを知ったわけだし。
トモさんへ
多分この2ヶ月で彼は気持ちの整理をするんだと思います。それにあなたが連絡しないって決めたのだから、きっと周りの人ももうとやかく言わないでしょう。
知ってる女が一人もいないところに行くのは拳王の言うようにあてつけでやったとも思われるし、一方で誰も知ってる女のいないところであなたがどれだけ大事な存在なのかを思い知らせようとも測っているようにも思えます。
トモさんもどっかに行けばいいんじゃないですか?いつまでもくすぶっててもしょうがないし、どこかに行ってリフレッシュすれば気持ちの整理がつくかもしれないし。
一緒にどっかに行きますか(^^)v
57 名前:名無しさん:2005/04/28 16:25
51とか

>>52「別れようって簡単に言える」って言える根拠が分りません。
あの一言が心に響いたから別れようってことになったんです。

なんかやっぱり話がかみ合っていませんね。「根拠」とは言ってないし…。

あなたが言うように、トモさんの一言は致命的だったんですよ。で、彼は別れたいと本当に思ったから「別れよう」と言ったのです。
簡単に言ったわけではないのです。だから、しつこく追っても帰ってくることはない。帰ってくるのは、「別れよう」と簡単に言える人か、また愛が復活したときかどちらかです。

彼も苦しかったと思うのです。やっぱり、自分で色々考える時間がほしいのだと思います。
それで、やっぱりトモさんが大事だと気づいたら、戻ってくると思いますよ。しつこくすると萎縮しちゃいますからね。しばらく待ってましょう。

手紙は2ヵ月後に書いたらいいのではないですか?
58 名前:名無しさん:2005/04/28 16:31
また続き

別れの原因は、一方的なこともあるかも知れませんが、多くの場合、お互いに問題があります。
「別れよう」とどちらかが言ったときには、既に言われたほうも相手に対して疑問があるときだと思います。
そういう態度が出るから相手も「別れよう」と言えるのだと思います。

これ以上嫌いになりたくないから別れる、そういうこともあります。わかってるじゃないですか。だからしつこく追い掛け回してはいけないのです。
私は女だし、他の男性が同じように感じるかはわかりませんが、しつこくされなければ嫌いにならなかった人にしつこくされて、友達関係が崩壊して今はほぼ完全無視ですよ。
59 名前::2005/04/28 20:47
追いかけてどうにかなる恋愛もあると思いますけど。
まあ今はトモさんがメールしなくなった以上、トモサンが今どうしてほしいのかは知らないですけど。
で、あなたは結局トモさんは彼氏と別れた人間として捕らえてるんですか?
それともまだ脈があると思っているんですか?
30辺りのカキコではなんか別れた理由を考えろとか言って、今は待ての一点張りですけど。
自分の立場を明確にしてもらえませんか?こっちは最初からトモさんは別れたなんて思ってません。どこの文章見たって一言もそんなこと書いてません。
>しつこくされなければ嫌いにならなかった人にしつこくされて、友達関係が崩壊して今はほぼ完全無視ですよ
しつこくされれば最初からしつこくするなって言います。相手がしつこくしてきて友情崩壊なんてしたことありません。
とにかく僕はトモさんを最大限応援するつもりですから。トモさんがあきらめない限りこっちもあきらめません。
今はまだ何も考えてませんけど、この2ヶ月のうちにどういう風にすればいいか引き出しを作っておきます。
待ってどうにかなるって100%言い切れるなら何も考えません。
でも1%でもどうにかならない可能性があるなら何かの策に打って出るのは当たり前だし、待った上で行動するなら文句はないはずです。
だからまずは待ちましょう。でも僕は待って成功したためしなんて1度もありません。告白されるのを待ってたらほかの人にとられたこともあるし、告白し損ねてもう一生あえなくなってしまった人もいます。
大学受験だって受身で望んでたら結局2回浪人しました。
だから、あなたがそこまで待てって言うなら、どうやって待つか。どういう心持で待つのか。挫折しそうになったらどうすればいいのか、責任を持って教えるべきです。
さっきの例文を書いてくれってやつもそうですけど、あなためんどくさいことは避ける傾向がありますよね?
自分の言ったことが正しいと思うなら、相手の要望にこたえるのは当たり前なんじゃないんですか?
とにかくあなたがどのように待てばいいのかを具体的に、そしてトモさんが納得のいくような(少なくとも客観的には納得するような)文章を書かないのならば、あなたがいたずらに待てといっていたものとして考えさせてもらいます。
あなたが本当にトモさんのことを考えているならそんなこと造作もなくできるはずです。
60 名前:名無しさん:2005/04/29 01:14
立場を明確にするなら、何もしないほうがいいということです。
私は手紙を書いたことはないし、もらいたいと思ったこともありません。
だから、何と書けばいいかわからないし、書かないほうがいいと思います。

でもトモさんのことは応援してますよ。確かに、待っていて必ず帰ってくるとは限りませんよね。私の場合、今まで6人付き合って、
1人は連絡取れなくなりましたけどあと3人は相手から連絡来て、友達だし(また付き合った例もあります)、あと1人は連絡きたけど私が嫌いだったから拒否したら連絡はきません。
最近最初の1人のことを共通の友人に聞いてみたのですが、私のことを聞いていたそうです。私としては、別れたあと連絡してこない人のほうがいい思い出が残って気持ちいいですけどね。

私は自分の性格が完璧とは言いませんが、少なくともしつこくしなかったからその後もいい関係を保てるのだと思います。

手紙にかんしては、例文を書けという要望に対して、まず相手を尊重する姿勢を持たなければムリだと言いました。
私なら手紙は書きませんし。申し訳ないですが、例文は書けません。

あなたは待っていてダメだった例を話されましたが、それは付き合って別れた相手ではなさそうですよね。だから元々あなたに対して恋愛感情はなかった相手ですよね。
トモさんは、一度付き合ってた人です。未練はあると思います。受験に関してはまったく関係のない話です。受身になるほうが間違いなのは明らかです。

何度も言いますが、おとなしくしておいて、相手に考える時間を与えたほうがいいと思います。そうやって私の元彼は戻ってきましたから。

あなたもトモさんも若いですよね。今まで何人と付き合いましたか?別れを経験したことはないのですか?
私は何度も失恋したので慣れてしまったのかもしれません。どうにもならない可能性があるからこそ、受け入れるべきです。
別れを受け入れるべきです。それが私の立場です。本当に縁があるなら、彼は戻ってきます。
61 名前:名無しさん:2005/04/29 01:34
30あたりって、どれかよくわかりませんけど、ちなみに私は19、23、28、38、39、48、51、53、54、58、59、61、62です。

クッキーで名前が残るのが嫌なんです。
62 名前:名無しさん:2005/04/29 10:25
>立場を明確にするなら、何もしないほうがいいということです
全然明確じゃありません。もう二人は別れたんだから何もするなってことですか。それともまだ別れていないと思うけど今はそっとしておけってことですか?
>私は自分の性格が完璧
完璧な人なんているわけありません。
>それは付き合って別れた相手ではなさそうですよね
二人で遊びに行ったときもあります。
>友達関係が崩壊して今はほぼ完全無視ですよ。
友情と恋愛は関係ありません。
>何と書けばいいかわからないし、書かないほうがいいと思います。
だったら58で手紙は2ヵ月後に書いたほうがいいなんていわないでください。
何人と付き合いましたかって・・・、人数が多ければそのほうがすごいんですか?
別れを経験したことがないのかって、だから前に浮気されてたのが分って別れたって言ったじゃないですか。
>何度も言いますが、おとなしくしておいて、相手に考える時間を与えたほうがいいと思います
だから待ってることに60で賛成したじゃないですか。だからその間にどういう心持で待てばいいんですか?
どうすれば少しでも気を楽にして待てるのかも教えてくれないのに、どうしてそうやって平気で待て待てっていえるんですか?
うちらは2人とも待つのが苦手なんですよ。
僕は以前にトモさんにメールするなら顔文字とかは使わないほうがいいとか、メールより手紙のほうが気持ちがこもってていいんじゃないかって色々どう行動すればいいかその内容も具体的にアドバイスしました。
その内容が言いか悪いかは知りません。
でもあなたは待て待てだけ。ここが一番大事なんですよ。待ってる間はどのようにすごせばいいんですか?
どうすればトモさんの気持ちが楽になるんですか?
トモさんがもう連絡してないって55で言って、あなたのアドバイスを聞いたのだからその後どうすればいいんですか?
63 名前:名無しさん:2005/04/29 10:28
長っうざっ
64 名前:名無しさん:2005/04/29 10:49
62
64の人が言ってるように、長文は見ただけで心がすさみますね…。

別れようと言われたんだからそのとおりにおとなしくしとけばいいじゃないですか。

待ってる間はどのように過ごせば…、他の事に集中すればいいんじゃないですか?
私だって待つのは苦手ですよ。他にも元彼系のスレがあって私も相談に乗ってたんですけど、109さんて人、彼女はバイトとか頑張りながら待ってたら彼が戻ってきたそうです。

付き合った数が多いより、1人と長く付き合ったほうがいいに決まってます。

でも、恋愛だけが人生じゃないんだから、勉強なり仕事なり頑張ったほうがいいと思うんですけど。別れた相手が、いつまでも自分のことを思っているより、早く気持ちを切り替えて仕事とか頑張っている人のほうが尊敬できますけどね。
65 名前:名無しさん:2005/04/29 10:53
つづき
「歳が離れてる恋愛★」ってスレですね
66 名前:ぇり:2005/04/29 13:08
あたしは元カレと微妙な感じでおわったと思うんですけど
フツウに話せるようになりたいとか余計な考えは起こさないほうが
いいですかねぇ?
67 名前:名無しさん:2005/04/29 13:31
66
>67
そう考えるのは当然だと思いますよ。ただどういう態度をとるかですよね。
68 名前:挙王:2005/04/30 02:48
>>55
「一言は結構効くぞ・・・」確かに君の言うとおりだ だが俺は笑って流せる
男をめだしたい。誰でもあるさ失敗もあって当然「人間の証明」それを許せないのは
男の罪。

女性は男に大切にされてこそ「華」輝きも増すと思いますし・・・
謝罪とか反省を求めるために態度を変える奴はまだまだ未熟
トモさんもマダマダ成長中だから一つの人生経験として割り切ってほしい。
男、全部がそんな奴じゃないから安心して、
俺は自分の彼女にはいつまでも華麗なフランス人形でいてもらいたいし
自分の都合で別れたいとは言わないのが「男の責任」だと思う。

立派なこと言っているが家では家事に手伝いマッサージまでやらされている
悲しい運命を背負わされた男~泣
69 名前:名無しさん:2005/04/30 12:10
>>68もう本人が来ないからしょうがないね。
>>64だれでもすぐ割り切れると思ったら大間違い。
そんなことを言ってほしくて主はこのスレを立てたわけでない。
心がすさむならもう見なくて結構。他人の価値観を認められないならそもそも恋愛のスレに何て来るな。
恋愛は人によって千差万別だから難しいんだよ。
70 名前:名無しさん:2005/04/30 12:30
68
たしかに、当事者が来ないから私たちでウダウダ言っててもしかたない。終わりにしましょう。
私は他人(元彼)の価値観を尊重しなさいと訴えてきたのです。元彼がトモさんのメールに対して「長文重い…」と言ったことに関連していると気づかないのですか?
71 名前:名無しさん:2005/04/30 12:37
そうですね。終わりにしましょう。何だかんだいって僕もあなたのいいたいことは分っていたつもりです。
でも僕はトモさんのやりたいようにやらせてそれに対してアドバイスしたかったんです。
とりあえず僕もちょくちょくは来ようとは思いますけど、本人が来て何かしゃべるまで待つことにしましょう。
うちらだけでどうこう言っても何にもなりません。
72 名前:名無しさん:2005/05/01 01:46
71
ありがとうございます。
私もあなたの言うことはよくわかります。私は面倒なことや傷つきそうなことは避ける傾向にあります。歳のせいかな。。

トモさんの自主性に任せましょう。
73 名前:トモ:2005/05/01 14:45
みなさん、ご迷惑をかけてすみません。。遅くなりましたm(__)m
確かに、今も彼のことすごく好きだし諦めてはいません。だけど、今は
しつこくしてはいけないのかなぁって・・・
あともう1ヶ月ぐらい大人しくしてた方がイイんですかねぇ?そこは一概にも言えない
とは思いますが・・・
やはり今は行動しない方がイイですか?みなさんはどう思いますか?
何ヶ月後かに、彼と普通に話せるようになるには、どういった口実が一番接近できると
思いますか?
やっぱ彼と普通に話せるようになるまでの最初の一言が肝心なのかなぁって思って、
みなさんの経験なども交えて聞きたいと思いました!
なかなか来れなくて、すみませんでした。みなさん、レスありがとうございます!
74 名前::2005/05/02 14:21
おとなしくするかしないかはトモさんに全部任せます。どうするか決めた上でそれからどうすればいいかを僕は一緒に考えるつもりです。
もし何ヵ月後かに話したいなら、別にきっかけなんて無くても久しぶり~の一言が口実になるんじゃないですか?
僕の経験はですね、恥ずかしいながらお酒とその場にいた人たちに後押ししてもらって思い切って電話しました。
自分ひとりではどうにもならないのなら、少しみんなの力を借りてもいいんじゃないでしょうか。
今度なんか会ったら絶対に力になるから、今はみんなの力を貸してって思ってもいいんじゃないですか?
僕は結果的にうまくいってみんなに喜んでもらいました☆☆
75 名前:名無しさん:2005/05/02 15:14
63
トモさんおひさしぶりです。
どんな一言が、と考えるより、何か目標を作ってみてはどうでしょう。
勉強なり、仕事なり、もし受験生なら、入試とか。
目標達成したら、6さんの言うように、「久しぶり~実は…」みたいな感じで話すると、尊敬されるんじゃないかな。
いかにも計算みたいな感じにならないように注意して。
76 名前:名無しさん:2005/05/02 15:14
続き。
63じゃないです。73です。。
77 名前::2005/05/03 09:37
>>76そうですよ!!それいいです!!
確かトモさん仕事だから何か仕事に目標持って、待ってる間はその目標に向かって自分を磨くのがいいですよ!!
それに勉強は仕事をやっててもできるから、なにか資格を取るのもいいのではないかと。
僕は前の彼女が中国人だったので、最後の別れのメールをしたときに、「今度いつかどこかで会うときは必ず中国語をしゃべれるようになるから」って最後の約束をしましたよ。
だから僕の目標は中国語検定で2級を取ることです。1級はその彼女も」難しいって言って苦戦してたので。まあ正解してましたけど。
もう一生会える可能性が限りなく0%に近いですけど、会えないなら会えないで彼女からの最後のプレゼントだと思ってやってるし、もしどこかで会えればそのときに成長した自分を見せ付けてやるつもりです。
78 名前:名無しさん:2005/05/04 05:43
77
>6
やっと意見一致しましたね(笑)
しずしずと相手を思い続けるより、何か他の目標作ることが、「待ってる間の過ごし方」にもなるし、おまけに目標達成できたら一石二鳥ですからね。

トモさん頑張ってください。
79 名前::2005/05/04 15:39
目標は達成するためにあるんですよ☆☆
達成しようと思わなければ達成できることもできなくなってしまいますからね。
とにかく今は彼の様子を見て、その間にトモさんは何か違うことをやりましょうよ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)