【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■恋愛掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10417802

彼と復縁したい!!

0 名前:トモ:2005/04/18 14:40
はじめまして!1週間前に彼に振られてしまいました。。
その彼とよりを戻したいと思ってるんだけど、
どうしたらイイのかわかりません。
どうか、みなさんのアドバイスよろしくお願いします(T_T)
51 名前::2005/04/27 15:34
じゃあ女はすぐに好きな人を忘れられるんですか?女の恋愛なんてそんなもんですか。
トモさんはメールの回数を抑えてるんですよね?だったら問題ないと思いますよ。
回数が減ったならむこうも少しは考えてくれると思っているはずです。
51さんは連絡着たときもあったって言っているのです。当然来ないで自然消滅したときもあるんです。
あなたたちはずっと待ってろ、待ってろって言ってますけど、じゃあ一体いつまで待てばいいんですか?
一週間ですか?一ヶ月ですか?一年ですか?十年ですか?二十年ですか?
尊重する内容ってのはどういう風に書くんですか?例文を書いてください。
相手を尊重する言葉は何行中何行書けばいいんですか?
感情的な文章のボーダーラインはどこですか?僕は感情と直感で行動するって自他共に分っているし、自己分析でもそうなったので、どういう文が感情的でどういう文がセーフなのか一つたとえを書いてください。
52 名前:名無しさん:2005/04/27 23:24
51
自然消滅した例は、私自身に好意がなくなったときです。連絡が来た3人のうち、1人はまったく好意はなくなってました。2人はまだ未練があるうちにきました。
男女で完全に分けることは出来ないと思いますが、私の場合、ふられたら仕方ないと思うので、忘れられます。存在は忘れませんよ。好きだったことはだんだん忘れていきます。

いつまでも好きだった気持ちを忘れることが出来ないような相手に、「別れよう」と簡単に言える男性の心理がわかりません。別れないように努力するべきです。

回数は減っても、相手によってはあまり精神的なストレスは変わらない可能性もあります。

あと、何か勘違いしているようですが、「相手を尊重する内容をどの程度書くか」ではなく、「相手を尊重し」たうえで、その姿勢を見せるのです。まず相手を尊重しなければ、手紙なんて書けません。
53 名前:名無しさん:2005/04/27 23:36
続き
ちなみに、自然消滅した例のときは、私が連絡先を変えました。それはその人が嫌で変えたわけではありませんでしたが、変えたという連絡はしませんでした。

みんな、連絡先を変えるとき、メモリーに入っている人全員に連絡しますか?私は取捨選択するんですよ。
懐かしい人とか、どうしようかなぁって迷いますね。エラーの返信帰ってくることもありますしね。

連絡来るのが嫌で変えた経験はないけど、それってやっててむなしくないですか?

別れた彼氏であとから連絡来た人の1人で、好意がなくなってた人というのは、連絡先は変わってたン出すけど、共通の知り合いに私のパソコンのアドレスを聞いてメールしてきました。
なんとなく恐怖を感じましたね。


こういってると私は6とかトモさんよりだいぶ年をとってるみたいですね(笑)
54 名前:トモ:2005/04/28 06:18
彼は、私と付き合っている時、私にすごく尽くしてたんです。
彼と付き合っている時、私事なんですが、恋愛以外のことでたくさん難題があったんです。
私は、人生の中で何事に関しても、努力したってすぐに諦めてしまう性格でした…。
でも、彼と付き合ったことで、私のことを一番に考えてくれてて、最後まで諦めずに
努力すれば、その努力が報われるっていうことを彼から教えてもらったんです。
恋愛は、その難題のこととは違うかもしれません。
そう、私に教えてくれた彼なのに、あの傷つけた言葉がきっかけで、すべてが嫌に
なってしまったんだと思います。最後には、聞く耳も持ってくれなくなってしまったんです。
彼は、私に一生懸命になってくれてたし、軽く適当に付き合ってればイイんじゃない?って
思ってる人とは絶対に違うって思ってたし、絶対にこの人だったらお互いが幸せになれるって
思っていましたから…その最後の最後の彼の行動がすごく悲しかった…。
自分がいけないっていうのもわかっています。

あと、周りの人も今のこの期間は「今の彼の気持ちを尊重した方がイイ」って言ってました。
「誰もが相手の事が好きだから別れたくない、仲直りしたい、って思うけど、まずは
相手の今の気持ちを考えてあげなさい」って言ってました。
でも、それを言ってた人って、例の彼の友人(いつも遊んでる仲がイイ先輩)なんです。
その彼の友人は、私に内緒ってことで、私の友人には
「オレは男だし、やっぱ○○(彼)の肩を持っちゃうな…」と言ってたみたいです。
確かに、私の友達だとその逆で「自分が今、彼に出来ることを思う存分やった方がイイよ」
って言ってるので、きっと私の肩を持ってくれてんだなぁって感じますけどね…。

それと、今現在の状況を報告したいと思います。
もうあれから(ってまだ日も浅いと思いますが)彼には連絡はしていません。
もちろん、連絡は取りたいと思ってるけど、今は連絡しない方がイイのかなぁって
思って、彼に連絡してないんです。

あと、私ら友人(彼と彼の友人たちも)の間だけのケイタイでも見れる掲示板を前に
作って、みんなへの連絡事項とか、それには関係ないくだらないような話もありの掲示板が
あるんです。だから、もちろん前から私もそこへ書き込みしてたし、いつも見ています。
昨日、2週間ぶりぐらいにその掲示板をのぞきました。そしたら、私の彼が書き込みをしてました。
その書き込みが4月19日なので、今から約1週間前ぐらいでしょうか。
その頃は、彼にあまり連絡も取らなくなってたと思います。その書き込みの内容は
その例の彼の友人(仲がイイ先輩)宛てで「一緒に知らない土地に旅にでようよぉ(>_<)」でした。
そしてその友人のレスは、「知ってる女が一人も居ない所に行こう」って書き込んでありました。
そのレスの最後に彼は「2ヶ月ぐらい行きたい」って書き込んでありました。
彼も、私がその掲示板を見てることは絶対に知ってるんです!なのに、そういう事を
書き込みしてくるって、一体どんな心境だと思いますか?
それとも、私がその掲示板を見てるって知ってても、私の存在も関係なく書き込んだんでしょうか。。
彼の性格上、いい加減な人じゃないと思うんですが・・・。

昨日、そんなことがあったんですよ。少し悲しいような、、感じです。
55 名前:挙王>>トモさんへ:2005/04/28 13:46
>>54
君のレス読ませて貰ったが同じ男として、女の子の一言ぐらい許せないかと思う。
また掲示板を使い君を意識しているのはその一言に対してのアテツケだろ。
早い話・・・可愛さ余って憎さ何とかと思うし たぶん 君が泣いて謝った上で
君を完全支配したいのか でも凶器に走っている内は近づかない方がいいと思う。

もし・・・俺が、その彼なら「あの傷つけた言葉」ぐらい笑って忘れてやるぜ!!
俺は女心が分からないので心配だ。
56 名前:名無しさん:2005/04/28 15:20
>>52「別れようって簡単に言える」って言える根拠が分りません。
あの一言が心に響いたから別れようってことになったんです。
まあ僕が別れようって言ったのは相手が浮気してるのが判ったからですけど。
なんかあなたって別れを言うほうに全ての責任があるように言いますよね?ちょっとおかしくないですか?
好きだから、これ以上嫌いになりたくないから、だから別れるときだってあるんです。そのほうがお互いにとって幸せだと感じたから。
別れを告白することだって愛の一つなんですよ。いつまでも好きだったことを忘れないように、いい思い出にするための最後の愛の告白なんですよ。
そもそも相手を今までだって尊重してたから付き合うのとは関係ないことを書いていたんだし。
とにかくあなたは状況が分っているのだから簡単にどういう手紙がいいのか書いてくださいよ。
>>55あの一言は結構効くぞ。さすがにその場で言われたらムカつくだろうと思うよ。
でももういい加減許してもいいよな。トモさんが過去にそういうことがあったのを知ったわけだし。
トモさんへ
多分この2ヶ月で彼は気持ちの整理をするんだと思います。それにあなたが連絡しないって決めたのだから、きっと周りの人ももうとやかく言わないでしょう。
知ってる女が一人もいないところに行くのは拳王の言うようにあてつけでやったとも思われるし、一方で誰も知ってる女のいないところであなたがどれだけ大事な存在なのかを思い知らせようとも測っているようにも思えます。
トモさんもどっかに行けばいいんじゃないですか?いつまでもくすぶっててもしょうがないし、どこかに行ってリフレッシュすれば気持ちの整理がつくかもしれないし。
一緒にどっかに行きますか(^^)v
57 名前:名無しさん:2005/04/28 16:25
51とか

>>52「別れようって簡単に言える」って言える根拠が分りません。
あの一言が心に響いたから別れようってことになったんです。

なんかやっぱり話がかみ合っていませんね。「根拠」とは言ってないし…。

あなたが言うように、トモさんの一言は致命的だったんですよ。で、彼は別れたいと本当に思ったから「別れよう」と言ったのです。
簡単に言ったわけではないのです。だから、しつこく追っても帰ってくることはない。帰ってくるのは、「別れよう」と簡単に言える人か、また愛が復活したときかどちらかです。

彼も苦しかったと思うのです。やっぱり、自分で色々考える時間がほしいのだと思います。
それで、やっぱりトモさんが大事だと気づいたら、戻ってくると思いますよ。しつこくすると萎縮しちゃいますからね。しばらく待ってましょう。

手紙は2ヵ月後に書いたらいいのではないですか?
58 名前:名無しさん:2005/04/28 16:31
また続き

別れの原因は、一方的なこともあるかも知れませんが、多くの場合、お互いに問題があります。
「別れよう」とどちらかが言ったときには、既に言われたほうも相手に対して疑問があるときだと思います。
そういう態度が出るから相手も「別れよう」と言えるのだと思います。

これ以上嫌いになりたくないから別れる、そういうこともあります。わかってるじゃないですか。だからしつこく追い掛け回してはいけないのです。
私は女だし、他の男性が同じように感じるかはわかりませんが、しつこくされなければ嫌いにならなかった人にしつこくされて、友達関係が崩壊して今はほぼ完全無視ですよ。
59 名前::2005/04/28 20:47
追いかけてどうにかなる恋愛もあると思いますけど。
まあ今はトモさんがメールしなくなった以上、トモサンが今どうしてほしいのかは知らないですけど。
で、あなたは結局トモさんは彼氏と別れた人間として捕らえてるんですか?
それともまだ脈があると思っているんですか?
30辺りのカキコではなんか別れた理由を考えろとか言って、今は待ての一点張りですけど。
自分の立場を明確にしてもらえませんか?こっちは最初からトモさんは別れたなんて思ってません。どこの文章見たって一言もそんなこと書いてません。
>しつこくされなければ嫌いにならなかった人にしつこくされて、友達関係が崩壊して今はほぼ完全無視ですよ
しつこくされれば最初からしつこくするなって言います。相手がしつこくしてきて友情崩壊なんてしたことありません。
とにかく僕はトモさんを最大限応援するつもりですから。トモさんがあきらめない限りこっちもあきらめません。
今はまだ何も考えてませんけど、この2ヶ月のうちにどういう風にすればいいか引き出しを作っておきます。
待ってどうにかなるって100%言い切れるなら何も考えません。
でも1%でもどうにかならない可能性があるなら何かの策に打って出るのは当たり前だし、待った上で行動するなら文句はないはずです。
だからまずは待ちましょう。でも僕は待って成功したためしなんて1度もありません。告白されるのを待ってたらほかの人にとられたこともあるし、告白し損ねてもう一生あえなくなってしまった人もいます。
大学受験だって受身で望んでたら結局2回浪人しました。
だから、あなたがそこまで待てって言うなら、どうやって待つか。どういう心持で待つのか。挫折しそうになったらどうすればいいのか、責任を持って教えるべきです。
さっきの例文を書いてくれってやつもそうですけど、あなためんどくさいことは避ける傾向がありますよね?
自分の言ったことが正しいと思うなら、相手の要望にこたえるのは当たり前なんじゃないんですか?
とにかくあなたがどのように待てばいいのかを具体的に、そしてトモさんが納得のいくような(少なくとも客観的には納得するような)文章を書かないのならば、あなたがいたずらに待てといっていたものとして考えさせてもらいます。
あなたが本当にトモさんのことを考えているならそんなこと造作もなくできるはずです。
60 名前:名無しさん:2005/04/29 01:14
立場を明確にするなら、何もしないほうがいいということです。
私は手紙を書いたことはないし、もらいたいと思ったこともありません。
だから、何と書けばいいかわからないし、書かないほうがいいと思います。

でもトモさんのことは応援してますよ。確かに、待っていて必ず帰ってくるとは限りませんよね。私の場合、今まで6人付き合って、
1人は連絡取れなくなりましたけどあと3人は相手から連絡来て、友達だし(また付き合った例もあります)、あと1人は連絡きたけど私が嫌いだったから拒否したら連絡はきません。
最近最初の1人のことを共通の友人に聞いてみたのですが、私のことを聞いていたそうです。私としては、別れたあと連絡してこない人のほうがいい思い出が残って気持ちいいですけどね。

私は自分の性格が完璧とは言いませんが、少なくともしつこくしなかったからその後もいい関係を保てるのだと思います。

手紙にかんしては、例文を書けという要望に対して、まず相手を尊重する姿勢を持たなければムリだと言いました。
私なら手紙は書きませんし。申し訳ないですが、例文は書けません。

あなたは待っていてダメだった例を話されましたが、それは付き合って別れた相手ではなさそうですよね。だから元々あなたに対して恋愛感情はなかった相手ですよね。
トモさんは、一度付き合ってた人です。未練はあると思います。受験に関してはまったく関係のない話です。受身になるほうが間違いなのは明らかです。

何度も言いますが、おとなしくしておいて、相手に考える時間を与えたほうがいいと思います。そうやって私の元彼は戻ってきましたから。

あなたもトモさんも若いですよね。今まで何人と付き合いましたか?別れを経験したことはないのですか?
私は何度も失恋したので慣れてしまったのかもしれません。どうにもならない可能性があるからこそ、受け入れるべきです。
別れを受け入れるべきです。それが私の立場です。本当に縁があるなら、彼は戻ってきます。
61 名前:名無しさん:2005/04/29 01:34
30あたりって、どれかよくわかりませんけど、ちなみに私は19、23、28、38、39、48、51、53、54、58、59、61、62です。

クッキーで名前が残るのが嫌なんです。
62 名前:名無しさん:2005/04/29 10:25
>立場を明確にするなら、何もしないほうがいいということです
全然明確じゃありません。もう二人は別れたんだから何もするなってことですか。それともまだ別れていないと思うけど今はそっとしておけってことですか?
>私は自分の性格が完璧
完璧な人なんているわけありません。
>それは付き合って別れた相手ではなさそうですよね
二人で遊びに行ったときもあります。
>友達関係が崩壊して今はほぼ完全無視ですよ。
友情と恋愛は関係ありません。
>何と書けばいいかわからないし、書かないほうがいいと思います。
だったら58で手紙は2ヵ月後に書いたほうがいいなんていわないでください。
何人と付き合いましたかって・・・、人数が多ければそのほうがすごいんですか?
別れを経験したことがないのかって、だから前に浮気されてたのが分って別れたって言ったじゃないですか。
>何度も言いますが、おとなしくしておいて、相手に考える時間を与えたほうがいいと思います
だから待ってることに60で賛成したじゃないですか。だからその間にどういう心持で待てばいいんですか?
どうすれば少しでも気を楽にして待てるのかも教えてくれないのに、どうしてそうやって平気で待て待てっていえるんですか?
うちらは2人とも待つのが苦手なんですよ。
僕は以前にトモさんにメールするなら顔文字とかは使わないほうがいいとか、メールより手紙のほうが気持ちがこもってていいんじゃないかって色々どう行動すればいいかその内容も具体的にアドバイスしました。
その内容が言いか悪いかは知りません。
でもあなたは待て待てだけ。ここが一番大事なんですよ。待ってる間はどのようにすごせばいいんですか?
どうすればトモさんの気持ちが楽になるんですか?
トモさんがもう連絡してないって55で言って、あなたのアドバイスを聞いたのだからその後どうすればいいんですか?
63 名前:名無しさん:2005/04/29 10:28
長っうざっ
64 名前:名無しさん:2005/04/29 10:49
62
64の人が言ってるように、長文は見ただけで心がすさみますね…。

別れようと言われたんだからそのとおりにおとなしくしとけばいいじゃないですか。

待ってる間はどのように過ごせば…、他の事に集中すればいいんじゃないですか?
私だって待つのは苦手ですよ。他にも元彼系のスレがあって私も相談に乗ってたんですけど、109さんて人、彼女はバイトとか頑張りながら待ってたら彼が戻ってきたそうです。

付き合った数が多いより、1人と長く付き合ったほうがいいに決まってます。

でも、恋愛だけが人生じゃないんだから、勉強なり仕事なり頑張ったほうがいいと思うんですけど。別れた相手が、いつまでも自分のことを思っているより、早く気持ちを切り替えて仕事とか頑張っている人のほうが尊敬できますけどね。
65 名前:名無しさん:2005/04/29 10:53
つづき
「歳が離れてる恋愛★」ってスレですね
66 名前:ぇり:2005/04/29 13:08
あたしは元カレと微妙な感じでおわったと思うんですけど
フツウに話せるようになりたいとか余計な考えは起こさないほうが
いいですかねぇ?
67 名前:名無しさん:2005/04/29 13:31
66
>67
そう考えるのは当然だと思いますよ。ただどういう態度をとるかですよね。
68 名前:挙王:2005/04/30 02:48
>>55
「一言は結構効くぞ・・・」確かに君の言うとおりだ だが俺は笑って流せる
男をめだしたい。誰でもあるさ失敗もあって当然「人間の証明」それを許せないのは
男の罪。

女性は男に大切にされてこそ「華」輝きも増すと思いますし・・・
謝罪とか反省を求めるために態度を変える奴はまだまだ未熟
トモさんもマダマダ成長中だから一つの人生経験として割り切ってほしい。
男、全部がそんな奴じゃないから安心して、
俺は自分の彼女にはいつまでも華麗なフランス人形でいてもらいたいし
自分の都合で別れたいとは言わないのが「男の責任」だと思う。

立派なこと言っているが家では家事に手伝いマッサージまでやらされている
悲しい運命を背負わされた男~泣
69 名前:名無しさん:2005/04/30 12:10
>>68もう本人が来ないからしょうがないね。
>>64だれでもすぐ割り切れると思ったら大間違い。
そんなことを言ってほしくて主はこのスレを立てたわけでない。
心がすさむならもう見なくて結構。他人の価値観を認められないならそもそも恋愛のスレに何て来るな。
恋愛は人によって千差万別だから難しいんだよ。
70 名前:名無しさん:2005/04/30 12:30
68
たしかに、当事者が来ないから私たちでウダウダ言っててもしかたない。終わりにしましょう。
私は他人(元彼)の価値観を尊重しなさいと訴えてきたのです。元彼がトモさんのメールに対して「長文重い…」と言ったことに関連していると気づかないのですか?
71 名前:名無しさん:2005/04/30 12:37
そうですね。終わりにしましょう。何だかんだいって僕もあなたのいいたいことは分っていたつもりです。
でも僕はトモさんのやりたいようにやらせてそれに対してアドバイスしたかったんです。
とりあえず僕もちょくちょくは来ようとは思いますけど、本人が来て何かしゃべるまで待つことにしましょう。
うちらだけでどうこう言っても何にもなりません。
72 名前:名無しさん:2005/05/01 01:46
71
ありがとうございます。
私もあなたの言うことはよくわかります。私は面倒なことや傷つきそうなことは避ける傾向にあります。歳のせいかな。。

トモさんの自主性に任せましょう。
73 名前:トモ:2005/05/01 14:45
みなさん、ご迷惑をかけてすみません。。遅くなりましたm(__)m
確かに、今も彼のことすごく好きだし諦めてはいません。だけど、今は
しつこくしてはいけないのかなぁって・・・
あともう1ヶ月ぐらい大人しくしてた方がイイんですかねぇ?そこは一概にも言えない
とは思いますが・・・
やはり今は行動しない方がイイですか?みなさんはどう思いますか?
何ヶ月後かに、彼と普通に話せるようになるには、どういった口実が一番接近できると
思いますか?
やっぱ彼と普通に話せるようになるまでの最初の一言が肝心なのかなぁって思って、
みなさんの経験なども交えて聞きたいと思いました!
なかなか来れなくて、すみませんでした。みなさん、レスありがとうございます!
74 名前::2005/05/02 14:21
おとなしくするかしないかはトモさんに全部任せます。どうするか決めた上でそれからどうすればいいかを僕は一緒に考えるつもりです。
もし何ヵ月後かに話したいなら、別にきっかけなんて無くても久しぶり~の一言が口実になるんじゃないですか?
僕の経験はですね、恥ずかしいながらお酒とその場にいた人たちに後押ししてもらって思い切って電話しました。
自分ひとりではどうにもならないのなら、少しみんなの力を借りてもいいんじゃないでしょうか。
今度なんか会ったら絶対に力になるから、今はみんなの力を貸してって思ってもいいんじゃないですか?
僕は結果的にうまくいってみんなに喜んでもらいました☆☆
75 名前:名無しさん:2005/05/02 15:14
63
トモさんおひさしぶりです。
どんな一言が、と考えるより、何か目標を作ってみてはどうでしょう。
勉強なり、仕事なり、もし受験生なら、入試とか。
目標達成したら、6さんの言うように、「久しぶり~実は…」みたいな感じで話すると、尊敬されるんじゃないかな。
いかにも計算みたいな感じにならないように注意して。
76 名前:名無しさん:2005/05/02 15:14
続き。
63じゃないです。73です。。
77 名前::2005/05/03 09:37
>>76そうですよ!!それいいです!!
確かトモさん仕事だから何か仕事に目標持って、待ってる間はその目標に向かって自分を磨くのがいいですよ!!
それに勉強は仕事をやっててもできるから、なにか資格を取るのもいいのではないかと。
僕は前の彼女が中国人だったので、最後の別れのメールをしたときに、「今度いつかどこかで会うときは必ず中国語をしゃべれるようになるから」って最後の約束をしましたよ。
だから僕の目標は中国語検定で2級を取ることです。1級はその彼女も」難しいって言って苦戦してたので。まあ正解してましたけど。
もう一生会える可能性が限りなく0%に近いですけど、会えないなら会えないで彼女からの最後のプレゼントだと思ってやってるし、もしどこかで会えればそのときに成長した自分を見せ付けてやるつもりです。
78 名前:名無しさん:2005/05/04 05:43
77
>6
やっと意見一致しましたね(笑)
しずしずと相手を思い続けるより、何か他の目標作ることが、「待ってる間の過ごし方」にもなるし、おまけに目標達成できたら一石二鳥ですからね。

トモさん頑張ってください。
79 名前::2005/05/04 15:39
目標は達成するためにあるんですよ☆☆
達成しようと思わなければ達成できることもできなくなってしまいますからね。
とにかく今は彼の様子を見て、その間にトモさんは何か違うことをやりましょうよ。
80 名前:トモ:2005/05/05 05:58
そうですよね!みなさんが言ってる、何かを達成するってこと…何か自分で目標を
持ってやっていれば彼に対する気も少しは楽になれるかもしれません。
もしかしたら彼への思いも、その時には自分自身に何か変化あるかもしれませんもんね!
81 名前::2005/05/05 07:40
気持ちを楽にするというか、僕は自分を高めるためにやってるんですけどね。
でも目標をもってやってれば、何か変わると思いますよ。
本気で打ち込めば自分自身に必ず変化は起きると思います。
少なくともひたすら追っかけるだけじゃなくて、こんなに頑張ってる自分を見て!って思えるようになります。
82 名前:トモ:2005/05/06 20:15
みなさん、まだこのスレを見てるでしょうか?
今日、新たにその彼と進展があった?ので、報告したいと思います。
前にも少しお話ししたと思いますが、彼といつも一緒に行動してる仲が良い
先輩がいます。彼との相談もその人にずっとしていました。
少し前に、私が彼に何か行動を起こそうと思ったら、その人に
「今は彼にそういうことをするのはやめた方がイイって!大人しくしておきなさい」
って言われて、私はすごく悩み、それから今まで彼に連絡するのをやめていました。
そしたら、昨日その人と彼が遊んでたみたいで、たぶん私のことで少し話題になったと
思うんですが、今日その人から電話があり、
「お前、あれから○○(彼の名前)に連絡取ってないんだってな?お前のその行動が正解だったんだよね。
少し進展があってさぁ…昨日、○○はオレにあることを言ってきたんだよねぇ。んでも、
そのあることっていうのは、明日お前に会ってちゃんと話してあげるよ!」
って言ってきたんです。私は未だに、まだ彼と直接会ってないし、連絡も取っていません。
んでも、その人いわく、彼に少し進展があったって言うんです。
それは、その人と私が会わないと教えてくれないみたいで…
そのあることっていう事について、電話では教えてくれませんでした。
それを聞いた瞬間、まだその内容はわからないけど、進展があっていうことだけで
涙があふれてきて…しばらく止まりませんでした。。
その人のことだから、もしかしたら大げさに言うのかもしれません。
そのあることって一体なんなのかが、気になってしょうがありません!!
その人とは、明日(7日土曜)の夜に会う約束をしています。
すごく緊張します。そこまで言ってるからウソっていうことはないと思うけど
なんか不安ですよね…
みなさん、今回のこの報告どうですか?少しは見込みがあるのでしょうか?
83 名前:名無しさん:2005/05/07 01:58
あまり期待しないほうがいいかもね。
84 名前:名無しさん:2005/05/07 03:07
79
>6さん
目標は達成するためにある。そうですよね!
私も色々頑張ろう。
>トモさん
恋愛において、メッセンジャー(第3者)の存在は貴重ですよね。その人がうまくキューピット(笑)になってくれればいいんですけど。
「進展」かー、具体的にはまったくわからないですね。とりあえず報告を待ちますね!
85 名前:名無しさん:2005/05/07 07:15
>>82
正直、期待して行ってガッカリするってことがないように、悪いほうを考えていた方がいいと思います。

自分の口から言えないってことは、その人は逃げてるんですか?
そういうのって、あたしは良くないと思います・・・。
ここで言っても仕方がないんですけど、逃げた理由っていうのも考えてみた方がいいんじゃないですか?
良かれ悪かれ、先輩に押し付けた何らかの理由もあるはずです。

今日の夜っていうと、もう少しですね!
報告待ってます(*^ー^)/
86 名前:トモ:2005/05/07 11:15
こんばんわ、彼はその先輩に結構頼りきっちゃっているんです。
私の友達も、そう感じたみたいですよ…。
自分で行動できないみたいで、私が少し前に自然な感じの会話のメールを送った
時なんか…その先輩に「トモからメールが来るんですけど、無視しちゃってイイんですかね?」
って相談したらしいですよ。。
私の友達は、その先輩から聞いたみたいで、それを私の友達は私に教えてくれたんですけどね。。
自分から行動しないところは、正直少しガックリしています。
今日まだ、その先輩と会っていないので、まだ例の内容はわかりません。
夜中に会うか聞くと思うので、その時また報告します!!
87 名前::2005/05/07 12:52
今頃もうその話を聞いてますかね?
内容分ったら教えてくださいね。
でも、自分で行動しないのはちょっと優柔不断というかふざけてるというか。
また、あとできます。
88 名前:名無しさん:2005/05/07 13:00
85
みんなが注目してますよ…。気になりますね。私も後で来ます。
89 名前:名無しさん:2005/05/08 04:03
89
トモさんどうなったんですか?
気になる…。
90 名前:名無しさん:2005/05/09 08:58
トモさん、、どうでした?
心配です;
91 名前:名無しさん:2005/05/09 10:25
>>86
ぶっちゃけ、新しい人を見つけたほうがあなたのためだと思います。
好きだからといってぶつかっていくだけでは、いつかひどい目にあうと思います。
そんな、自分の意思、強さを持っていない男なんて、言い方キツイですけど
好かれるべき人物じゃないと思うし。

これ読んで不快な思いさせてしまったらごめんなさい。
でも、トモさんには本当にいい人と幸せになってほしいんです。
その人の上っ面だけですべてを判断しないでください。
悔しい思いをしないために、今だけではなくてちゃんと未来も見据えてください。

トモさんにちゃんと届いてくれますように・・・。
お邪魔しました。
92 名前:6:2005/05/09 11:29
意志の弱い女もお断りですけど。なよなよして優柔不断な女は見てると腹が立ってきます。
まあ、確かにその彼氏も意志弱そうですよね。
でもまあそれは今後どうなるかわからないからそれを待つか待たないかは本人の自由ということで。
それからトモさん、自分であとで報告するって言ったのに、二日間音信不通ってちょっとあんまりなんじゃないですか?
確かに、あなたのことは顔も声も何もわかりません。
でもうちらはあなたのことについて真剣に考えてる、少なくとも真剣に考えてきたのに何もないってあんまりなんじゃないですか?
結果がよくても悪くても、今まで相談にのったうちらに対してけじめをつけてくれてもいいんじゃないですか?
93 名前:名無しさん:2005/05/09 11:56
>>92
まぁ、それはそうですよね。同性としてもやっぱり嫌です。
うん・・・あくまでもこれは忠告ですから、あとで嫌な思いをするかどうかは本人にかかってますね;

確かに、結局聞かなかったのだとしてもそれをここで伝える義務はトモさんにはあるはずですね。
今までも、ここの人の意見を受けとめなかったってこともありましたから。
「こうした方がいい」というものは、ちゃんと自分の中にとりこんでほしかったです。
もちろん過去形にするのではなく、今から読み返してみるってことも、できればしてほしいかな。

結局、土曜日の夜のことはなんだったんでしょうか・・・。
94 名前::2005/05/09 12:21
何だったんでしょうね?なんだったんですか?としか言いようがないですよね。
まあ待ってるだけじゃあいらいらするだけなので、トモさんには随時入ってもらうことにして、その間になんか違うことしましょうよ。
>>93さんにとって理想の異性ってどんな人ですか?
僕は旅行と子供と意思が強い人がいいです。
では僕はこれから大学から家に帰るのでまた後で。
トモさんこれ見てたらすぐに来てくださいよ。僕はずっとねばって待ってるんで。
95 名前:名無しさん:2005/05/09 15:03
90
トモさん、生きてるんでしょうか…。
ほんとになんだったんでしょうね。94さんの言うように、私たちの意見、あまり謙虚に聞いてなかったですよね。
96 名前::2005/05/09 15:20
まあまあ、もう攻めるのはこれくらいにしておきましょう。って一番きついのは僕のだと思いますけど。
で、>>95さんはどういう異性が好きなんですか?
97 名前:名無しさん:2005/05/10 00:06
96
おはようございます。そうですね、謙虚で頭が良くて面白い人ですね♪
98 名前:94:2005/05/10 10:19
ごめんなさい、見るのが遅くなりました;

あたしの理想の男性ですか?
う~~ん・・・自分が相手を信じて理解したいと思えて、
相手も自分をちゃんと分かってくれる、そういう関係になれるような人ですかね?
>>97さんの「謙虚な人」ってのも理想です♪
まぁ、一緒にいて安心できるような人であれば(^-^*)
自分を持ってなくて、何でもかんでも相手に合わせたり誰かに頼ったり、
自分の責任を他人に押し付けるような人は嫌です×

トモさん、もしかしたらショックな内容すぎてここに書き込める状態じゃないのかも。
考えすぎですかねぇ・・・。
99 名前:名無しさん:2005/05/10 10:40
98
>94さん
私もなんだかそんな気がするんですよね…。
あまり期待しないほうがいいのではと正直思ってましたし。
まあどうであれ頑張ってほしいです。
100 名前:名無しさん:2005/05/10 10:46
>>99さん
やっぱりそう思いましたか?
う~~ん・・・あんなに聞くのを心待ちにしてたぐらいだし、
いい結果だったら真っ先にここに書き込んでるはずなんですよね。

現実を受け止めるのって本当につらいと思いますけど、
いつまでも嫌なことばかり続くなんてありえないですから。
落ち着いたら詳細をお知らせしてほしいですね(>_<)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)