【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■司法試験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393763

どこの大学がいいか教えてください

0 名前:名無しさん:2004/12/23 08:48
法学部を目ざす高校生です。将来司法試験をうけるつもりです。
Yahooの掲示板には慶應がよくないってかいてありました
慶應ねらってます 一応早稲田もうけかるんですけどあんま国語得意じゃないんでどうかな・・・
どの大学がいいですか?あと司法試験受かって弁護士になってからも大学によって派閥とかあるのかもおしえてください・・・
1 名前:名無しさん:2004/12/24 17:33
慶應、早稲田今ならどっちでもいい。
正直ほんとどっちでもいい。
どうせ君の代ならみんなロー行くからね、ローで学校変えられるし。
早慶なら司法試験業界の評判、派閥もほぼ変わらない。
とりあえず両方受かって学校見て決めれば?
2 名前:名無しさん:2004/12/25 04:00
平成16年司法試験・最終合格率(合格者数/出願者数)
~合格者数10名以上のみ

1位 京都     7.48%
2位 東京     6.69%
3位  一橋     6.25%
4位 大阪     5.55%
5位 慶應     5.02%
6位 名古屋    5.00%
7位  神戸     4.64%
8位 東北     3.93%
9位 早稲田    3.78%
3 名前:名無しさん:2005/01/02 05:01
裁判官は東大派閥
検察官は京大派閥
というのはよく聞く話だけど、弁護士のはあまり聞かないな
4 名前:名無しさん:2005/01/04 02:02
>東大、京大の司法試験合格者はがり勉タイプで友人が少ないため、
弁護士には向かない。人間らしさ、弱さあるいは人間とコンタクトするのが、
苦手である。そのため、マニュアル通り判決、あるいは手続き処理でよい
検察官及び裁判官になる人が多い。
早慶は自由が拘束される裁判官、及び検察官になる人は少ないといわれる。
5 名前:名無しさん:2005/01/05 09:37
よくもまあ脳内妄想をつらつらと書くな・・・
6 名前:名無しさん:2005/01/07 11:59
中央行って検察官になりたいなぁ・・・うちの高校からじゃ東大とか早慶とか無理なんで・・・中央の法科もつらいけど 笑
7 名前:名無しさん:2005/01/07 20:05
発想がゴミカス
8 名前:名無しさん:2005/01/09 06:49
やっぱり、司法試験は難しいですかねぇ↓(>_<)
東大や京大入れるくらいのレベルじゃなきゃダメですか?
9  名前:投稿者により削除されました
10 名前:名無しさん:2005/01/13 23:44
>>8中央大法学部入れたら(ry
11 名前:名無しさん:2005/01/14 12:19
>11
アドバイスありがとうございます^∀^♪参考にしてみます!!!
12 名前:流離の受験生:2005/02/15 16:41
東大、京大、一橋でしょうね。学生の質から考えて、やはりお勧めできるのはこの3つの大学です。早慶はレベルは高いが中に入って
ムードに流されて遊ばないことが条件になるでしょうねえ。勉強する雰囲気のあるところがいいです。別に入学試験の偏差値が低いとされている大学(これも失礼な言い方ですが)から司法試験合格者が出ないわけじゃあありませんよ。
環境を自分で整えられる人はどんな大学だろうとこの試験は受かります。そこが面白いところではあります。
記念受験の延長で予備校に行くだけなら無意味です。予備校にお金をむしりとられるだけです。
お見合いサロンやエステじゃないから、その点だけは気をつけてください。
そのために法科大学院を設立したのでしょうが、まだ学費が高すぎるようです。
13 名前:名無しさん:2005/03/01 16:05
つーか、法学部志望の場合、国立のほかに私大は
慶応、早稲田、中央あたりは普通全部押さえとくでしょ。
日程重ならなければ。
1発狙いなんて無理。
14 名前:名無しさん:2005/03/09 11:28
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

国立大の圧勝
慶応13位
早稲田15位


平成17年度 国立大学法人運営費交付金(政府原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

国立の圧勝
15 名前:名無しさん:2005/04/19 13:21
東大 京大 一橋 大阪 名古屋 東北 を司法試験・法学部でいい順に並べてくだされ
16 名前:名無しさん:2005/05/03 06:25
東大=京大>一橋>阪大>>>北東名神九>>>千葉>その他の主要国立大
17 名前:名無しさん:2005/05/29 09:46
東大>京大
18 名前:名無しさん:2005/06/09 09:41
ばーか
カスが集まりすぎだ
しんでしまえ
19 名前:名無しさん:2005/07/28 22:42
>>15
東大>>京大>>その他
東大と他の差がありすぎる。
20 名前:名無しさん:2005/08/01 22:02
司法合格率

京大>東大w
21 名前:名無しさん:2005/08/09 10:31
つーか大学は全く関係ない。
予備校や自学次第。
大学間で合格者に差があるのは、単に地頭のよさなど。
高校生は本当にわからないと思うけど、大学の授業には
何も期待しないほうがいい。他学部は知らないけど。
22 名前:名無しさん:2005/08/18 08:28
東京リーガルマインド大学
23 名前:名無しさん:2005/09/07 08:07
>23

ただ、法曹になるという目的ならば、一番良い選択だよな。授業が、資格合格
のための授業だもんな。代ゼミが高校をやってるのと同じ感覚かな^^;

とはいっても、もし俺が高校生ならやっぱ、実より名がほしいからな~。LEC
大学へは進学しないな・・・^^;
24 名前:名無しさん:2006/01/29 04:32
北大(北海道大学)はどうでしょう・・・?
25 名前:名無しさん:2006/01/29 04:39
法曹めざすなら都心をお勧めする。
予備校はほとんどが都心に集中してるから、都心のほうが資格試験を
目指す環境が整っている・・・と思う。
26 名前:名無しさん:2006/04/21 03:54
真面目な話をすると、
東大法学部が圧倒的なので目指すべき。
併願で早稲田政経・法、慶應法、中央法。
このうちのどれかに入り、4年間である程度実力を付けた上で
東大既修コースに挑む。

これ通説。
27 名前:名無しさん:2006/05/04 03:24
↑私大の法学部はともかくとして、何で早稲田の
政経が入ってるの???
28 名前:名無しさん:2006/05/06 04:54
検察目指しているんですが、オープンキャンパス行くとダブルスクールという言葉をよく耳に
するんですが、それは大学と司法試験の塾同時に通うってことなんですか?
しかもその塾はめちゃ高いんですか?あと中央大学はOBがお金を出して
くれるから塾行かなくていいって聞きました。一番お金かかんないで司法試験目指せる大学はドコなんですか??
29 名前:名無しさん:2006/05/06 12:22
司法試験目指すなら、ほとんどの学生がダブルスクールするのが当たり前。
独学するやつは大抵毒学で終わり。
昼間は大学、夜は予備校って感じ。
授業料は60万~70万ぐらいかな。
司法試験目指すならお金はかかって当たり前。
30 名前:名無しさん:2006/05/06 15:38
では中央なら塾行かなくていいってことですよね?なんかやってるっていうし。
31 名前:名無しさん:2006/05/06 15:43
そうでもない。
中央でやってるのも週1とかだから塾に通うことになるだろう。
どこ行ってもダブルスクールは必至みたいなもんだから授業料の安い国立
目指すのがいい。
1年から法律の勉強できる点では私立もいいけど
32 名前:名無しさん:2006/05/06 15:58
>>29
予備校の授業と予備校が出してる参考書じゃやはりだいぶ差がありますか?
33 名前:名無しさん:2006/05/07 02:11
独学で現行合格目指してるなんて馬鹿にされそうでいえない
34 名前:名無しさん:2006/05/07 03:14
独学が毒学にならないように伊藤真の司法試験合格塾って本買おうと
思ってるんだけど、どこにも置いてないよ。
35 名前:名無しさん:2006/05/07 05:26
高校私文コースだから国立はいけません。狙うのなら早慶中央しか…。
お金あまり無いのでダブルスクール行くにしてもドコが一番お金かからなくてすむのでしょうか。
36 名前:名無しさん:2006/05/07 09:25
>>35
お金で予備校を選ぶなんて独学の次に最悪なパターン。
37 名前:名無しさん:2006/05/07 11:17
>>36
あなた30さんですか?
38 名前:チャリオッツ:2006/05/07 13:21
予備校代はバイトでためるしかないね。
講座を少ししかとらなければ30万とかで済むけど
本科生になるとどこも80万以上かかる。
俺は今、大学1年でバイトしてお金貯めて2年から伊藤塾通おうと
思ってる。
39 名前:名無しさん:2006/05/08 15:38
択一って五択ですよね?
予備校の択一答練ってなんですか?
40 名前:名無しさん:2006/05/09 16:24
有名な基本書
憲法 芦部信喜 岩波書店
民法I・?・? 内田貴 東大出版会
刑法総論・各論講義 前田雅英 東大出版会
刑法講義総論・各論 大谷實 成文堂 
41 名前:名無しさん:2006/05/12 17:02
前田を選択するやつは多いが、現行の合格者の割合で考えると前田は少ないらしいぞ。
42 名前:名無しさん:2006/05/25 17:05
伊藤塾とLECで迷ってるんですが、どっちがオススメでしょうか??
43 名前:名無しさん:2006/05/25 23:48
自分に合うほうでいいんじゃね。
44 名前:名無しさん:2006/05/26 23:20
司法試験受かるのは全体から見ればほんのわずかで受かるためには大学生活を全部捨
てて勉強するしかない。
それでもほとんどの人が受からずに諦めてふと現実に変えれば年取りすぎて就職口もない。
人生は1回こっきりだよ~
しかも、制度改革で今後は弁護士も増えて、ステータスも所得もかなり落ちるらしい。

大多数の卒業生にとって大事なのは、やはり就職だよ。

就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA?37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 成蹊法9.0
【 8%】   
【 7%】   
【 6%】 中央法6.4 法政法6.3 成城法6.1 
【 5%】  
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6 
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3  
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0 
45 名前:名無しさん:2006/07/13 08:02
■公務員就職者数/卒業生数   (2003年3月卒業生 私大文系編)

【早稲田大】 法8.6 政治経済3.9 商3.0 第一文2.3 社会科学3.4
【慶応義塾】 法3.9 総合政策1.7 経済2.1 商1.5 文3.8
【上智大学】 法4.1 経済0.3 比較文化0 文1.8 外国語2.2
【中央大学】 法12.2 総合政策3.4 経済5.4 商3.0 文4.5
【法政大学】 法6.7 経済4.1 経営2.2 文4.1 国際0.5 社会3.2 環境2.3
【明治大学】 法6.3 政治経済3.4 経営2.9 商1.2 文1.9
【立教大学】 法6.1 経済1.9 文2.3 社会1.3 観光0.7
【青山学院】 法4.1 経済1.4 国際政治経済3.5 経営2.1 文0.9
【同志社大】 法5.8 経済4.4 商2.6 文4.9
【立命館大】 法9.2 政策科学3.2 経済5.4 経営2.9 文3.7 国際関係4.9
【関西大学】 法8.6 経済3.8 商2.0 文3.7 社会2.8
【関西学院】 法5.2 総合政策1.4 経済2.6 商2.2 文2.6
46 名前:名無しさん:2007/02/28 07:57
司法試験を狙いたいのなら、
まず大学受験を頑張りましょう。
マーチではなく東、一、早、慶あたりに挑戦してみては?
大学受験は頭の良さや通う高校は関係ないし、
試験強くなるのにうってつけw
47 名前:名無しさん:2009/01/23 10:37
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
48 名前:名無しさん:2009/04/30 15:13
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)