【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■司法試験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393755

弁護士と医者ってどっちがおいしいの?

0 名前:厨房:2004/08/10 03:15
コンプの入り乱れないマジレスきぼんぬ
1 名前:ポッキー:2004/08/11 06:17
本人の性格によるんじゃないんですかねー。
医者ってのは人の身体を直接扱うわけだから気の小さい
奴だとストレスがたまるし、本当になりたい奴じゃないと
収入が多いところで割りに合わないんじゃないすか?
弁護士もそれなりにストレスはたまるだろうが、まあ普通
のサラリーマンのストレスと質的には変わらないだろうから
、それなりの収入がもらえる(本人の能力にもよるが)って
ことは魅力でしょうね。
だから普通人ならば弁護士の方が無難だしおいしいでしょう。
2 名前:匿名さん:2004/08/12 14:08
そうかな?
貧乏な弁護士はいても貧乏な医者っていないよ。
3 名前:厨房:2004/08/14 17:59
ここ人すくなっ
4 名前:匿名さん:2004/08/16 20:23
弁護士はもうからない可能性もある
医者はそれはない
5 名前:匿名さん:2004/08/17 18:52
マジレスすると自分の親が医者で開業医でない場合生涯賃金は
一流企業リーマン>>医者となってしまう
6 名前:匿名さん:2004/08/18 06:06
さすがにそれはないだろ
7 名前:匿名さん:2004/09/22 15:02
貧乏な医者っているよ
8 名前:匿名さん:2004/09/23 13:28
貧乏な医者は自ら好んで研究をやってる人。ごく一部。
儲かるのは臨床だよ。
医者は儲けようとすれば十分儲けられる。
医者は人体を扱うんだから、楽しいよ。
医学書とかを読んでて、
「あ~なるほど~」って思うこととかよくある。
患者を診るって言ったって、
感謝されるからね、やりがいはすごくありますよ。
弁護士は人間と人間の戦いの仲裁みたいな感があるので、
俺はいやです。
9  名前:投稿者により削除されました
10 名前:匿名さん:2005/01/04 00:20
じゃぁ歯医者は?
11 名前:匿名さん:2005/01/07 16:16
>医者で独立開業するのは、現代では難しい。
高額な医療設備、病院を準備できない。単なる町医者だと、医療設備が充実している
大病院へ患者は流れるから、医者はサラリーマンになるしかない。
それに比較して、弁護士は実績と信頼を勝ち取れば、独立開業するのに、
設備投資は少ないので、開業しやすい。
12 名前:匿名さん:2005/02/07 06:20
>>11
研修所の各教室に置いてある弁護士白書みると弁護士も余り
よい職ではないと感じるのは俺だけではないはず。
13 名前:パートタイマー:2005/08/19 02:07
>11
歯医者は大変ですよ。最近はインプラントの技術がないと女性の受けが悪いし、新しい
技術は見極めなくてはならない。歯科技工士のお姉さんの給料は考えなきゃならないし。
先細りしていく業界であることには間違いはない。その点、弁護士さんはいいよね。
あんまり新技術のこと考えなくていいし。
14 名前:匿名さん:2005/09/07 08:02
医者と弁護士だったらどっちも美味しい話はいっぱいあるよ。
ただそれがまともな医者、弁護士を目指す人の目にどう映るかはわからないが。
15 名前:匿名さん:2005/12/13 13:55
そもそも、医者になるっていうのは、生まれがものをいうじゃないか?
もちろん、すべてがそうだとは言わないけど・・・。

だから、医学部進学を現実に考えられるような人たちは、そもそも金持ちなん
だから、おいしいとかそういう次元で医学部進学はかんがえないだろう。

逆にいえば、どちらがおいしいか、と考えてる時点で、医者にはなれないんじゃ
ないかな。つまり、弁護士になるしかないだろう。とはいっても、ローができた
今、法曹になるのも、生まれがものをいう時代になりそうな気もするが・・・。
16 名前:安田幹啓:2005/12/20 05:38
司法書士に決まってんでしょ
17 名前:匿名さん:2006/02/10 09:20
イソシヤ、ォ、ャサ荀ホフセチー、ヌス?ュケ?、゚、キ、ニ、、、゙、ケ。」
チ盞゙、ヒーハイシ、ホニ簣ニ、???熙、、゙、ケ。」

17 フセチー。ァーツナトエエキシ [2005/12/13(イミ) 22:55]
サハヒ。ス?ホ、ヒキ隍゙、テ、ニ、?ヌ、キ、
18 名前:匿名さん:2006/06/27 17:33
01.作詞:津田誠吾/作曲:呉地マサキ/編曲:徳永暁人
02.作詞:桜並あかね/作曲:宮坂香帆/編曲:小林哲
03.作詞:三井ゆきこ/作曲:中村長也/編曲:寺田耕輔
04.作詞:乙部綾子/作曲:朝比奈茂/編曲:Dr.Betty
05.作詞:桜並あかね/作曲:小飼弾/編曲:HΛL
06.作詞:黒田洋介/作曲:瀬奈陽太郎/編曲:山崎徳之
07.作詞:大和屋暁/作曲:吉住渉/編曲:明石昌夫
08.作詞:西尾佐栄子/作曲:大谷靖夫/編曲:朝比奈茂
09.作詞:桜並あかね/作曲:丹澤みゆき/編曲:五十嵐充
10.作詞:桜並あかね/作曲:さくら恵理/編曲:山崎徳之
11.作詞:大和屋暁/作曲:徳永暁人/編曲:坂優也
12.作詞:桜並あかね/作曲:宮内亮治/編曲:寺田耕輔
13.作詞:津田誠吾/作曲・編曲:長倉淳
14.作詞:華屋敷めぐみ/作曲:熊谷史人/編曲:熊田豊
15.作詞:西尾佐栄子/作曲:神田晶/編曲:小飼弾
16.作詞:桜並あかね/作曲:久保こーじ/編曲:HΛL
17.作詞:秋元康/作曲:玉越博幸/編曲:徳永暁人
18.作詞:桜並あかね/作曲:梅澤春人/編曲:明石昌夫
19.作詞:蓮舫/作曲:木俣佳丈/編曲:HΛL
20.作詞:三井ゆきこ/作曲:吉住渉/編曲:葉山たけし
21.作詞:桜並あかね/作曲:清水武仁/編曲:宮川達彦
22.作詞:乙部綾子/作曲:熊谷史人/編曲:神田晶
23.作詞:桜並あかね/作曲:瀬奈陽太郎/編曲:明石昌夫
24.作詞:飯野陽子/作曲:綿貫正顕/編曲:中村長也
25.作詞:大和屋暁/作曲:野口英昭/編曲:熊田豊
26.作詞:桜並あかね/作曲:さくら恵理/編曲:猫井ヤスユキ
27.作詞:三井ゆきこ/作曲:丹澤みゆき/編曲:中村長也
28.作詞:飯野陽子/作曲:寺田耕輔/編曲:徳永暁人
29.作詞:桜並あかね/作曲:宮坂香帆/編曲:神田晶
30.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:玉越博幸
31.作詞:黒田洋介/作曲:和井内修司/編曲:小飼弾
32.作詞:桜並あかね/作曲:寺田耕輔/編曲:Dr.Betty
19 名前:匿名さん:2006/07/17 07:35
   歌 / 作詞 / 作曲 / 編曲
01. 木下あゆ美 / Satomi / 原一博 / 中野雄太
02. 桜並あかね / 桜並あかね / 大野愛果 / 小飼弾
03. 宮崎都 / 西尾維新 / 笠原夕生 / 小林立
04. 松風雅也、木下あゆ美 / 大和屋暁 / 北野正人 / 金子勇
05. 藤岡ハルヒ / 岡本文人 / 葉鳥ビスコ / 小澤正澄
06. 根岸塔子 / 関えり香 / 原一博 / 小飼弾
07. 鈴木亜美 / 鈴木亜美 / 木下智哉 / 竹本祐太
08. 桜並あかね / 伊地知晋一 / 野口英昭 / 野口英昭
09. 黒川智花 / Satomi / 古園巳俊 / 清水信之
10. 工藤敬一 / ほったゆみ / 川端達夫 / 小畑健
11. 木下あゆ美 / 関えり香 / 竹本祐太 / 小澤正澄
12. 桜並あかね / 大和屋暁 / 木下智哉 / 中野雄太
13. 牧野由依 / 西尾維新 / 北野正人 / 清水信之
14. 堀江貴文 / 岡本文人 / 織田哲郎 / 金子勇
15. 桜並あかね / 桜並あかね / 野口英昭 / 後藤晶
16. 木下あゆ美 / 伊地知晋一 / 菊池一仁 / 小飼弾
17. 牧野由依 / CLAMP / CLAMP / CLAMP、篠崎哲也
18. 藤岡ハルヒ / 渡辺なつみ / 山田可南 / 中野雄太
19. 安藤優子 / 芦辺拓 / 金子勇 / 小畑健
20. 松風雅也 / 葉鳥ビスコ / 葉鳥ビスコ / 清水信之
21. 桜並あかね / 岡本文人、原田マハ / 野口英昭 / 小飼弾
22. 根岸塔子 / 関えり香 / 北野正人 / 竹本祐太
23. 桜並あかね / 桜並あかね / 山田可南 / 後藤晶
24. 鈴木亜美 / 鈴木亜美 / 原一博 / 金子勇
25. 工藤晴香 / 花本修司 / 花本はぐみ / 野口英昭
26. DEEN / 小松未歩 / 小松未歩 / 池田大介
27. 桜並あかね / 大和屋暁 / 後藤晶 / 中村康就
28. 松風雅也 / 伊地知晋一 / 竹本祐太 / 金子勇
20 名前:匿名さん:2006/11/28 22:10
所詮開業資金の問題!
金持ちは医者!
貧乏は弁護士!
21 名前:匿名さん:2006/12/04 07:36
医者だろ。
弁護士は簡単になれるから希少価値がなくなった。
就職に失敗した負け組みがロースクールに行き弁護士大量増産。
収入面でも今の10分の1になる試算。
22 名前:匿名さん:2007/02/03 07:42
>>22
死ね
23 名前:名無しのどん兵衛:2007/02/07 04:42
医者からのまじめな返答です。

勤務医の給料は、そんなに良くないですよ。大体35歳(10年目)くらいで、1000~1500万くらいです。

第一線の病院だと、大体朝8時から21時くらいまで(但し何科かによる)、当直が月に2~8回(病院による)、土日は両方来るか、少なくともどちらかは来る、長期休暇は無し、年末、夏休みも規定上はあるけど、実際には代理の医者を立てないといけないので難しい。

患者の態度は年々ひどくなってきており、医者の士気は低下傾向。勉強内容は多い(10年前の教科書なんて使えない)。

これからは弁護士も大変な時代になると思うけど、今は弁護士の方が収入、労働条件の面でいいと思う。
24 名前:匿名さん:2007/02/20 11:32
貧乏な医者ってみたことない
25 名前:匿名さん:2007/07/21 06:18
弁護士からのまじめな返答です。

イソ弁の給料は、そんなに良くないですよ。
大体35歳(7年目)くらいで、1000~1500万くらいです。

第一線の法律事務所だと、大体朝8時から21時くらいまで(但し扱う案件による)、深夜までの資料整理が月に2~8回(案件による)
、土日は両方来るか、少なくともどちらかは来る、長期休暇は無し、年末、夏休みも規定上はあるけど、実際には代理の弁護士を立てることなんて無理なので不可能。

クライアントの案件は年々複雑になってきており、弁護士の士気は低下傾向。勉強内容は多い(10年前の法律なんて使えない)。

これからは医者も大変な時代になると思うけど、今は医者の方が収入、労働条件の面でいいと思う。
26 名前:基礎医学の徒:2007/07/27 16:26
基礎研究をしている医者(10年目)です。
朝9時から23時くらい、実験の都合により2時3時になることもあり。
土日はだいたい午後から、たまには休むけど。
夏休みと正月休みは各3日程度。給料は手取り35万。

臨床が大変というけれど、頭使わなくていいし(出てきた問題に対処する
だけだし、臨床の論文は簡単、日本語のも多いし)、時々は感謝されるし
女性の職場だし、病院のにおいがいいから、楽しかったですね。
給料も倍以上もらえたし。
ただ、「世界に取り残される感」にまけて、基礎に入ってしまいました。
基礎は自分で考えなくてはいけないし苦労は何倍もあります。
でも、思いもかけない現象や分子が見つかったときの感動は
「おいしい」なんていう日常的な喜びとは比較にならないものです。

それが、間違いのもとなのかもしれませんが。
27 名前:匿名さん:2007/09/05 07:07
>>21
ローでの苦しい生活と三振の精神的プレッシャーを考えたら、
弁護士になるのはなかなかに大変だよ。

簡単になれるなんて、ローに通う人間としては驚きの情報。
社会人に比べたら責任が無いことだけが救いだな。
28 名前:匿名さん:2007/09/06 01:45
現役医師からの回答

親が開業医で、それを継ぐ以外あまり旨味なし(自分の親は高校教員だった)

私立の医学部出て勤務医じゃ、全く元がとれません

儲かってるのは美容外科などのごく一部

マスゴミの医者叩きで患者の受診態度はひどくなる一方

今現在は弁護士の方が良いだろう

今後粗製乱造されたらどうなるか知らんが
29 名前:匿名さん:2007/09/23 19:56
今は医者も弁護士も儲からないから、
メディアに露出したりして新規開拓を狙う馬鹿が増えてる。

特に光市の弁護団なんかは一番ゴミな例だな。
30 名前:匿名さん:2007/09/23 20:00
勤務医の労働時間は長いし、医者は
死亡診断書とか書かなきゃいけないし
弁護士のほうがいいと思う。
31 名前:匿名さん:2007/09/23 20:05
ほとんどの理系は基本的に文転しないから
理系なら医学部よりはほかの理系の学部がいいと思う。
大変な人見てるとこっちはなんて気楽なんだって思えたら
終わり。
32 名前:32:2007/09/23 20:05
>>>24
医者への優遇が悪すぎますよね。
医学部は偏差値高いのに入るのに苦労するのに
全体的に見て忙しいし精神的にもきつそう。
医者は報われない。
33 名前:32:2007/09/23 20:06
>>>24
医者への優遇が悪すぎますよね。
医学部は偏差値高いから入るのに苦労するのに
全体的に見て忙しいし精神的にもきつそう。
医者は報われない。
34 名前:32:2007/10/01 10:08
>>>24
医者への優遇が悪すぎますよね。
医学部は偏差値高いから入るのに苦労するのに、
全体的に見て忙しいし精神的にもきつそう。
報われないね。
35 名前:匿名さん:2008/01/27 09:57
>>0

【2007年10/6号 週刊ダイヤモンド『給料前比較』】より

士業、師業の平均年収比較をすると・・・


・勤務医師         1101万円
--------------------------------------
・公認会計士・税理士   818万円
--------------------------------------
・弁護士           772万円
・不動産鑑定士       716万円
--------------------------------------
・獣医師           656万円
・国家公務員         632万円
--------------------------------------
・歯科医師          549万円
・一級建築士         538万円
--------------------------------------
・薬剤師            497万円
・看護師            465万円
・社会保険労務士      447万円
・測量士            411万円
・理学療法士         407万円
--------------------------------------
・保育士            327万円
--------------------------------------

行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、通関士 などはランク外
36 名前:匿名さん:2008/02/01 15:25
うちの会社入れば34歳で年収1000万突破するよ
定年までいれば退職金4500万くらいでるし
企業年金もバッチリあるから老後も安心
37 名前:匿名さん:2008/03/13 06:33
両方取っちゃえよ
38 名前:匿名さん:2008/07/20 20:34
金稼ぐだけならもっといいとこたくさんあるよ
39 名前:匿名さん:2008/09/23 01:59
金だけほしいんなら家に引き込もってデイトレードでもしとけよ。
金だけ+孤独の寂しさは凄いから。
専業トレーダーなんかと友達になったってつまらないから永遠にはぶられて終わり。
金だけほど惨めなものはない。
むしろ金だけあるやつより生きることを実感できるホームレスのほうがいい人生送れそう。
40 名前:匿名さん:2008/11/19 17:19
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001

http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no

http://plus-1.hopto.org/soc/                    http://www.wikis.jp/warewaredan/

http://www32.atwiki.jp/toyama_koichi/

http://www32.atwiki.jp/toyama_koichi/

http://www.wikis.jp/warewaredan/                  http://plus-1.hopto.org/soc/

http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no

http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001
41 名前:匿名さん:2009/01/05 11:19
さすがに司法試験板だけあって弁護士マンセー医者叩きが多いようだけど実際医者のほうが報われるよ。
全ての面で。
弁護士は就職難民+薄給だからね。
おまけに裁判の相手側から恨まれる可能性が非常に高いんだそうだ。
やってられんよな。
一生懸命勉強して弁護士になって誰かを助けたら誰かに恨まれるなんてよ。
一方医者は全世界どこに行っても尊敬され、知的なところがモテモテ。
官僚やマスコミが医者叩くのも無理ないわな…。
42 名前:匿名さん:2009/02/15 03:34
一方医者は全世界どこに行っても尊敬され、知的なところがモテモテ


これがいいよな
弁護士はあんまり尊敬されない
特に受かるまでは司法浪人だったりして社会の
ゴミ扱いだからね
医者は医学部入学時からモテモテだもん
43 名前:匿名さん:2009/03/26 21:01
平成19年 弁護士 平均年収:851.8万円

但し、裁判官や検察官等の公務員も含むため
弁護士の実際の平均年収は約1,200万円程度。

平均年齢:35.0歳
総労働時間:190時間/月

厚生労働省「賃金構造基本統計調査」より


新司法試験 合格者数
   (2006~2007年)
? 東京LS 298名
? 中央LS 284名
? 慶応LS 277名
? 京都LS 222名
? 早稲LS 127名
? 明治LS 123名
? 一橋LS 105名
? 同志LS  92名
44 名前:匿名さん:2009/04/03 16:14
先輩の5年目の医者の残業時間が先月210時間。
総労働時間が190って…自給で比較したら医者はリアルでマックレベルらしい。
45 名前:匿名さん:2009/04/30 15:12
今から弁護士になっても食べていけないよ。
というわけで、医者がよろしい。
46 名前:匿名さん:2009/05/16 20:10
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
47 名前:匿名さん:2009/06/23 01:48
医者か・・・弁護士か・・・↓

http://sihousenshi.blog85.fc2.com/
48 名前:匿名さん:2009/07/11 08:53
腐っても医者
49 名前:匿名さん:2009/12/04 21:36
そうだわな

弁護士なんて、
トラブルに巻き込まれて警察にも頼めないとき以外には、不要
ロースクール制度提唱時には、企業法務で企業弁護士大勢雇うとか
経団連の幹部しているお偉方経営者がノタマッテいたけど、
大企業の法務部では、自分よりハイランクの肩書きの人を嫌います。

対する医者には、
定期診断やなんやで、日常的にお世話になる

>>44
が勤務医の年収の実態としても、
食いっぱぐれないという強みが、医者にはある
50 名前:匿名さん:2009/12/24 17:10
医師になるのは大変。所要知識量は現在の教授の学生時代の10倍程度必要と言われている
れている。それに対し司法試験は簡単。憲法・民法(民事含む)・刑法(刑訴含無)等6科目
そもそも基本問題の短答試験で合格できない人は勉強してない。合格者を見ても
大半は現役か卒後1・2年で合格している。合格者の平均年齢が高いのは社会人になってから
勉強して合格してきているからです。全国弁護士大観を見てください。いかに
現役合格者が多いか。合格率が低いのは、記念受験生が多いからです。短答合格者
6,20O名ー合格者1,100名が平均値です。合格率15%程度です。短答試験に合格できない
人は、司法人になる才能がないか努力をしてないがどちらかです。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)